こんにちは!Synergy Career PRチームの小林です!
今回は、株式会社Synergy Careerインターン生の横山里莉さんにインタビューをしてきました!
株式会社Synergy Careerでは、新卒大学生向けWebメディア「就活の教科書」を運営しています。
「就活の教科書」のインターンシップに興味がある方は必見です!
目次
横山里莉さんのプロフィール
Q. 趣味はなんですか?
Q. 周りの人からどんな人だと言われますか?
Synergy Careerでのインターン
Q. インターンではどんなお仕事をしていますか?
Q. 業務の中で難しいこと・楽しいことは何ですか?
Q. 学生リーダーをしていた時のことを教えてください!
Synergy Careerについて
Q. Synergy Careerでインターンを始めたきっかけは何ですか?
Q. Synergy Careerでのインターンを始めてどんな変化がありましたか?
Q. 会社の雰囲気はどうですか?
Synergy Careerでやりたいこと
Q. 今後、やっていきたいことはありますか?
Q. 会社に対して、もっとこうしてほしい!と思うことはありますか?
横山さんからのメッセージ・意気込み!
Q. 就活生に向けてのメッセージ
Q. これからの意気込み
横山里莉さんのプロフィール
横山 里莉(よこやま・さとり)さん
同志社大学 文学部 4年生
2024年9月〜 株式会社Synergy Carrerインターン生として入社!
Q. 趣味はなんですか?
-横山さん
推し活ではK-popアイドルのStray Kidsというグループをもう3年くらい推してます✨
![]()
今までは国内旅行ばっかりだったんですけど、やっぱ学生のうちに海外も行ってみたいなって思ってて、この前、友達と勢いで「韓国行こ!」って約束しました。
![]()
Q. 周りの人からどんな人だと言われますか?
-横山さん
周りからはマイペースとか、おしゃべりってよく言われます。ほんとにずっと喋ってるみたいで。
でも、喋りすぎてそのうち口を閉じなきゃなって思うくらいです。
-小林
横山さんは本当に喋りやすくて、会った時はたくさんお喋りしてくれます^^
Synergy Careerでのインターン
Q. インターンではどんなお仕事をしていますか?
-横山さん
今は末友さんのチームでコンテンツチームに所属していて、主に中品質(そこそこクリック数がある)の記事のリライトを担当しています。
Q. 業務の中で難しいこと・楽しいことは何ですか?
-横山さん
クリック率が必ず上がるっていう正解があるわけじゃなくて、「これかな?」「これが原因かな?」って地道に手探りしていくのが難しいところでもあり、同時に楽しいところでもあると思います。
普段自分が検索したときに「これはこういう意図でやってるんだな」とか「この仕組みはこうなのかな?」って他社さんのサイトを見て予測できるようになっていて、それがインターンのおかげだなって思うと、ちょっと嬉しくなります。
Q. 学生リーダーをしていた時のことを教えてください!
-横山さん
リーダーをやってみて、正直すごく難しかったなって思います。
最初は憧れの先輩から業務を引き継いだんですけど、その先輩はリライトの知識が豊富で、何を聞いても詳しく答えてくださる方だったので、自分がそのレベルになれるのか不安でしたし、当時のメンバーが全員年上だったこともあって、どうリーダーとして関わればいいのか悩みました。
けれど、代表の岡本さんや前のリーダーの先輩からアドバイスをいただきながら、少しずつ指導できるようになっていきました。
Synergy Careerについて
Q. Synergy Careerでインターンを始めたきっかけは何ですか?
-横山さん
Synergy Careerを知ったきっかけは、普段いろんな記事を読んでいる中でインターン募集を見つけたことだと思います。
ここが長期インターン二社目なんですけど、一社目は正直あまりいい経験ではなくて、SEO系でライティングに近い仕事だったのですが、学生が自分で考えるというよりは社員さんから簡単な指示を受けてそれをひたすらこなす感じで、成長ややりがいをあまり感じられませんでした。
そんなときにSynergy Careerを見つけ、学生が裁量権を持てるところに惹かれてインターンを始めました。
Q. Synergy Careerでのインターンを始めてどんな変化がありましたか?
-横山さん
実際にやってみるとインターン生の意見も社長に届きますし、正社員の方が増えてきてもインターン生の意図や提案を汲み取ってもらえる環境です。
“大学生と社会人の中間”みたいな経験ができて、社会人の練習にもなっていると感じます。
就活についても考え方が変わりました。
私は三年生の時に入ったんですけど、四年生の先輩がいて就活の話を直接聞けたのがすごく有意義でした。
それまではなんとなく「大手の企業に受かれたらいいな」くらいの漠然とした考えだったんですけど、自分に合っている会社はどこかっていう適性を考えるきっかけになりました。
業界や働き方もだんだん明確になってきて、本当に貴重な経験だったなと思います。
Q. 会社の雰囲気はどうですか?
-横山さん
インターンって意外と入れ替わりがちょこちょこあるんですけど、新しく入ってきた人もすぐ昔からいたみたいに馴染んでいくなって思います。
例えば最近入ったメンバーも、もう半年前からいたんじゃないかってくらい自然に溶け込んでました。
だから入れ替わりをあまり感じさせないですし、その人の人柄もありますが、今いるインターン生や正社員の方が「新しい人だ!」って歓迎する姿勢を持ってくれているからなんだろうなって思います。
Synergy Careerでやりたいこと
Q. 今後、やっていきたいことはありますか?
-横山さん
今はリライトを主に担当しているんですけど、「こういう記事を書いたらいいんじゃないか」という提案ももっとできたらいいなと思っています。
リーダーをしていたときは、エクセルで数値を出して比較するような結構細かい作業が多かったんですけど、今はメンバーの立場なので、気軽に提案できる立場でもあると思っていて。
リーダーが気づかない視点とか、違った角度からのアイデアを出していけたらいいなと考えています。
Q. 会社に対して、もっとこうしてほしい!と思うことはありますか?
-横山さん
他チームの方と交流する機会がもっと増えてもいいのかなって思います。
今でも全体ミーティングでブレイクアウトルームに分かれて少し話す機会はあるんですけど、やっぱり普段は同じチームの人と話すことが多くて。
他のチームの人とは同じ日に出社しないと顔を合わせる機会も少ないので、もっと気軽に話せるきっかけや場があればいいなと思います。
横山さんからのメッセージ・意気込み!
Q. 就活生に向けてのメッセージ
-横山さん
知識があまりないなっていう人ほど、早めに動いておいた方がいいと思います。
私自身がそうで、本当にゼロの状態で三年生を迎えてしまったので…。
少しずつでも早めに行動しておくと心に余裕が持てると思います。
エントリーしてみるとか、先輩に話を聞く機会を作るとか、そうやって情報収集を進めていくのが大事かなと思います。
Q. これからの意気込み
-横山さん
学生のうちに正社員の方やベンチャーの社長と関わる機会は、インターン以外ではなかなかないと思うので、社会人になる前にできるだけ社会人としての心構えとかをたくさん吸収してから卒業できたらいいなって思っています。
-小林
Synergy Careerでのインターンのことについて教えてくれてありがとうございました!
これからも横山さんの活躍が楽しみです!!✨
![]()
▼Synergy Careerの募集はこちら!