SNSプランナーってどんな仕事? - Headsのお仕事紹介 vol.1 | Headsのお仕事紹介
デザイン・Web制作会社のHeadsです!HeadsはグラフィックデザインやWeb制作のお仕事のだけでなく、アパレルブランドやWebメディアを運営していたり、イベントの企画を考えたり、依頼を受け...
https://www.wantedly.com/companies/company_7052685/post_articles/923448
クリックありがとうございます!
デザイン・Web制作・SNS運用などを行っているクリエイティブ会社のHeadsです。
このストーリーまとめでは、「Heads の SNSプランナーって実際どう?」と気になっているあなたのために仕事内容・カルチャー・リアルな社員の声を約3分でイメージできるストーリーだけを集めました。
1. そもそも SNSプランナーって?
2. ベンチャー転職で掴んだ成長曲線
3. 「好き」が企画力になる瞬間
4. SNSコミュニケーション職を比べてみよう
5. 渋谷のカルチャーが息づくオフィス
もっと詳しく話を聞きたい方へ
企画立案から投稿設計・数値分析までを一気通貫で担うHeadsのSNSプランナー。
KPI だけでなく “ファンの熱量” も成果指標にする独自の仕事像を記事にしました!
仕事内容を押さえたら、次は「転職でキャリアを伸ばした実例」を覗いてみましょう!
元・大企業勤務の今野(こんちゃん)が、当時9人規模のHeadsに飛び込み急成長!
“裁量の広さと意思決定の速さ” がスキルを加速させたリアルな転職ストーリーです。
「裁量×情熱」が交わると何が起きるんでしょうか? 次は好きを企画に昇華した事例をチェック!
ラグビー愛をSNS企画に昇華し、バズを生んだ実例。
Heads では 「好き」や個性が数字に変わる。そのカルチャーを体感できる一編です。
ここまで読んだらお次は2つの「SNSコミュニケーション職」の役割比較で頭の中を整理!
SNSコミュニケーション職であるSNSプランナーと広報を「役割/ツール/評価指標」などで比較!
自分がどこで価値を出せるか3分で判断できます。
最後はHeadsの東京オフィスを見てみましょう!
ストリートと音楽の街・渋谷神南にある東京オフィスを紹介。
高い情報感度とクリエイティブが生まれる空気感を、写真付きでチェックしてくださいね!
Headsではカジュアル面談を行っています!
どんな雰囲気の会社かな?と気になった方はぜひ申し込んでみてくださいね。
皆様のご応募、お待ちしております!