注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】フルリモートQAエンジニアのキャリア転機と現在の仕事
今回は、株式会社テックオーシャンのプロダクト開発部リーダーの伊賀上さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!伊賀上瞭さん(プロダクト開発部リーダー)建築系の専門学校で建築デザインを学ぶ。卒業後は、地元愛媛県のJAグループに入組。燃料事業の事務、共済組合の営業を担当する。その後はキャリアチェンジを図り、スマホやコンシューマーゲームのデバッグ会社へ入社。エンジニアとしてのキャリアをスタートする傍ら、立ち上げ期のテックオーシャンのデータ収集業務も行う。2020年2月にテックオーシャンに入社。入社当初はCS業務を経験後、QAエンジニアとして、機能要件の調整や仕様策定からサー...
【社員インタビュー】テクノロジーと社会がかみ合う世界を実現したい開発マネージャーの想い
今回は、株式会社テックオーシャンのプロダクト開発部マネージャーの伊藤さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!伊藤祐太朗さん(プロダクト開発部マネージャー)高校卒業後、建設・不動産業を営む会社に入社。1年半ほど、施工管理業務や図面作成などを経験する。2009年に地元静岡の大学の情報学部へ進学。2013年4月、株式会社イプロス(キーエンスグループ)に Webエンジニアとして新卒入社。 日本最大級の「B2Bリードジェンメディア」と「B2B企業向けマーケティングSaaS」の開発に従事。その後、開発責任者を経て、商品企画を担当。不動産テック会社を経て、2022年4月にテック...
【社員インタビュー】元技術職から人材紹介業へ 理系学生の就活を支える リーダーの素顔
今回は、株式会社テックオーシャンのマッチングジェネレーションGrリーダーの北村さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!北村喜代憲さん(マッチングジェネレーションGr リーダー)大学は化学科を卒業後。新卒で入社した住宅設備メーカー、外資系化学メーカーにて技術職を経験。その後エンジニア(技術者)専門の転職支援会社へ入社。のべ3000名のキャリアコンサルティング、300名の転職支援を行う。 その後、テックオーシャンにコンシェルジュサービス(理系学生特化型の人材紹介サービス)の新規立ち上げを目的に参画。法人営業、学生対応の両面を対応。学生と企業の間へ介在することによって、...
【社員インタビュー】創業期から支えてきた ママさんワーカーのこれまで
今回は、株式会社テックオーシャンの管理部リーダーの上村さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!上村恵美子さん (管理部 リーダー)大学卒業後、大手食品メーカーに入社し事務職を経験。その後外資系ホテルでの接客業、クレジットカードの営業職を経験。ライフイベント後は、カスタマーサービス職や保育園向けのシステム運営企業で一人目のバックオフィスメンバーとして人事労務・総務・経理を担当。その後、創業期のテックオーシャンに入社し、現在は管理部にてバックオフィス業務全般(総務・労務)とPマーク関連の業務、IPOに向けた内部監査をメインに、情報システム系業務、アカウント発行、WEB...
【社員インタビュー】本質思考が結果に結びつく フィールドセールスの在り方
今回は、株式会社テックオーシャンのフィールドセールス リーダーの森木 遥奈さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!森木遥奈(市場開発部 フィールドセールスチーム リーダー)青山学院大学卒業後、株式会社イプロス(キーエンスグループ)へ新卒で入社。中小~大手製造業を対象に、自社の技術を宣伝するWeb広告の法人営業を行いながら、新規分野開拓プロジェクトに参画。4年目でエリアマネージャーを経験後、2022年7月に株式会社テックオーシャンへ入社。現在は大手からベンチャーまで幅広くTECH人材の採用活動を支援する新規法人営業に従事。チームリーダーを担当し、個人の営業活動とマネ...
【社員インタビュー】開発統括責任者が考える 技術とサービスの両立
今回は、株式会社テックオーシャンの開発セクション長 執行役員 坂内 一彦さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!坂内一彦 (開発セクション長 執行役員)新卒で大手SIerに就職。営業、プロダクト開発、システム開発、運用監視など、様々な業務を経験。銀行系のサーバ証明書発行システムのPMにも従事した。その後は開発会社では請負案件を受注し、納品までを経験。制作会社では開発会社時代に感じたデザイン面で良い提案ができない悩みを感じており、システム寄りの対応を行う。テックオーシャンには代表の長井からオファーを受け、創業時から参画している。大学時代のことについて教えてください。...
【社員インタビュー】誰も正解を知らない 0→1を創り上げる楽しさとは
今回は、株式会社テックオーシャンの新規事業推進室 安川政樹さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!安川 政樹(新規事業推進室)神戸大学農学部を卒業後、カゴメ株式会社に技術系総合職として入社。工場での製品の製造や生産工程の改善、新しい設備の導入や品質チェックなどを担当。モノづくりの根幹を担い、様々な製品知識と食品現場のリアルを学ぶ。その後株式会社テックオーシャンに入社。新規の法人営業を1年弱ほど担当した後、toCマーケ部門で学生集客・ユーザー獲得を主に担当。現在は新規事業推進室に移り、社長直下で学生集客に関わる新規施策に関する業務に従事している。大学時代は理系の学部...
【社員インタビュー】番組制作職からマーケ職へ!異色の経歴社員が秘める想い
今回は、株式会社テックオーシャンの市場開発部 マーケティングチーム リーダーの青柳 紗絵子さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!青柳 紗絵子(市場開発部 マーケティングチーム リーダー)九州大学理学部を卒業後、テレビ番組の制作会社に入社し、情報番組のアシスタントディレクターとして約2年間企画提案からロケ地の調整や情報収集、映像編集を担当。3年目からはディレクターとして番組制作に関わる業務全般に従事。2022年1月に株式会社テックオーシャンに入社し、「TECH OFFER」の法人向けマーケティング部の立ち上げから参画し、セミナーやオンラインイベントの実施や展示会へ...
【社員インタビュー】複数の事業マネジメントから感じるメンバーの成長とは
今回は、株式会社テックオーシャンの執行役員 事業推進部 マネージャーの天野 太樹さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!天野 太樹(執行役員 事業推進部 マネージャー) 大学を卒業後、2012年、新卒で株式会社USENに入社。約2年間営業を経験。その後、キーエンスグループである株式会社イプロスに転職。同社でトップセールスを経験し、エリアマネージャー、西日本統括マネージャーとしてマネジメントに従事。2021年12月にテックオーシャンへ入社。入社後は、カスタマーサクセス部(現:事業推進部)の責任者として営業・マーケティングをはじめ多岐にわたる業務の管掌を行う。新卒の就...
【社員インタビュー】「自分の学びと社会を正しく結びつける」働く環境だけではないテックオーシャンの魅力
今回は、株式会社テックオーシャンの開発セクションに所属する加賀田 茂之さんに、入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!加賀田 茂之(サービス開発部)一橋大学経済学部を卒業後、新卒でSIerに入社。エンジニアとして保険会社のマイページ構築プロジェクトに参画、開発規模の大きなプロジェクトに携わり、エンジニアとしてのスキルを高める。その後、IoTサービスを提供する会社に転職後、Webアプリケーションの開発を通じて、技術的な知識を深める。テックオーシャンのサービスに魅力を感じ、2023年5月に入社を決意。現在はバックエンド業務に従事している。大学時代は経済学部ご出身ですが、エンジ...
「Japan Sales Collection2024」の営業コンテストにテックオーシャンが登壇します!
株式会社テックオーシャン採用・広報室の向井です。株式会社セレブリックス様が主催するイベント「Japan Sales Collection2024」内の営業組織No1を決めるコンテスト挑戦者に、弊社テックオーシャンが選出されました!毎回多くのセールスパーソンが注目するイベントで、数十社中の5社に残ることができ、今回大々的に取り上げられております。■Japan Sales Collectionとはどんなイベントなのか?セレブリックスとForbes JAPANがお届けする営業の祭典。 AI×営業の未来を予測する講義や、最新手法を取り入れた営業ロープレ、 専門家による組織作りセッション、そして営...
「KEYPLAYERS」の『未来を創るスタートアップ100』にテックオーシャンが選出いただきました!
テックオーシャンが、転職・ベンチャー情報サイト「KEYPLAYERS」の『未来を創るスタートアップ100』に選出されました。詳細は下記URLよりご覧ください!https://keyplayers.jp/archives/26433/#i-9■KEYPLAYERSとは株式会社キープレイヤーズが運営する転職・ベンチャー情報サイトです。代表の高野社長が20年以上の業界経験で得てきた転職やベンチャーに関する情報を発信しているサイトです。ベンチャー/スタートアップ転職のKEYPLAYERS HP https://keyplayers.jp/
「HR総研×TECH OFFER共同アンケート調査」がYahooニュースにも取り上げられました!
「HR総研×TECH OFFER共同アンケート調査」に関する記事がSankeiBizおよびYahooニュースに取り上げられました!SankeiBizhttps://www.sankeibiz.jp/article/20220216-OPQ5J7LMJRFRZE7YG7GLELQHO4/Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7fa5c6f900172460af305dffb16c3346418ba2c423卒理系就活生の中間振り返りとして、理系特有の就活のあり方や、23卒の理系学生がインターンシップや就活に対してどのように感じているのか、学生...
HR総研×TECH OFFER共同アンケート調査を理系学生に実施し、合計564名の調査結果をプレスリリースしました
2021年11月19日~12月3日に理系学生(23卒学部生、大学院生)に対して、HR総研×TECH OFFER共同アンケート調査を実施し、合計564名の調査結果を得ました。23卒理系就活生の中間振り返りとして、理系特有の就活のあり方や、23卒の理系学生がインターンシップや就活に対してどのように感じているのか、学生の本音をまとめています。プレスリリース内容の詳細URLはこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000039682.html株式会社テックオーシャンでは一緒に働く仲間を募集していますコンサルセールスセールスグループメンバー営業...