Home
新しいモノを創りだす企業を飛躍させるためのインフラ整備
ゼロからイチを作り出すことがどれだけ大変か。 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことがどれほど素晴らしいことか。 我々にはできないその「新しいモノ」を作り出すことができる皆さんを縁の下の力持ちとして支えたい、応援したい、そういった気持ちから皆さんをサポートしています。 クロロクとは、【黒子(クロコ)=965】 の一歩先を行く、【965+1=966(クロロク)】として、ただの黒子では終わらない、黒子のさらなる上を、そういった願いから付けた名前です。
Values
いつでも「クライアントファースト」を前提に、その時そのタイミングの最も最適なご提案をしたいと考えています。
クライアントによって事業内容や規模、大切にしていることは違います。
その特色に合わせたご提案はクライアントのことを知ろうとしないとできません。
いつでもクライアントによりそったヒアリング、ご提案を心がけています。
PCさえあれば場所に縛られず同じパフォーマンスが発揮できるよう、社内の業務フローを日々見直してよりよく改善しています。
在宅勤務導入はもちろんのこと、最新のクラウドツールを活用した業務フロー構築など、今まであまり社労士業界で取り入れてこられなかったシステム導入を積極的に行っています。
社員はフレックスタイム制を採用しており、クライアントファーストは前提として、自分のパフォーマンスが一番発揮できる時間に業務を行えますので、ちょっとした用事などで中抜けしたりもでき、ワークライフバランスはとりやすい環境です。
業界未経験の若手を積極的に採用しています!
新しいことをどんどん吸収し、ぐんぐん成長していってくれているのは、会社としても心強い限りです。
新入社員には丁寧に教育をし、わからないことをわからないままにしない、いつでも聞ける環境づくりを心がけています。
そのおかげか、社員はみんな和気あいあいと仕事をして、1年もたてば一通りの業務はこなせるようになる、そんな成長スピードです。
クライアントのためになる仕事を心がけています。クライアントへのサービスにとって必要のない社内のしがらみは必要ない!
代表のことも「栗本さん」と呼び、ざっくばらんに話ができる風通しの良い組織です。
何も決まらない、誰も発言しない、そんなミーティングは必要ない。
メリハリをつけて、決めることは決める、必要なことを必要な分だけ、そんな合理的な組織です。
評価制度を導入しており、定期的に1on1を行っています。
今できていること、まだ足りていないこと、自らが適切に理解した上で業務に取り組むのとでは発揮できるパフォーマンスにも大きな差が出ます。
MembersView other members
代表社員
スタートアップの労務部門をSaaSでサポートし、クライアントのインフラ作りの黒子をしてます。
Chat with the クロロク社会保険労務士法人 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
梅雨なんか吹き飛ばせ!ボウリング大会を開催しました🎳
Chat with the team不要なストレスを減らすために!ワークショップを行いました!
Chat with the team2023年スタート!さらなる飛躍の年に!!
Chat with the team2022年もお疲れさまでした!!
Chat with the team社労士事務所の繁忙期その2!
Chat with the team社内コミュニケーション活性化のために取り組んでいること!
Chat with the team【社員インタビュー】労務未経験だけど、社労士事務所に飛び込んでみた!
Chat with the team【社内研修】あたりまえのことをあたりまえに。給与計算の効率化と高精度を保つための取り組み
Chat with the team【社内制度】受験生応援!社労士試験前在宅勤務制度について
Chat with the team社労士事務所の繁忙期!年次業務お疲れ様会をしました!
Chat with the teamLearn more about open positionsView other job postings
Company info
クロロク社会保険労務士法人
渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷7階
Founded on 2011/1
Founded by 栗本 裕司
30 members