現在、ボルデックスではオフィスをリノベーション中!
まだ工事の真っ最中ですが、完成に向けて、社員みんながワクワクするような空間が少しずつカタチになってきています。
🌞 “働きたくなる”をつくる、光と空気のリニューアル
もともと大きな窓から光がたっぷり差し込む、明るくて気持ちのいいオフィスでした。今回はその魅力に、「空間の質」や「居心地の良さ」というこだわりをプラス。
特に注目は“光”の使い方。美術館でも採用されているような、高演色のライティングを導入し、光の質そのものが、仕事の集中力や心の静けさにもつながるようにデザインされています。
「ただ作業する場所」ではなく、“自分らしく、前向きに働ける場所”へ。
そんな変化を生むオフィスに。
🌿 空間が変われば、空気も変わる
オフィス環境は、目には見えにくいけれど、確実にチームの空気感やエネルギーに影響します。ほんのちょっとした心地よさ、動線のスムーズさ、光や音のやさしさ。
そういう一つひとつの“心地よさ”が、自然と気持ちに余白をくれて、人との接し方にも変化が生まれる。人が集まる場所だからこそ、空間の力で、いい方向に流れが動く——私の中では、そんな感覚がすでに芽生えています☺️
✨ フィリピンオフィスで気づいたこと
先日、訪問させてもらったフィリピンオフィスで過ごした時の心地よさこそが、今回のリノベーションプロジェクトのベースになっているのでは!?と感じます。「オフィスって、いるだけでこんなに前向きになれる場所にできるんだ😳」と実感したからこそ、今回の改装では空間そのものが人にポジティブな影響を与えるように設計されているでは?と。
📈 マーケティング視点で感じる“今”というタイミング
創業から約10年、ボルデックスは今まさに進化のタイミングを迎えています。この節目にオフィスのリニューアルが重なるのは、ただの偶然ではなく、「次のフェーズへの加速」を象徴しているようにも感じています。
マーケティング部としても、空間設計に関わる中で、ブランドを“空間で伝える”という体験をさせてもらえるのは本当に貴重で、学びが多く、刺激的な毎日です✨
🪑 仮オフィス勤務中にも発見がたくさん
現在は貸し会議室での勤務…。正直、慣れない椅子には苦戦中ですが(笑)
この期間だからこそ、これまでのオフィスのありがたさや、支えてくださっている警備・清掃・ビル管理の方々への感謝を改めて感じています。
私個人的には、新しい景色、ランチスポット、通勤のルートも少し変わって、日々にちょっとした“新しさ”が生まれているのも楽しいポイントです🎵
🏁 完成まで、あともう少し!
改装が終わったら、きっとオフィスに来るたびに、「なんだかちょっと、いい気分で1日が始まる!」
そんな場所になっているはずです。
空間が変わると、人の気持ちも、チームの流れも変わる。
そんなポジティブなエネルギーが、ボルデックスの次の10年を支える原動力になっていく——そう感じています☺️✨
完成した際は、ご紹介する予定なので、またぜひご覧いただければ嬉しいです!
どうぞ、お楽しみに!