- インフラエンジニア・福岡
- SES営業
- システムエンジニア
- Other occupations (3)
- Development
- Business
「生活が、安定しました!」
笑顔でそう語ってくれたのは、若手エンジニアのTさん。
教材販売の営業からITの世界へ――。未経験から飛び込んだ彼が、どのように壁を乗り越え、今では第一線で活躍しているのか?
今回は、そんなTさんのリアルな声をお届けします!
(インタビューの様子はTikTokでも紹介中🎥▶️こちらからチェック)
「緊急対応の毎日…」前職での苦労
Tさんの前職は、教材販売会社の営業職。主な顧客は中学校で、文房具や教材の手配を担当していました。
「『来週でいい』って言ってたものが、急に『今日欲しい』って連絡が来たり…」
「2〜3日かかる調達品を、当日中にって言われることもありました」
緊急対応に追われ、日々バタバタと過ぎていく毎日。そんな中、Tさんの中にひとつの変化が芽生えます。
「Excelで作ったツールが楽しかった」技術との出会い
「在庫管理や発注をFAXでやっていたので、効率化のためにマクロで簡単な発注ツールを自作したんです。それがすごく楽しくて!」
営業の仕事の傍ら、自分で手を動かして「しくみ」を作ることに面白さを感じ始めたTさん。
そこから一念発起し、職業訓練校へ入学。IT業界へ進む道を選びます。
トップヒルズとの出会い
職業訓練校と企業とのマッチング制度を通じて、Tさんに届いたトップヒルズからのオファー。
「実は、最初のきっかけはその職業訓練校と会社の“ご縁”でした」
けれども、ただの“ご縁”が、Tさんの人生を大きく変える出会いになったのです。
「業界が変われば“常識”も違う」未経験だからこその壁
IT業界に飛び込んでから、Tさんは多くの「文化の違い」に戸惑ったと話します。
「同じ言葉を使っていても、業界によって意味が違うんです」
「それで最初は、コミュニケーションがうまくいかないことも多くて…」
それでもTさんは、地道に“感覚”をすり合わせていきます。
「わからないことをそのままにせず、調べたり、確認したり。『今の発言って、こういう意味ですか?』って、言葉の裏まで拾って対話するようにしました」
「生活が安定しました!」人生を変えた転職
地道な努力を重ね、今では現場で頼られる存在にまで成長。何よりも――
「生活が、安定しました(笑)」
笑顔の裏にあるのは、挑戦と成長の積み重ね。そして、Tさん自身が選び取った“自分らしいキャリア”でした。
最後に
未経験でも、想いと行動があれば、きっと道は拓ける。
トップヒルズでは、Tさんのように「やってみたい」という想いを持った仲間を、全力で応援しています。
「少しでもITの仕事に興味がある」
「自分の手でしくみを作ってみたい」
そんなあなたを、お待ちしています!