未経験からITエンジニアへ。LULLが実施したJava学習プロジェクトの学習内容と成果発表会をレポート。IT参画への実践力を養う。
「未経験からIT業界に挑戦したい」
そんな挑戦者たちが、Javaを学び、開発現場で通用するスキルを磨いた学習プロジェクトがLULLで実施されました。
約8ヶ月にわたる本プロジェクトは、実践的なカリキュラムとアウトプット重視の構成で、成果物として“見せられる開発経験”を積むことを目的としています。
そして7月25日、その集大成としてチーム開発の成果発表会が開催されました。
📝プロジェクトの目的|“案件参画に必要な力”を身につける
このJava学習プロジェクトは、IT未経験者が現場で求められる実践力を身につけることを目的にスタートしました。
![]()
技術をただ学ぶのではなく、自分の成果を“見せて話せる”レベルまで仕上げることに重きを置いた取り組みです。
開発スキルの定着に加え、チームでの協働や要件定義といった工程も経験し、実践力を養っていきました。
実践的な学習内容
さらにLULL独自の学習環境として、以下のアウトプットにも取り組みました。
- アウトプット練習(毎週水・土)
- 動画講座による復習
- 質問対応トレーニング
また、学びを深める手段として、3つの個人開発課題にも挑戦:
📊成果の発表|チーム開発プレゼン
学びの集大成として行われたのが、チーム開発と成果発表会。
全4チームが開発者・別チームのクライアント役となって、実際の開発プロセスをシミュレーションしました。
各チームは以下の内容に取り組みました:
- 要件定義(内部設計・外部設計)
- 実装とテスト(単体テスト・詳細テスト)
- デプロイ(担当可能なメンバーが実施)
![]()
![]()
▲実際に作成した設計資料
例えば「レッドチームがブルーチームにアプリを発注する」といった形式で、開発現場の流れを体験しながら成果物を作成。発表会では、チームごとの工夫や学びが共有され、大きな成長を感じられる場となりました。
制作物
🌴老若男女がくつろげる海辺の高級リゾートホテル

▲ページトップ

▲ルーム検索
🧵SNS感覚で利用できるハンドメイドのフリマWebシステム

▲チャット機能
🍙おにぎりを販売するECサイト

▲カート機能
✈旅行先の宿を予約するサイト

▲レビュー投稿
✨実際に案件参画へ進んだメンバーも
プロジェクト終了後、実際にIT案件へ参画が決定した参加者も複数名います。ポートフォリオを作り、開発経験を積み、自信を持って次のステップに進む、まさに未経験からIT業界を目指す人にとって、理想的なステップアップの機会となりました!
🎤プロジェクト参加者の声
👤💬Aさん
印象に残ったこと:
研修中に新卒社員の方々のコードを一緒に見ることがよくありました。一人ひとりがどう考え、どこで悩んでいるのかを素早く見つけて、すぐにヒントを出すのは、思っていた以上に難しいことでした。それでも、私の言葉で皆さんの顔がぱっと明るくなって、問題が解決したときの「やった!」という達成感を一緒に味わえた瞬間は、本当に嬉しかったです。
成長したこと:
実際に講師として新卒の皆さんに教える立場になったことで、インプットとアウトプットを高速で繰り返すことができたので、自分で学習するよりも圧倒的に知識が定着しました。更に様々な言語のベースとなるJavaへの理解を深めることで、初めて触れる言語でもコードが何をしているのか理解できるようになりました。教えることは、自分の成長にも繋がるという大きな発見でした。
👤💬Bさん
印象に残ったこと:
参画していた講師も現役やベテランのエンジニアの方だったので現場のリアルな話を聞く機会があり、様々な考え方や働き方があることを知りました。
成長したこと:
Javaやオブジェクト指向の復習や学習ができ、インプットとアウトプットの大切さを実感しました。カリキュラムではやらなかった設計部分の重要性、GitHubの使い方を学ぶことができ技術面でも力が付きました。また、人に教える「伝える力」と、相手の伝えたいことをしっかり聞き取る「傾聴力」についても研修参画前より成長できたと感じます。
💪IT業界に挑戦したいあなたへ
「本気でエンジニアになりたい」「未経験からでもポートフォリオを作りたい」そんな方にとって、今回のプロジェクトは大きなヒントになるはずです。
LULLでは、今後も未経験者がステップアップできる学習機会を提供していきます。
📢LULLでは一緒に働く仲間を募集中!
👇詳しくはこちら