こんにちは!
整備士ちゃんねる キャストの るんです🎵
2025年ももう始まって早1か月半。皆さんいかがお過ごしですか?
整備士ちゃんねるメンバーは元気に、そして有難いことにいつも大忙しで過ごしています!
そして、
整備士ちゃんねるは先月19日に「4周年」を迎え、5年目に突入しました!
おめでたい!!
いやー、もうそんなになるんですね。初回からキャストをしている私としてはとっても感慨深いです。
5周年は盛大にイベントができたらいいなあ。
みなさん、整備士ちゃんねるをこれからもよろしくお願いします✨
さてさて、タイトルにも書いたのですが、
毎年1月~2月のこの時期は整備士ちゃんねる的 繁忙期だなと個人的に思っています。
なぜかというと、整備士ちゃんねるはこの時期、国内最大級のカスタムカーイベント
「大阪オートメッセ」に参加しているからです!!
↓こちらは去年の写真!この日はクルマに合わせた衣装でした✨
![]()
こちらのオートメッセ、もちろん車好きにとっては最高に楽しい「展示会」なのですが
YouTubeがメイン活動の整備士ちゃんねるにとっては、
普段は画面の向こうにいる視聴者さんと、実際にお会いして交流できるという貴重な機会です。
わざわざ足を運んで会いに来て下さる視聴者さんに少しでも楽しんでいただけるよう、
グッズ製作やプチイベントの企画、衣装、告知などにも力を入れて毎年臨んでいます。
実はこれ、まだ整備士ちゃんねるが始まって間もないころの
こんなやりとりから始まってるんですよ。(※私の記憶です。だいぶデフォルメしてます。)
私「オートメッセっていう車のイベント行きたいです!物販とかしたいです!!」
中田さん「ええやん。」
私&チームメンバー「こんなグッズとかあったらいいですよね~」
私「グッズ作りました!これ持ってって動画も撮ってきます!いいですか?」
中田さん「いいよ。」
私「めっちゃ大変でした!でも楽しかったです!来年もやりたいです!」
中田さん「いいよ。」
そして、それを3回アップデートし、今年に至ります。
いやいや、めっちゃくちゃ寛容じゃないですか・・・?
最初は何もかも手探りで始めましたし、2年目は限定グッズを完売させられず悔しい思いもしました。
それでも毎回、次のチャンスに向けて挑戦させてもらえて、そして色々なことを任せて頂けたからこそ
「楽しいけど、大変だし、ちょっと不安なイベント」から
「大変だけど、自分も楽しいし、来てくれた人を絶対に楽しませられるイベント」へと
自分の意識が変わったような気がします。
会場でグッズが完売したり、来場者さんに声をかけられたり…といった
「整備士ちゃんねる認知度」が上がっているのを肌で感じられることで自身がついたのかもしれません😚
ちょっとここで、過去の動画で整備士ちゃんねるオートメッセ参加の軌跡をたどってみましょう。
↓ 2022年の様子(初期すぎて恥ずかしい!!)
↓ 2023年の様子(この年から本格的に参加させていただくようになりました。)
↓ 2024年の様子(去年は沢山のYouTuberさんとコラボさせていただきました!)
そして今年の様子は、2/18(火)にYouTubeにて公開予定✨
キャストとしての私の成長っぷりも併せて、楽しみにしていてください(笑)
普段の動画での取り組みも勿論ですが、YouTube以外での活動にも
とっても寛容な素敵なチャンネル、そして会社が
「整備士ちゃんねる」と「ダイバージェンス」なんです。
(整備士ちゃんねるでは、一緒にチャンネルを盛り上げてくれる仲間を募集しています)
■おまけ
そして今年は、オートメッセに加えて
2/7(金)、「長野県整備振興会 高水支部」の皆さまに新年例会の講師として
整備士ちゃんねるがお呼ばれされまして、私、中田さん、景太郎さんの3人で挑んできました!!
![]()
とっても有難いことです。ありがとうございます。また、「るん氏」になれました。
この講演会の準備ももちろんとっても大変で、本当に、心の底からバタバタしました。(笑)
去年の新潟市の整備振興会さんに続いて、2年連続「講師」として登壇したことになるのですが
まだまだ修行が必要なので、ぜひ色んな地域の振興会さんに呼んでいただきたいです。
何卒、よろしくお願いいたします!!!!
▼去年の様子(YouTube)
▼「るん氏」誕生の瞬間はこちら
ちなみに、明日の動画は、長野整備振興会さんでの講演会登壇の様子が見られる予定です!
みてね!!