注目のストーリー
All posts
【代表インタビュー】創立11周年のご挨拶と、今後の展望
私たち株式会社プレイノベーションは、「探究型問題解決」に特化したデザイン・エンジニアリングファームです。正社員10名、平均年齢34歳、職種はエンジニア、デザイナー、ビジネスアーキテクト(コンサル・PM)と多様なプロフェッショナル人材を擁しており、地方の中堅・中小企業へDX推進や新規事業開発などのサービス提供に取り組んでいます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんにちは。私たち株式会社プレイノベーションは、2024年5月20日で祝!11周年を迎えることができました。今回は、代表の菅家に創立11周年を迎えて感じた想いや、今後の展望についてインタビューしました。今後ますます加速していく...
提供サービス”DX・探究ソリューション”の全貌を、代表菅家が語る。
私たち株式会社プレイノベーションは、「探究型問題解決」に特化したデザイン・エンジニアリングファームです。正社員10名、平均年齢34歳、職種はエンジニア、デザイナー、ビジネスアーキテクト(コンサル・PM)と多様なプロフェッショナル人材を擁しており、地方の中堅・中小企業へDX推進や新規事業開発などのサービス提供に取り組んでいます。地域交通、建設、医療など多岐にわたる分野で支援を行っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「世の中の問題解決を加速する」をミッションに掲げ事業を展開している株式会社プレイノベーションは、2013年に福島県郡山市で創業しました。私たちのオ...
【実例】U・Iターン検討中の方必見!移住メンバーを紹介〜だから私は、福島に来た〜
私たち株式会社プレイノベーションは、「探究型問題解決」に特化したデザイン・エンジニアリングファームです。正社員10名、平均年齢34歳、職種はエンジニア、デザイナー、ビジネスアーキテクト(コンサル・PM)と多様なプロフェッショナル人材を擁しており、地方の中堅・中小企業へDX推進や新規事業開発などのサービス提供に取り組んでいます。地域交通、建設、医療など多岐にわたる分野で支援を行っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーリモートやフルフレックスなど多様な働き方がある現在、U・Iターンを選ぶ方も年々増加しています。実はプレイノベーションにも、以前は都会...
DX企業ならではの内容も?!10の福利厚生をご紹介
私たち株式会社プレイノベーションは、「探究型問題解決」に特化したデザイン・エンジニアリングファームです。正社員10名、平均年齢34歳、職種はエンジニア、デザイナー、ビジネスアーキテクト(コンサル・PM)と多様なプロフェッショナル人材を擁しており、地方の中堅・中小企業へDX推進や新規事業開発などのサービス提供に取り組んでいます。地域交通、建設、医療など多岐にわたる分野で支援を行っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー会社選びの際、大切な基準のひとつとも言える福利厚生。株式会社プレイノベーションではベーシックな内容に加え、DXを推進している企業なら...
業界未経験からITの道へ!地元福島を盛り上げる、ローカルDXへの挑戦
この記事では、よりプレイノベーションの雰囲気を伝えるため現在活躍中のメンバー紹介をしていきます。今回はアソシエイトとしてプレイノベーションのDX推進を支える吉田さん。実は、前職は8年間介護職に就いていた経歴の持ち主です。2022年に未経験だったIT業界へ飛び込んだ理由は何だったのでしょう?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さん初めまして。プレイノベーションでアソシエイトをしている吉田です。よろしくお願いいたします。今回は私の自己紹介をさせていただきます。福島で生まれ、過ごした日々1994年生まれ。福島県郡山市から車で約40分のところ...
福島にIターン!業界未経験、子育てと両立しながら、IT業界転職後6ヶ月で活躍できた理由とは?
私たち株式会社プレイノベーションは、「探究型問題解決」に特化したデザイン・エンジニアリングファームです。正社員10名、平均年齢34歳、職種はエンジニア、デザイナー、ビジネスアーキテクト(コンサル・PM)と多様なプロフェッショナル人材を擁しており、地方の中堅・中小企業へDX推進や新規事業開発などのサービス提供に取り組んでいます。地域交通、建設、医療など多岐にわたる分野で支援を行っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんにちは。今回は2023年9月にプレイノベーションへジョインした稲元さんにインタビューをしました。約15年間...
プレイノベーション2023年10大ニュース
プレイノベーションのデザイナーhanakoです。さて、2024年もあっという間に1月が終わろうとしています。遅くなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。2024年も様々なプロジェクトが動き出しておりますが、まずは2023年を振り返りたいと思います。プレイノベーションのデザイナーhanakoです。さて、2024年もあっという間に1月が終わろうとしています。遅くなってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。2024年も様々なプロジェクトが動き出しておりますが、まずは2023年を振り返りたいと思います。株式会社プレイノベーションとは??福島県郡山市にオフィスを...
真面目だけどもいつも笑い声が絶えないチームで働く、プレイノベーション デザイナーhanakoのお仕事
自己紹介みなさん、こんにちは。プレイノベーションのhanakoです。社内ではデザイナーをメインとしつつも、PRやHRまわりも担当しています。よろしくお願いいたします!これまでのストーリーは代表の菅家が中心に発信してきましたが、今回からは他のメンバーからの発信もしていきたいと思います。ということで、今回は私がプレイノベーションでの仕事内容から、実際の働き方やカルチャーまで、ざっくばらんにお届けします〜!プロフィールプロフィール:Hanako Shinzato1990年沖縄生まれ、千葉育ち。新卒で大手旅行代理店でカウンターセールスに従事。その後、心機一転デザインの学校に通い、都内の制作会社に...
老舗建設会社と ITベンチャー企業による 「地方×DX」実践事例
みなさん、こんにちは!さて、今回も地方におけるDX(呼称:ローカルDX)について書いていきたいと思います。初回のストーリーではローカルDXのポテンシャルについて、そして第2回目のストーリーではローカルDXの生々しい課題について書いてきました。第3回目となる今回は、僕が考えるローカルDXの基本的な考えの締めくくりとして、具体的な事例を書いていきたいと思います。今回、ローカルDXを実践している企業としてご紹介するのは、プレイノベーションのパートナー企業である隂山建設さまとの取り組みです。福島県郡山市に本社を置く地場建設会社・陰山建設さまは、2021年の3月で60周年を迎える老舗の企業。なぜ、...
実践から見えてきた、地方×DXの生々しい課題とニーズ
みなさん、こんにちは!株式会社プレイノベーションの菅家(かんけ)です。前回のストーリーに引き続き今回も地方におけるDXについて書いていきたいと思います。僕たちプレイノベーションがローカルでDXを実践するなかで見えた生々しい課題やニーズ、それに対して自分たちがどんなソリューションを提供し、課題解決に取り組んできたか、について言える範囲でお届けたいと思います!ローカルDXの“生々しい”課題前回は「地方×DX」(ローカルDX)の可能性について僕の考えを書いてきましたが、ローカルDXを推進するためには、多くの課題があります。その最たるものがデータやデジタル技術を活用するノウハウと人材の不足です。...
実践から見えてきた、地方×DXのポテンシャル
みなさん、こんにちは!株式会社プレイノベーションの菅家(かんけ)です。今回は、ここ数年、会社として力を入れている地方のDXについて書きたいと思います。起業して9年が経ちますが、このテーマのポテンシャルは計り知れないし、今後ますまずニーズは高まっていくと思います。ただし、ビジネスとして実践していると一筋縄ではいかないことも多く、推進の難しさも痛感しているところです。今回はポテンシャルだけでなく、苦悩も含めて、お伝えできればと思います。初回にしては若干長いので、休憩中にでもお読みいただければ幸いです!※このストーリーをご覧いただく方には、菅家が何をしているか分からない方もいらっしゃると思うの...