「一件一件の契約を大切に積み重ねてきた結果が、いまの大きな成果につながった。」
ウォーターサーバー事業の最前線で成果を出し続ける藤川さん😎🌟
日々の営業活動はもちろん、年に一度の表彰式では、堂々と表彰台に立つ姿が印象的です。
日常の積み重ねが、晴れ舞台へ。
藤川さんの営業スタイルは、まさに結果で未来を切り開くことを体現しています。
今回は、そんな藤川さんの1日の様子をのぞきながら、トップセールスとして働く営業のリアルに迫ります👀✨
![]()
〜とある日の1日スケジュール〜
12:45|出社
ウォーターサーバーの営業はシフト制。自分に合った出勤時間を選べます。
時間に縛られず、「成果」にこだわることで、自分の時間を大切にもできます。
そんな今日は朝からジムや読書に時間を使いました!
![]()
13:00|営業スタート
お客様に合った提案を考えながら、フットワーク軽く動き出します💪
相手の生活を想像して、水のある暮らしをイメージしてもらうのが僕の営業スタイルです。
15:00|ランチタイム
お気に入りのカフェで一人ランチ🍽️
食事をしながら思考を整理。午後の営業に備えます!
![]()
15:40|再稼働
訪問の合間に1日のスケジュールを見直して動き方を調整。
営業は動き方次第で成果が変わる。だからこそ常に最適解を考えるのが面白い。
18:00|小休憩
仲間と雑談しながらリフレッシュ。
![]()
18:20|再稼働
夕方以降はファミリー層のアポが増える時間帯。
導入を決めていただいた時に、“これで便利になるね”と喜んでもらえるのが嬉しいですね。
22:00|退勤 → ジムへ
仕事の疲れは体を動かしてリセット。営業も筋トレも、継続が力になる💪
![]()
🔥 商戦期という2ヶ月間の勝負
7〜8月は、ウォーターサーバー事業にとって特別な時期。
全国の営業マンが成果をランキング形式で競い合い、上位者には賞金が与えられる“商戦期”です。
この期間は、ただ数字を追うだけではありません。
自分の営業スタイルを試し、改善し、また挑戦する。
その繰り返しの中で、確実に成長していく実感があります。
日々の努力が積み重なり、少しずつ数字として現れる瞬間。
それを目にするたびに「もっと自分はできる」という手応えを感じ、自然と次の一手を考えるようになります。
![]()
🏆 表彰式という晴れ舞台
商戦期を終えた後に待っているのは、年に一度の表彰式。
ランキング上位者がステージに呼ばれ、スポットライトを浴びる瞬間は営業マンにとって最高の舞台です。
名前を呼ばれて壇上に立った瞬間、2か月間の努力がすべて報われた気持ちになります。
数字にこだわり続けたからこそ、この景色を見ることができたと感じます✨
努力の過程と成果を肌で感じられる、この瞬間こそが僕にとって営業のやりがいそのものです。
![]()
そして1日にコーヒーをめっちゃ飲むんですと話していた藤川さん。
本当にコーヒーが好きなんですね☕️
弊社では一緒に営業として働いてくれる仲間を随時募集中です♩
興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お話できますと幸いです☺️
↓ご応募はこちら↓
とても楽しい現場で日々成長を自分自身でも感じることができます👊