- AIエンジニア
- 業務委託・営業
- DXコンサル
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
初めまして!株式会社V-Room代表の八木俊哉です
この度は弊社ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 こうしてV-Roomに興味を持っていただき、とても嬉しいです! もし「この会社、ちょっと気になるな」と思っていただけたなら、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
V-Roomを立ち上げた理由
初めてのストーリーなので、まずは「なぜ株式会社V-Roomを立ち上げたのか」についてお話ししたいと思います。
私のキャリアのスタートは、ITベンチャー企業での業務効率化ツールの営業でした。 日々お客様のもとへ足を運び、業務のヒアリングをしながら最適なシステムを提案する仕事です。
そこで目の当たりにしたのが、日本企業のDX化の現状でした。
✅ いまだに紙ベースの業務が主流
✅ 統一されたフォーマットがなく、非効率な作業が蔓延
✅ DX推進の必要性を感じていない企業も多い
「これが日本の現実なのか…?」と、正直衝撃を受けました。
問題なのは、ITの遅れそのものではなく、それが“当たり前”になってしまっている社会の意識だと気づいたのです。
このままでは日本は、世界のIT先進国と戦えなくなる。 この現状を少しでも変えたい!DX化を推進し、日本のITを世界レベルに引き上げたい! そんな想いが芽生えたことが、私が起業を決意したきっかけです。
SESから始める理由
現在、V-RoomはSES事業を軸に、エンジニアの育成とキャリア形成に力を入れています。
なぜSESからスタートしたのか?
それは、エンジニア一人ひとりのスキルアップが、結果的に日本のIT業界の底上げにつながると考えているからです。
📌 未経験者でも安心して挑戦できる環境を提供したい
📌 エンジニアの市場価値を高め、より良いキャリアを築ける支援をしたい
📌 将来的には自社開発・受託開発にも挑戦し、日本のDX推進に貢献したい!
そんなビジョンを掲げ、V-Roomを成長させています。
一緒に未来を創る仲間を募集!
今、V-Roomでは共に成長し、未来を創る仲間を募集しています!
✔️ IT業界にチャレンジしたい未経験の方
✔️ SESで経験を積み、キャリアアップしたいエンジニアの方
✔️ 会社の成長とともに自分自身も成長したい方
「なんか面白そう!」と思ったら、ぜひ気軽に話を聞きに来てください。 ざっくばらんなカジュアル面談も大歓迎です😊
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひご応募お待ちしております!
📩 応募・面談の申し込みはこちらから!
株式会社V-Room
代表取締役 八木俊哉