注目のストーリー
All posts
株式会社クレイプラス
5 months ago
【社員インタビュー#9】子どもとの時間も、仕事のやりがいも大事にできる。山梨の福祉を支える施設紹介営業に密着。【株式会社クレイプラス・山梨県甲府市】
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、人山梨老人ホーム紹介センターで営業として活躍する、増田さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。よろしくお願いいたします、増田稔人(ますだ のりひと)です!私は2018年に入社しました。まだ今の下石田のビルではなく、新田町に会社が合った頃ですよ。アパレルがメイン事業の株式会社CLAYに入社して、事業を分けた時に新会社として立ち上がったクレイプラスに異動したんです。今はクレイプラスの介護情報事業、施設紹介部門に所属しています。座右の銘は「聞声悟道(もんしょうごどう)」…ですかね。禅の言葉らしくて、この後には「けんしき...
株式会社クレイプラス
6 months ago
株式会社クレイプラスで学生インターンとして働く3つのメリット
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、を控えた学生の皆さんへのお役立ち情報と、株式会社クレイプラスで学生インターンとして働く3つのメリットをお伝えします。― 就活を控えた学生の皆さん、こんなお悩みを抱えていませんか?「地元の山梨で就職するか、都内に出て働くか迷っていて、どうやって決めればいいのかわからない…」「将来が不安…。今後も伸びていく業界で就職したいけど、どこを狙えばいいのかわからない…」「職場環境がやっぱり気になる! スキルアップができたり、最新のITビジネスツールって使えたりするのかな?」あなたの就職活動の悩み、すごくわかります。悩みはつきないですよね。 大...
株式会社クレイプラス
8 months ago
【社員インタビュー#8】相手を喜ばせて、数字を上げていく営業の面白さ。クレイプラスの人材プロフェッショナルに密着。
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、人材紹介のプロフェッショナル。人と企業のマッチングを支えるキャリアアドバイザー、高野さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。こんにちは、高野朋江(たかの ともえ)です!私は2017年9月に入社しました。もともとは関連会社である株式会社CLAYに入社して、新会社として立ち上がったクレイプラスに出向する形で勤務していました。今ではクレイプラスも人数が増えて賑わっているけど、事業スタート当時は数人だったんですよ。座右の銘は特にないんですけど…楽しく仕事をしたい! 人生を楽しく過ごしたい! っていう気持ちは常にありますね...
株式会社クレイプラス
8 months ago
【社員インタビュー#7】営業に集中できるIT環境で着実に数字を追い求める。Uターン転職で山梨の企業に貢献する新規営業に密着。
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、東京からのUターン転職者であり、山梨の企業に貢献する新規営業、檜山さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。檜山太一(ひやま たいち)です。2020年11月に、中途でクレイプラスに入社しました。趣味はゴルフで、平日2回+土曜の週3回、打ちっぱなしに通っています。月に1回はラウンドもまわってますね。それから、仕事の外回り中に見つけたおいしそうなレストランなんかを、休みの日に訪ねています。最近見つけた実際に行ったお店は、市川三郷にある「洋食やしき」ですね!中高の頃は、父の影響でボクシングを習っていました。ボクシングはリ...
株式会社クレイプラス
8 months ago
【社員インタビュー#6】現場を後輩に引継ぎ、自身も新たなるステージへ! クレイプラスの要、運用マーケティング担当に密着。
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、制作チームのリーダーであり、運用・マーケティングの領域でクレイプラスの肝心要。私にとっては同じチームの先輩である保阪さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。こんにちは、保阪哲哉(ほさか てつや)です。入社4年目、山梨の仕事情報を紹介する「じょぶる山梨」の立ち上げと同時に入社しました。新しいことに挑戦するのが好きなので、新サービスのスタートから参画できて、とても楽しめています。趣味は、読書とボルダリングです。ボルダリングって、頭と体を極限まで使って、戦略的に楽しめるスポーツなんですよね。失敗前提で取り組んで、試行錯...
株式会社クレイプラス
9 months ago
【社員座談会#1】女性社員を集めて座談会! 先輩社員に聞きました。クレイプラスは本当に女性が働きやすい職場なの?
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。 今回は、仕事とプライベートを上手く両立させている女性社員の座談会企画です♪本日の座談会メンバー・大室明子(おおむろ めいこ):入社5年目、採用支援事業部求人メディア部門 MS・小泉璃真(こいずみ りま) :入社3年目、介護情報事業施設紹介部門 営業・松林英里(まつばやし えり):入社3年目、採用支援事業部求人メディア部門 営業・佐野彩夏(さの あやか) :入社2年目、今回は司会を務める広報担当の制作ディレクター佐野:皆さん本日はお集まりいただきありがとうございます! 本日は女性社員の皆さんで座談会ということで、グータンヌーボみたいな雰...
株式会社クレイプラス
9 months ago
【社員インタビュー#5】完全在宅! 全国どこでも正社員として働ける安心感。転勤族の旦那さん愛に溢れたフォロー営業に密着。
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、じょぶる山梨のフォロー営業。フルリモートで働いている松林さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。こんにちは、松林英里(まつばやし えり)です!2021年11月に株式会社クレイプラスに入社しました。美味しいものを食べるのがとにかく好きで、今は東京に拠点を移したんですけど、この間までは宇都宮にいたので旦那さんと栃木ラーメンを食べてましたね! 休日は旦那さんと美味しいものを食べに行ったり、のんびりしたり、ゆっくり過ごすことが多いです。もともと山梨の出身じゃなくて、島根生まれ、島根育ち。ずっと地元から出ることもなく、仲の...
株式会社クレイプラス
9 months ago
【社員インタビュー#4】福祉×土日祝日休み。プライベートと両立させながら知識と経験を活かす施設紹介営業に密着。【株式会社クレイプラス・山梨県甲府市】
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、山梨老人ホーム紹介センターで働きながら実は社内随一の情報通! そんな璃真さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。こんにちは、小泉璃真(こいずみ りま)です!2020年4月、コロナの流行と同時に株式会社クレイプラスに入社しました(笑)。スイーツが大好きで、カフェ巡りをしておいしい食べ物を見つけるのが趣味です。雑誌見たり、インスタ巡りをしたりして、すごい情報収集してます(笑)。とにかく可愛かったりキラキラしたものが好きで、休みの日は友達とエステに行ったり、マッサージに行ったり。化粧品とかもよくチェックしてますね! っ...
株式会社クレイプラス
10 months ago
【社員インタビュー#3】将来を見据えた転職。頼れる採用のプロを目指すじょぶる山梨のフォロー営業に密着。【株式会社クレイプラス・山梨県甲府市】
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、私にとって前職からの先輩にあたる営業マン、三神さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。こんにちは、三神達也(みかみ たつや)です。2022年2月のバレンタインデーに入社しました(笑)。座右の銘というか、素敵だなと思っている言葉は、「モノよりコトよりヒト」。これ、オードリーの若林さんの言葉なんです。何を持つか、何をするかも大事だけど、誰とするかを大事にする。仕事のシーンでも「三神さんだからお願いしたい」って思われる人物になりたいですね。趣味はラジオで、毎日聞いてます。音楽代わりにラジオを聞く感じですね。休みの日はジ...
株式会社クレイプラス
10 months ago
【社員インタビュー#2】感謝される仕事。事務から営業へジョブチェンジしたキャリアアドバイザーに密着。【株式会社クレイプラス・山梨県甲府市】
株式会社クレイプラス、制作ディレクターの佐野です。今回は、事務としてクレイプラスに入社後、営業職である「キャリアアドバイザー」へと転身した中込さんにお話を伺いました!― まずは自己紹介をお願いします。こんにちは! 中込紗妃(なかごみ さき)です。 2021年11月に、クレイプラスに中途入社しました。 採用支援事業部の、人材紹介部門に所属しています。座右の銘は、「継続は力なり」です。実際、学生の頃からずっと、スペイン語の勉強を続けてるんですよ。きっかけは、小学校の頃の同級生だった、南米出身のクラスメイトの子ですね。通訳なしで直接お話ししたいなぁって。今でも土曜の午前には、外国語学校のオンラ...
株式会社クレイプラス
10 months ago
【社員インタビュー#1】毎日が社会科見学! 地元企業にスポットライトを当てる制作ディレクターに密着。【株式会社クレイプラス・山梨県甲府市】
― まずは自己紹介をお願いします。よろしくお願いします! 佐野彩夏(さの あやか)です。2022年1月に株式会社クレイプラスに中途入社しました。座右の銘が「為せば成る、思い立ったが吉日」ということもあって、とにかくなんでもやってみよう、やってから後悔しよう。なんて考えるタイプです。自由人過ぎていつまでも子供だな、なんて自分でも思うんですよ。少年漫画のONEPIECEとかも大好きですし(笑)。休日は土日ですね。一人で家事をすることもあれば、友達と遊んでいることもあります。友達は平日休みの子も多いんですが、有給も取りやすい環境ですし、残業も多くないので平日の夜に友達とドライブなんて日もありま...