- プロダクトマーケティングマネー
- Web Engineer
- テクニカルサポートエンジニア
- Other occupations (17)
- Development
- Business
- Other
こんにちは、primeNumberです。今回は2023年6月-23年9月にJoinしたメンバーから、自己紹介をして貰います。今回も幅広い職種のメンバーが入社しました!
目次
- 今川 航(イマガワ ワタル) / データアナリスト
- 小川 仁寛(オガワ マサヒロ) / SRE
- 谷津 貢(ヤツ ミツグ) / エンジニア
- 岸本 雅樹(キシモト マサキ) / コミュニケーション本部長
- 小瀧 和正(コタキ カズマサ) / UXデザイナー
- 鳩 洋子(ハト ヨウコ) / プロダクトマネージャー
- 塚本 翔太(ツカモト ショウタ) / Account Executive(セールス)
- 塚本 顕成(ツカモト アキナリ) / マーケティングスペシャリスト
- 大野 愛実(オオノ メグミ) / 採用
今川 航(イマガワ ワタル) / データアナリスト
新卒でセメントメーカーに就職し、4年ほどプラントエンジニアとして工場の電気設備に関する設計や施工管理を行っておりました。その後前職であるSES企業に転職し、クライアント先でETLツールを使ったファイル変換処理の実装を担当、2022年頃に社内でデータアナリストに転向し、以降はデータ抽出・加工の業務を主に担当してきました。
更なるスキルアップを目指したいと思い、転職活動を開始しました。活動を行う中で、データアナリストとして分析業務だけでなく、データ分析基盤の構築などデータエンジニアリング領域についても幅広く経験できる点に魅力を感じ、primeNumber への入社を決意しました。
小川 仁寛(オガワ マサヒロ) / SRE
中途で未経験エンジニアとして SES からエンジニアのキャリアをはじめ、前職ではユーザ企業の SRE を経て primeNumber に入社しました。primeNumber ではインフラのコンポーネントが UI を通してユーザから見えるようになっており、よりユーザに近い立場で SRE の業務を行うことができる点に魅力を感じ入社を決めました。
趣味はサイクリングで、primeNumber はフレックスということもあり始業時間に自由がきくので、早朝にサイクリングに行ったりしています。
谷津 貢(ヤツ ミツグ) / エンジニア
これまで、ソーシャルゲームやネイティブアプリバックエンドやクラウドインフラ開発を経験してきました。前職では受託開発で比較的小規模なソフトウェアを開発している中で、プロダクトを大きく成長させる開発をしたいと思い転職を考えました。
ソフトウェア開発においてデータ分析基盤を考慮するのが一般的になりつつあることを感じつつも、専門のデータエンジニアがいないと、データ分析基盤を構築・運用するのはカロリーが高いなと感じていました。 trocco® はそのような課題に対して、データマネジメントコストを下げつつデータ品質を上げることを目標としています。その面白さに魅力を感じて入社しました。
岸本 雅樹(キシモト マサキ) / コミュニケーション本部長
新卒でヤフー株式会社に入社し、労務、人事企画、HRBP、人材開発、組織開発と一貫して人事領域のキャリアを歩んできました。
primeNumber に入社したきっかけは、あるタイミングで primeNumber のことを知り、代表の田邊さんはじめ社員の皆さんとお話しさせていただく中で、trocco®を中心としたデータマネジメント領域の事業についての将来性を非常に強く感じたのと、primeNumber がこの先目指していきたい組織像について非常に共感し、私も共に作っていく一人になりたいと思ったからです。これは余談ですがヤフーでも人事データの利活用を進めていましたが、データ分析基盤を構築する部分に非常に苦労していたので、もっと前に trocco® を知りたかったなと思っています笑。
以前とは会社や事業の規模やステージも大きく異なりますが、逆にたくさんの事を学べるチャンスだと思うので、楽しみながらいろいろな事に挑戦していきたいと思います。
小瀧 和正(コタキ カズマサ) / UXデザイナー
これまで受託会社で10年、事業会社でさらに10年、デザイナーやデザイン責任者としての経験を積んできました。primeNumber への入社を決意した背景は、会社の「海外展開を視野に、サービスのUXを進化させたい」という志に深く感銘を受けたこと、そして会社の価値観である 8 Elements を軸に異なる職種のメンバーと密に連携し、理想的なサービスを追求する文化に惹かれたためです。primeNumber でなら、顧客に寄り添い、期待を超えるサービスを提供できると思い入社しました。
鳩 洋子(ハト ヨウコ) / プロダクトマネージャー
フリーランスのエンジニアとして8年ほどの活動経験を経て、受託開発会社にて、月額制アジャイル開発チームを提供するサービスの立ち上げを行い、事業企画と事業部CTOを兼任していました。その後、アンドパッドへ入社し、プロダクト開発や技術広報エンジニアとして採用広報・技術ブランディング活動に従事しました。
事業部立ち上げの際に、リード獲得用のLP作成や広告運用まで自身で行い、効果計測から分析を行って改善活動をした経験から、マーケティングに付随するデータの分析に関して非常に高い関心が芽生えました。また、技術広報活動をする中で、さまざまなデータを蓄積・取得し、それを分析して施策を企画する機会があり、データ活用についてさらに興味が湧きました。
受託開発時代には、プロダクトマネジメントと実装を担当してきましたが、今回、primeNumber で初めて PdM というロール名で活動することになりました。
入社を決めた理由は、これまでの私自身の開発・事業企画・技術広報の経験を活かせる事業だと感じたことと、8 Elements の1つである「Coprime」という言葉に惹かれたからです。私はデータエンジニア出身ではありませんが、組織の新しい個性として「互いに素」となり、会社のビジョンである「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」を実現したいです。
塚本 翔太(ツカモト ショウタ) / Account Executive(セールス)
吉積情報株式会社に入社し、クラウドエース ( 現在は事業部から分社化しております ) と自社サービスの「Cmosy」の2つの事業の立ち上げを経験してきました。その中でアライアンスやマーケティング、法人営業、カスタマーサクセスなど幅広く経験することができました。
前職では、クラウドの活用によって、アイディアをビジネスに変え成功していくケースを何度も見てきました。実際にITの世界もグローバル化が進み、日本から海外進出する企業も増えて来ています。その中で、私も日本から世界標準のサービスを生み出すチームで働きたいという気持ちが強くなりました。
primeNumber社の入社の決め手は、会社の価値観 8 Elements にある「Coprime」と「挑戦」です。データ統合の市場規模は急拡大しており、2026年には196億米ドルに達すると予測されています。常に新しい競合のサービスが生まれる中で、さまざまなバックグラウンドを持った人たちが、協働して挑戦を楽しむことが出来る環境に魅力を感じて入社を決意しました。
塚本 顕成(ツカモト アキナリ) / マーケティングスペシャリスト
新卒で象印マホービン株式会社のルートセールスを経験した後、株式会社ラクスに入社。4年間でパートナーアライアンス、営業戦略立案、リードナーチャリングなどに関わりました。前職でデータ統合に苦労した経験もあり、 trocco® はこれからの企業課題を解決するサービスとして成長するだろうと考えて面接を受けました。面接の過程で出会った方々が魅力的であったことから 8 Elements の「Coprime」に共感ができ、最終的に入社を決めました。
趣味はエモめな邦画を観ることです。
大野 愛実(オオノ メグミ) / 採用
新卒でリクルートスタッフィングに入社し、派遣営業として勤務。新規企業への飛び込み営業から始まり、リテールから大手まで幅広く企業を担当していました。営業活動と並行して行っていた新人育成プロジェクトをきっかけに、社内へ価値提供したい思いが強くなり、キャリアチェンジをいたしました。
primeNumberへ入社の決め手は企業の価値観 8 Elements への共感です。なかでも「対話を力に」「良心に問いかける」は、前職で自分が大切にしていたことです。選考過程を通して、社員の方がそれぞれ 8 Elements を大切にされていることを感じられ、この組織で働きたいと思い入社を決めました。