1
/
5

【男性育児休業率100%】CLINKSの育児休業制度について

こんにちは、CLINKS株式会社の高橋です。
今回は、育児休業制度についてお話しします。

CLINKSはSES事業を中心にシステム開発やAI/DXなど、最新のテクノロジーを活用したサービスを提供しています。

そんな私たちですが、技術だけでなく、働き方にも注目しています。特に、仕事と家庭の両立を支援する制度の充実に力を入れています。その一つが、育児休業制度です。

■CLINKSの育児休業制度の特徴

CLINKSの育児休業制度には、いくつかの特徴があります。

  • 休業期間:最長3年間取得可能
  • 対象者:性別を問わず取得可能
  • 雇用保険から支給される育児休業給付金:休業開始から6か月間は給与の67%、それ以降は50%

休業期間は法定では2年間までですが、CLINKSでは最長3年間取得可能です。
法定を上回る休業期間を設けることで、安心して育児に専念できる環境を整えています。

■柔軟な取得方法

育児休業は、個々の事情に合わせて法定の取得可能な範囲で柔軟に取得できます。
例えば:
・1年間フルタイム取得
・6ヶ月フルタイム取得後、6ヶ月は時短勤務
・3ヶ月ごとに分割して取得

家族の状況に応じて、最適な形で利用できるよう配慮しています。

■男性の育休取得も推進

CLINKSでは、男性の育休取得も推進しています。
取得率は年々上昇しており、昨年度、男性社員の育児休業取得率100%を達成しました。

プレスリリース:CLINKS株式会社、男性育休取得率を9%から100%へと大幅改善

取得を促進するため、以下のような取り組みを行っています:

  • 管理職への理解促進
  • 出産祝い、育児支援金の支給
  • 先輩パパママが綴るコラム「パパママ日記」の運用
  • 相談窓口の設置

■復職後のサポート

育休からの復帰に不安を感じる方も多いと思います。CLINKSでは、スムーズな復帰をサポートするため、以下のような制度を用意しています。

  • キャリア・コンサルティング:復職後のキャリアプランを一緒に考えます
  • スキルアップ支援:休業中に進歩した技術のキャッチアップをサポート
  • 時短勤務制度:子どもが小学校3年生終了まで利用可能

■社員の声

実際に制度を利用した社員の声を紹介します。

Sさん(エンジニア、男性):
「育休を上司に相談する前は、正直なところ上司がどんな反応をするかとても不安でした。
でも、実際に相談してみたら、「半年か1年くらい取得したら?」と言われて拍子抜けしました(笑)
気を遣ってくれたのだと思うのですが、その一言で不安を払拭されました。」

Mさん(エンジニア、女性):
「妊娠中は体調が悪かったため、残業しない&無理をしないように業務量を調整させていただきました。つわりが始まってからは、産婦人科で診断書をもらい育休前は基本テレワークで仕事をさせていただくようになりました。
自分にできないことは周囲に相談し、可能な限り別の方に引き受けていただくようにしていましたが、快く引き受けてくださる方ばかりでとても感謝しています。」

■これからの展望

CLINKSでは、より良い制度づくりのため、常に改善を重ねています。

今後の課題としては

  • 育休取得率のさらなる向上
  • 復職後のキャリア支援プログラムの拡充
  • 育児中の柔軟な働き方をサポートする新たな制度の検討

などを考えています。

CLINKSは、「仕事も、家庭も」大切にできる会社を目指しています。テクノロジーの力で社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分らしく生きられる環境づくりに取り組んでいます。

IT業界でキャリアを築きながら、家族との時間も大切にしたい。そんな方にとって、CLINKSは魅力的な選択肢の一つになるのではないでしょうか。

それでは、また次回お会いしましょう!

CLINKS株式会社 OCS事業部's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 都希子 高橋's Story
Let 都希子 高橋's company know you're interested in their content