「訪問看護」と聞くと、医療ケア児や病気の子どもたちのケアをするイメージが強いかもしれません。
もちろん、医療ケアは訪問看護師の大切な役割の一つですが、それだけがすべてではありません。
私たち訪問看護師は、子どもたちの生活全体をサポートします。
その中でも、特に重要なのが「遊び」です🏃
子どもたちにとって、遊びは身体の使い方を覚え、心を成長させ、コミュニケーション能力を身につけるための大切な時間です✨
訪問看護師は、遊びを通して子どもたちの成長をサポートします。低体重出生児(双子ちゃんや早産のあかちゃん)の中には、発達がゆっくりな子も多いです。
このようなお子さまたちへ、遊びの中で発達を促す働きかけをしたり、遊び方について保護者の方にアドバイスをしたりします🗣️
また、体調面についても、遊びの中で変化に気づき、早期対応につなげることができます😌
▼この日は、どんぐり拾いで公園を散策しました▼
物事の構造を想像できるか
▷どんぐりを空のペットボトルに入れて振ると音がする!
これすら、子どもたちにとって世紀の大発見💡💡💡
沢山いれると音は変わるかな?など
想像性を刺激します
▼欲求と承認を遊びで取り込みます▼
思い通りにいかなくて子どもにイライラする💦
そんな親御さんも多いですが、思い通りにいかないのって子どもも感じているかも…
子どもがどんな風に欲求を示しているか、
そしてどんな風に大人が承認しているか
この経験も子どもたちにとってはとても大事な社会性の育成になります
もちろん、訪問看護師一人でできることには限りがあります。
しかし、当ステーションには、リハビリ職や保育園経験8年の管理栄養士、児童発達施設や放課後デー経験の保育士など、様々な専門家がいます。
必要に応じて、彼らと連携し、子どもたちにとって最善のサポートを提供できる体制を整えています💪
このお仕事日記では、訪問看護師として働く私たちの日常を紹介していきます。医療ケア児だけでなく、地域の子どもたちとの関わりや、多職種との連携についてもお伝えできればと思っています。
「訪問看護師の仕事は、医療行為だけじゃない」
このことを、少しでも多くの方に知っていただけたら幸いです!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
OHANAトータルケアサポートは
横浜市西区を拠点とし
横浜市全域で母子支援に特化した訪問看護サービスを提供しています
現在🌈
男性看護師・女性看護師
助産師
理学療法士・作業療法士
管理栄養士・保育士の6領域の専門職が働いています😌
ーーーーーーーーーーーーーーー
🌟🌟【求人条件】🌟🌟
・訪問未経験OK
・小児科経験あれば尚よし!(もちろん無くてもOK)
・病棟3年勤務経験あり
・子どもと関わりたい方
・育児支援に専門的な知識を生かしたい方
OHANAでは、
看護師(常勤・パート)
助産師(常勤・パート)を募集しています
一度、仕事内容を聞いてみたい
自分の経歴でも募集できるのか知りたい
という方は、お気軽にお問合せください✨