1
/
5

<TB開発事業部 統括責任者インタビュー>外資系SIer出身&フリーランス経験&二児の父!エンジニア歴15年以上の彼が思い描く未来図とは?

こんにちは!テックビーンズで採用担当をしています、大木です。もうすぐ4月。新年度が始まりますね。さて、今回は、社員インタビュー第3弾!外資系SIerからテックビーンズにジョインし、現在は開発事業部の統括責任者として活躍しているメンバーをご紹介致します!様々な経歴を経てなぜテックビーンズで働くことになったのか、今後の思い描くビジョンなどについて聞きました!最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

開発事業部 統括責任者 和田伸也氏(2022年2月入社)

今までの経歴を教えてください。

新卒〜6年目:組込系SIer 携帯アプリ、ストリーミング配信、半導体専用機、住宅IoT
6年目〜8年目:フリーエンジニア、派遣で業務系WEBアプリケーション
9年目〜12年目:寺田倉庫にてテックビーンズ代表前川と同じ倉庫API活用プロジェクトに従事
13年目〜15年目: 外資SIerにてSAP連携、在庫管理の大規模開発、在庫適正AI(に渡すデータの生成)

組込系のエンジニアとしてC言語からエンジニア人生を始め…と思いましたが、高校が情報処理科という学科で、初めての言語はCOBOLでした。(初めてのプログラミングの授業が写経で、出てきたのがmeisaigyo syouhin tannkaみたいなやつでしたね…遠い目)
高校で基本情報技術者試験を取得し、全国高等学校IT選手権なる基本情報技術者試験のお勉強度を競いあう大会で南関東8位、全国大会315/350位という、いまだにIT業界で同じ大会に出たことある人がいないので、何のための大会だったのかが謎でしかない大会で成績を収めています。(この大会の参加者捜索中…)
そんな文系エンジニアです。

色々なプロジェクト経験をしてますね…!

そうですね、案件としては、以下のようなちょっと面白い経験をしてきてます。

・住宅IoT
家中にセンサーをつけて、センサーの情報をwebページで表示し
家のセンサー状態から「雨が降ってきました」ってロボットに喋らせる経験

・倉庫API活用
WMS(倉庫管理システム)とAPIを連携しWEBページ等から物の出し入れをする
倉庫物流に近いシステムの経験

・在庫適正AI(に渡すデータの生成)
膨大な在庫の最適分配をするAIに渡すデータを生成する案件。
結果、今の分配と大きくズレると影響が大きいので
今の分配に合わせてAIを調節するという
適正とは?みたいなプロジェクトの経験

前職の外資系SIerからテックビーンズで働くことになったきっかけを教えてください!

代表の前川社長と寺田倉庫で同じになってからは、テックビーンズが初めて社員を雇った時から会社に出入りしフルーツゼリー届けるおじさんでした。
外資SIerで世界の流れ、今後のエンジニアリングの未来を考えた時に、より小さく社会に実のある価値を生み出したいという思いがあります。
なにより、私が外資SIerに入社し成長のきっかけをくれたのは代表の前川社長であり、私のターニングポイントをくれた人からの誘いということで、次なる成長を一緒にしたいと思い入社しました。

現在担っている自身の役割・仕事内容について教えて下さい。

マネジメントとセールス、かいはつのぜんぶを担っています。

開発事業部 統括責任者ということで、テックビーンズのメインの仕事である受託開発を全部見ています。

統括責任として受託開発のスタートから終わりまでを見守り、チームリード、PMのメンバーと節々でのリソースの調節、メンバーの育成についての相談をしたり、売上とコスト感を見たりしております。

重要なクライアントではPMもしており、PJ管理もしています。要件、ソースの問題点の相談等々でメンバーとわちゃわちゃしながら支えられて生きています。
優先順位的にコードをガッツリ書いたり、プルリク確認など製造に関わることはあまりないですが、どこかでコードに触れ続けたいと思っていますね。

とにかく、スタートアップなのでこれから決めていくことは沢山あります。一人何役もこなしたり、やらないことを決めたり、何をやるかを意識しながら1日3時間以上、MTGに浸かっています。

一見、MTGが多いと感じるかもしれませんが、クライアントのMTGでは、どんなバリューを出せるか、お互いの利益をいかに成長させるか?いまの問題はなにでどう進むべきなのか?等々、主体的にならざる追えず、選択と決断が大事になるのでとても刺激的です。

内部のMTGでは一人で何か決めているわけでなく、メンバーのエンジニアファーストで外せない部分を確認しながら、もっと全体のハッピーが大きくなるようにと、良い仕事をするために必要なコミュニケーションを取っています。

仕事をするうえで一番大切にしていることを教えてください!

エンジニアファーストであるかどうかですね。

無理なことはさせられない、未来を作るエンジニアとして自分も含めよい仕事ができているか、良い仕事をできる環境を作れているかを考えています。クライアントの良い未来を作るのは、良きエンジニアがあればこそです。

テックビーンズのエンジニアはエンジニアファーストのなかで、自身のエンジニアとしてのスキル、プロフェッショナルとして、クライアントに価値を出せているか、よいシステム開発ができているかを探求しているのが、テックビーンズの強みと考えています。

エンジニアファーストとともに、5つのコアバリューの中でも特に、Be Respectfilは今後のビジネスパーソン、事業の継続に大事なバリューだと思っており、良い仕事をする上でとても大切にしています。

休日はどのように過ごしていますか?

少し変わった生活をしているので、あまり参考にならないかもしれませんが…(笑)

妻も仕事が好きな人でして家族が一番、楽なカタチにしようということで、奥さんの実家を立て直して、妻、子供二人、義母、義妹、甥っ子の2.5世帯、アフリカ式環境(姉妹でお互いの子供見合う習慣がアフリカのどこかの部族であるらしくそれに準えて、そう表現しています。)で生活しています。
私はシステム開発くらいしか取り柄がないので、子育ては妻の実家に助けてもらっているので親孝行を誓い、仕事での結果で恩返しを!と思っております。
平日はとにかく仕事に集中し、休日に子供に集中して向き合う時間を意識的に作っています。

また去年、実家の親孝行の1つとして山の中の土地を買いまして、休日はキャンプ場整備、運営をしたりしてのびのびとした時間も過ごせています。

平日、仕事に集中できる環境があることは本当に助かっており、仕事に集中する分、仕事よりも大事な時間があると実感できるのと、そういう働き方が柔軟にできるテックビーンズにはとても感謝しています。

そんな和田さんが思う、テックビーンズの魅力とは?

エンジニア出身の社長であること。エンジニアファーストでエンジニアの未来をつくる環境があることです。
非効率、理不尽をエンジニアスキルとマインドで変革し、次なる価値を創造する環境と仲間がいる。文化部部長の集まりって感じが好きです。(普段は大人しいが、理想と正義に急に熱を出す感じ?)

どんなメンバーと働きたいですか?

自己成長と会社の成長を一緒に楽しめるメンバーと働きたいです!

テックビーンズが最初の社員を雇った時から今までの成長を見て、あんな時があったけど今があるよね…という、何かを作り上げる感覚があり、それを味わえるのは今、joinしたメンバーの特権かと思います。

おそらくこの2,3年が会社として大きな分岐点になり、挑戦の連続で、そこで自分のスキルを磨き、思ってもなかった自己成長ができる期間になると確信しています。そこで、ハングリーにストイックにスマートに良い仕事をしていきましょう!

今後の目標を教えてください!

目標として今年の売上3億の達成、組織の拡大に踏み出す土台を作ることです。

「事業の再現性を意識」事業の基盤となる部分は、素晴らしいリーダが会社を支えているので、どこまで拡大できるかが私の役割であり「売上が全てを癒す」ということで、どこまで拡大できるかを挑戦しております。リード案件のセールス、拡大に伴うリソース調節、コスト管理が一番の仕事になっています。

会社のメインとなる事業を任されていて、経営として、方針、言語化が必要であり、前職の外資ITより責任範囲が大きくやりがいがあります。なにより、この恵まれたメンバー達と、この会社がどこまで大きくなれるのか、その中で自分がどう成長できるかが楽しみです!

最後に、求職者の方へメッセージをお願いします!

仕事が人生の多くを占めており、そこが楽しめている、価値的であることが大事だと思います。
なので、仕事を楽しく価値的にできるようになっていきたいです。

同じ思い、似たような思いを持ってる方がいたら是非一緒に働きましょう!

株式会社テックビーンズ's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 大木 更紗's Story
Let 大木 更紗's company know you're interested in their content