物流・製造業界䛾効率化(ロボットソリューション)ならシリウスジャパン
人とロボットの協働で物流業界の自動化を実現し、コスト削減と効率向上をサポートするシリウスAMRのソリューションをご紹介します。
https://syriusrobotics.co.jp/
こんにちは!シリウスジャパン管理部の李です!
今回は私李がシリウス中国オフィス・工場に現地視察してきたレポートを皆さんにお届けします!
上海市
お客様物流倉庫-浙江省寧波市
シリウス工場-安徽省銅陵市
シリウスオフィス-広東省深圳市
おわりに
番外編
最初に訪れたのは上海。上海は国際的な中国最大級の都市のひとつで、経済・インフラ・教育・観光などがとても充実していました。車やバイクのEV普及が進んでおり、中国到着直後から技術革新に驚かされるばかりでした。。
初日は観光の日で、さまざまな場所を巡ったのですが、重要な旧市街と現代建築のギャップがとても素敵でただ歩くだけでも楽しい時間でした!!
🌃 上海のお昼と夕暮れ
シリウスが開発する製品の一つ、自動走行型ロボット(AMR) - FlexSwift Max - を導入している客先の倉庫を訪れました。浙江省寧波市に拠点を構えるCOSCO(China Ocean Shipping (Group) Company)。
倉庫面積は8000㎡。1Fと2Fに分かれていて、BtoBで玩具全般商品を取り扱っています。ピッカー(ピッキングする人):9人 / ロボット:34台で回していて、一日3万件の出荷を行なっています。倉庫内はきれいに整理されていないですが、あくまで一時保管なので、仕分けを主とした倉庫となれば、これで十分で、倉庫をうまく活用しているという印象でした。何を目的としているかで倉庫の在り方は変わるんですね!
通路幅については、手前の倉庫 1000mm / 奥の倉庫 1500mmですが、渋滞している様子もなく、走行ルートの設定やタスクの渡し方次第で、狭めな通路でも運用できるんだなと改めて気づきや発見がありました!
こちらの工場では、給与体系を完全歩合制としているため、ピッカー自身がピッキングした成果分だけ報酬が支払われます。 これを可能としているのは、FlexSwift Maxに備え付けているタブレットのアプリケーション上に「顔認証」を表示させ、システム側で個別のピッキング数を管理しています。ピッカーが少なくても現場オペレーションを成立させ、効率を上げる一つの運用方法かなと思いました。各現場・会社が抱える課題や達成したいKPIに沿ってカスタマイズできるのは良いですね!
シリウス銅陵工場では、主に自社製品全般のハードウェアの生産/組み立て/テストを行なっています。キャパシティー5万台(1年間)のAMRを生産する工場。カスタマイズされたロボット構造部品、ロボットコアモジュールから軽荷重、重荷重ロボットまでのフルラインの生産・製造能力を備えています。ここからシリウスジャパン、その先の日本のお客様に届くんですね!
この日は年間表彰式だったので、生産ラインの稼働はお休みでした。(実際に稼働している現場も見たかった。。。)
工場をミニチュア版にした模型が置いてました!
自社製品である、FlexSwift Max、FlexPorter GO、FlexPorter DOをパーツごとに分解して展示されています。 いろんなパーツでロボットは構成されているんですね!
深圳市は「中国のシリコンバレー」と称されるハイテク都市。そんな最先端技術を基盤とする企業が多く存在する街の中にシリウスがオフィスを構えています。ここでは、シリウス製品全般のソフトウェアの開発/テストを行なっており、主にエンジニアが在籍しています。AMR製品に搭載しているAIシステムやアプリケーションはここで開発され、日々アップグレードさせています。
こちらは、自社製品の一つ、FlexPorter DOの中の構造を見せてくれました!基盤やモーターなどで構成されてます。FlexPorter DO とは、物流業界の倉庫、製造業の生産ラインのために設計された大容量AMRです。
初めての中国旅は、とにかく「五感をフル稼働させる旅」でした!5日間という短い期間でしたが、文化・歴史・食・人、すべてが想像以上に刺激的で、あっという間に過ぎてしまいました。。。
近年、世界的にAIが急成長している中で、中国が注目されています。急速に発展を続けるこの世界で、シリウスは、人間とロボットの協働モデルを目指し、最先端技術を取り入れ、日々開発に取り組んでいます。
物流業界・製造業が抱える省人化・自動化などの課題や、労働人口が確実に減少傾向にあるこの日本に、人には人にしか出来ない作業をより効率的な作業ができるようソリューションを提案しています。
少しでも興味を持っていただいた方は、お気軽にご連絡ください!社員一同お待ちしております!
最後まで、読んでいただきありがとうございました!
👀下に「番外編」も書いていますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!!
👇👇👇シリウスジャパンHP
🍜 中国の料理はどれもとても美味しく、日本では食べれない味!!本場の味を楽しみたいなら、いざ中国へ!!💨💨💨
中国発祥の麻雀を現地の方と打ちました🀄️ 牌がでかい!!!! 中国の麻雀は「役」が無く、三種類を先に揃えれば「勝ち」というルール
✈️ こんな感じで移動しました!