こんにちは!テックビーンズ人事採用担当、藤井です!
テックビーンズ、来月3月から9期目に突入し採用を強化していきますので、沢山の方に私の働いているテックビーンズについてお伝えしていきたいと思います!
私が転職する際に気にしていた「企業のここが知りたい!」と思っていた部分や、
普段の面接でよく頂く質問をざっとまとめてみました!
どんな会社ですか?
経歴20年以上のエンジニア社長が設立した、業務システムからスマートフォンアプリまで幅広く開発する受託開発企業です。
要件定義~設計~開発~テスト~リリース~保守まで全てを請け負っています。
開発実績
保育園アプリ(打刻システム、連絡帳、おたより、写真EC)
コミュニティツール・サイト制作
大手通信会社サイト改修
WiFiレンタル事業リプレイス
従業員満足度計測アプリ
不動産マッチングサイト
薬剤提案サービス
携帯販売会社基幹システム(顧客管理、来店予約機能)
技術スタック
言語:PHP / JavaScript / TypeScript / Python / HTML / CSS
FW :Laravel / React / Vue.js/ Next.js
インフラ:AWS / GCP / Azure
私たちのミッション
受託開発企業である私達ですが、単純に開発することが仕事ではありません。
クライアント様やその先のエンドユーザー様の課題を解決し、それぞれの生活や仕事に影響を与えること。
作ったら終わり、ではなく
長い目で見てメンテナンスしやすいか?エンドユーザーは利用しやすいか?ターゲットは集まるか?
お客様と一緒にそのサービスを共に育て、互いに発展と成長し合うこと。
これが我々の仕事であり、ミッションなのです!
行動指針
とても大好きな行動指針です!
この行動指針に見合う人こそ、テックビーンズの社員に値します。
メンバーについて
メンバーは現在27名、業務委託や副業ワーカーさんは10名ほどいます。
ポジション別で言うと
- プロジェクトマネージャー
- WEBディレクター
- テックリード
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- インフラエンジニア
- デザイナー
- QAエンジニア
フルリモート可なので地方、海外でもお仕事が可能なのも弊社魅力の一つです!
働き方は?
土日祝日休み、GWや夏季休暇、年末年始休暇を含め年間休日は125日以上!
始業時間は自身で決めてOK。
フルリモート、フレックス、BYOD、副業もOK。
高い裁量権の付与など、あらゆる場面で自由度の高い会社です!
未経験~駆け出しメンバーは要出社ですが、慣れてきたらハイブリッドになります。
首都圏以外に在住の方は入社初日からフルリモートです。GoogleMeetを使用して入社手続きを行います。
コアタイム
12-16時がコアタイムとして設けています。
8時間就労であれば始業時間は自身で決めて良いという自由さ!
出社時も同様なので、ピークタイムを避けての出社も可能です。
リモートワークにおけるコミュニケーションは?
メインチャットツールはSlackでテキストコミュニケーションを取り、
出社した時と同じような感覚ですぐ話しかけられる環境として、バーチャルオフィスoViceを活用しています!
アイコン同士、近づくとすぐお話できるサービスです!
各種ツールについて
Slackで主なテキストコミュニケーション
Googleカレンダーで互いのスケジュール確認
GoogleMeetまたはoVice上でWeb会議
GitHubでソースコード管理
GoogleWorkSpaceやNotionを使用しフォルダ整理
Backlog、Torello、Asana、confluenceなどでタスク管理
(タスク管理ツールはプロジェクト毎によって異なります。いい意味で複数のツールを使いこなせるとマルチに対応できるので会社として指定はしていません)
福利厚生
テックビーンズでは様々な福利厚生があります!
Github copilotの年間ライセンス契約支援は最近導入しました!
エンジニアの皆さんはガンガン使っています。
給料はどう決まる?
弊社ではオリジナルのジョブディスクリプションがあり、自身で選択制となります。
そのジョブ(ポジション)に見合う対価を支払う、野球選手でいう年俸制スタイルです。
(ジョブディスクリプションに関しては別途記事を書きたいと思います!導入意図や旧制度の違い、苦労話など盛りだくさんなので)
社内イベントなど
元々イベント大好きな藤井はフルリモートでも皆さんと楽しめる企画を数々実行しています!
他にもエンジニア同士の勉強会やオンライン飲み会、座談会、社員総会、忘年会など年間を通して色々行っております!
(今年はメンバーが住んでいる地域でワーケーションしたいなあ!)
今後のテックビーンズ
実は受託ばかりではなく、エンジニア社長率いる自社開発チームもあり、
自社サービスもリリースする予定です!
その他にもプロジェクトの品質を最大限に担保するQAチームも新たに設立したり
属人化せず再現性の高いプロジェクトの適正化に
インフラアーキテクトのシフト、AIの積極的導入、開発者体験の向上、エンジニア育成などなど・・・
やるべきこと、考えることは今後も盛りだくさんです!
人事としても、メンバー達がもっと楽しく、働きやすく、自身もスキルアップして生活が豊かになる環境づくり、これからも頑張ります!!