- マルチタスク在宅ワーカー管理
- 正社員|人材コーディネーター
- 正社員|経験者募集|デザイナー
- Other occupations (26)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
ペイストレージの広報担当です📣
今回は『社員インタビュー』ということで
✨ペイストレージの顔✨といっても過言ではない
みんなに愛されている池内さんにインタビューしてきました🎤✨
池内さんはペイストレージの立ち上げ当初を知る大先輩です!
年齢は私より全然年下ですが、気遣いができて、しごできで尊敬してます👏
そして、なんと言っても最強に可愛い💖
小さくて可愛くて、いつも癒されています☺️
そんな愛されキャラの池内さんにいろいろ聞いちゃいました🎵
【営業事務・広報/池内】
島根県出身。17歳の頃からシンガーソングライターとして音楽活動をしながら、接客業や営業職に従事。現在ペイストでは営業事務・広報を担当。各事業部やスタッフとの連携、契約書関係など幅広い業務を担う。
まず、転職しようと思ったきっかけはなんですか?
そうですね!前職で美容業界の人事として働いていたんですけど、
ペイストレージの役員の方が元々知り合いで、その方から「人材の会社を立ち上げるから、一緒にやらないか」と声をかけていただいたのがきっかけです。
実際にはまだ働いていたし、3ヶ月ぐらい悩んだんですけど、なんかいろいろ話を聞いていくうちに面白そうだなと思って転職を決めました!
どういったところが面白そうだと感じましたか?
人材事業を始めるきっかけや、今後の企業ビジョンを聞いて、共感とともに面白そう、一緒に創っていきたいと思いました!
あとは親会社の話とかも聞いてて、会社の成長スピードがすごくて、海外展開やIPOに挑戦するなど、今後の目標にしているところの話とかもワクワクしました🎵
ベンチャーならではのスピード感と、目指しているところの規模感大きくてワクワクしますよね〜🎵
そうですね!
あとは、結構0から1を創るのが好きなので、会社立ち上げというタイミングで、まだ何もないところから創り出していけるところにも魅力を感じましたね!
それと、私は『誰と働きたいか』ってところも重視しているので、誘ってくれた方に尊敬もあったし、一緒に働きたいなって思ったのも、ペイストに入社しようと思った決め手です!
確かに!誰と働くかはめっちゃ大事ですね🎵
池内さんはどういう人と働きたいと思いますか?
そうだな〜、ちゃんと自分の考えとか思っていることを言ってくれる人ですかね。
でも、一方的に自分の考えを押し付けるのではなく、こっちの意見も聞いてくれる人。
良いところも悪いところも、ちゃんと意見交換できる人ですね!
あとは、指示待ちではなく、自分で考えて行動できる人!
もちろん報連相やは大事ですけど、なんでもかんでも最初から聞いてくるのは違うかなって😅
自分で調べたり、考えた上で相談したり、意見を求める方が勉強にもなるし、成長できると思うので。
あ!あと、私を誘ってくれた人の話になっちゃうんですけど、律儀というか、思いやりがあって気配りができる人ですね!
めっちゃ忙しいのに、社員をランチやお茶に連れて行って近況を聞いたり、ホワイトデーに一人ずつチョコ配ったりとか、そういう細かな気遣いが嬉しいし、私たち社員のことを気にかけてくれているのが伝わってくるから、そういう人には”ついていきたい”って思います!✨
実際ペイストに入社して、いかかですか?
最初はほんまに何もなくて(笑)
試行錯誤しながらも、他社の良い部分を真似してみたり、「もっとこうした方が良い」とか「こうしたら良くなると思う」っていう自分の意見も言いやすくて、本当に提案したものが通って実行された時とかは達成感がありました!
役職とか年齢とか関係なく、積極的な意見交換ができることはとっても働きやすく、やりがいにも繋がっています✨
具体的にやりがいを感じたエピソードはありますか?
入社した当時はペイストのホームページも簡易なものしかなくて、もっと今の時代に合った動画とかを取り入れた方が会社やスタッフの雰囲気も伝わると思って、ちゃんとしたカメラマンや業者とかに依頼して、社内PV・PR動画みたいなものを作った方がいいです!って提案したんです。
そしたら「それ、いいね!やってみよう!」ってOKもらって🙌
ちょうど今のペイストのホームページのトップ画に動画あるんですけど、あれが完成した時はすごい達成感がありましたね🎵
編集の仕方とかおしゃれですし、実際にホームページを見て、ペイストの雰囲気とかに魅力を感じて応募してきてくれる求職者さんも多くて、評判もいいと聞くので(笑)
そういう声を聞くと、やっぱり嬉しいですし、自分が提案したものが形になって、結果応募獲得の実績に繋がったので、達成感とやりがいを感じました😆
確かに!今のホームページいい感じですよね✨オシャレだし🎵
入社してすぐにそういう提案できるのはスゴイですね!さすが👏
では、最後にそんな池内さんが仕事をする上で大切にしていることはありますか?
大事にしてることは、先読み・事前準備です🎵
相手の気持ちを考えて、次何して欲しいかなとか、次何言われるかなとか考えながら、事前に調べたり用意したりするようにしています。
っていうのも、私自身が突発的な指示や臨機応変な対応っていうのが苦手なので、準備しておきたいって気持ちがあるんです😅
とはいえ、ベンチャー企業ならではのスピード感や急な対応も求められるので、苦手なんて言ってられず(笑)、ペイストに入社してから臨機応変な対応力っていうのも鍛えられてる気がしますね!
今回、池内さんのインタビューを通して感じたのは、0→1の創造を楽しんで挑戦しながら仕事に取り組んでいることです。
意外にも学生時代は学級員や運動会や体育祭の応援団長も務めたことがあるんだそう😳⁉️
元々何かを創造するということは好きだと語る彼女!芯の強さを感じました✨
そんな池内さんのように、0から1を創造することが好き!ベンチャー企業で会社とともに成長したい!と思った方は、ぜひ【話を聞きたい】を選択していただき、お気軽にご応募ください🍀
\\\ ペイストレージではそんなあなたと一緒に働けることを楽しみにしています! ///