1
/
5

All posts

【7期スタート!】社内懇親会を開催しました!

第7期がスタート!笑顔に包まれた懇親会レポートおかげさまでリブライフマーケティングは7期目がスタートしました。懇親会では、おいしい料理とドリンクを囲みながら、仕事の話はもちろん、プライベートの話題でも大盛り上がり。初めて対面で顔を合わせるメンバーも多く、「やっぱり直接話すと楽しい!」という声もたくさん聞かれました。想いのこもった言葉が次々と飛び出し、会場全体が温かい空気に包まれました。7期も一層飛躍の年となるよう頑張ります!

代官山BBQ懇親会で7期目への熱意を共有!

2025年7月2日(水)懇親会を開催しました!代官山のBBQも楽しめるお店にて、社員懇親会を開催しました。約20名が集い、焼き上がる香ばしい肉料理を囲みながら、仕事の話からプライベートな話題まで、和やかに時間を共有!昼開催という新しいスタイルのもと、会の後にはそれぞれが二次会へと繰り出し、普段の仕事場とは異なるシーンでの交流が生まれました。現在、6期の節目を迎えようとしている私たち。7期目に向けて、チームの“つながり”と“挑戦の意志”をさらに高め、より一層の飛躍を目指します!

桜舞う新年度のスタートに懇親会を開催!

2025年4月1日(火)懇親会を開催しました!会社近くのお店にてメンバー全員が集まり、春の懇親会を開催しました。納会や大型イベントとはひと味違い、肩肘張らず、日頃はあまり交流できないメンバー同士が“顔を合わせて語り合う”貴重な時間となりました。和やかな雰囲気の中で、業務上では見えにくかったお互いの素顔や新たな一面に触れ、改めて会社の繋がりを実感できました。2025年度も、新たな挑戦・成長の年にしてまいります!

2024年納会を開催しました!

2024年12月23日(月)2024年納会を開催しました!リブライフマーケティングは今期で6期目。徐々にメンバーも増えて、今回は20名以上のメンバーが参加してくれました。普段は海外勤務やフルリモートで中々会えないメンバーも多いですが、今回は久しぶりに再会することができ、良い一年の締めくくりとなました。2025年もさらに、勢いのあるメンバーで盛り上げていきたいです。普段関わらないメンバーとのコミュニケーション普段は交わらないメンバーとも積極的にコミュニケーションを取り、近況や仕事をしていない時の過ごし方など有意義なコミュニケーションの場となりました。ビンゴゲームやダーツなどもエンジョイ恒例...

【商材解説】一棟収益不動産って何?商材の基礎や特徴を解説!

こんにちは!リブライフマーケティング代表の渡辺です。今回は、当社が取り扱う商材である「一棟収益不動産」についてお話ししていきます。一棟収益不動産とは、その名の通り一棟丸ごと購入する不動産です。マンションやアパートの1室に住んでいる方は、その建物を丸ごと保有する、とイメージいただけたらと思います!「融資」を有効活用できる商材お客様はサラリーマンの方が大半となり、基本的に金融機関にて融資を組んで購入されます。お客様が面談時に一番気にされることが「私、どの銀行使えますかね?」「どんな条件で借りれますかね?買えますかね?」「金利・融資期間ってどうなりますか?」....などといった点になります。そ...

【教育制度】PDCAシートを公開!未経験からでも、着実に "売れる" ようになるステップをご紹介します。

こんにちは!リブライフマーケティング代表の渡辺です。今日は、よく質問される独り立ち=売れるまでのプロセスについてお伝えしようと思います!応募者さんから、不安な点として多く挙げていただくのが「本当に未経験から売れるようになりますか?」「完全歩合制は不安です...」などなど。この際にいつもお伝えしているのが、「しっかり研修に向き合って、着実にやるべきことをこなしていれば、誰でも売れるようになる!」ということです。実際にリブライフマーケティングには未経験のメンバーが多いですし、それぞれ目標を実現しています。とはいえ、イメージがつきづらい部分とも重々感じておりますので、今回記事にしてみました!入...

【Q&A】不動産営業...?フルコミッション...?と不安な方へ。

はじめまして!株式会社リブライフマーケティング代表の渡辺です。ぶっちゃけ「不動産営業」「フルコミッション制」と言うと、"すごいしんどいのでは...?" みたいなイメージをお持ちの方も多いんじゃないかと思い、今回は色々正直に書いていきます🙆Q. スーツを着て飛び回る、ゴリゴリの営業マンの中で働く?みんなラフに好きな格好で働いています。もちろんお客さんとのアポがある時には、ビジネスカジュアルでジャケットを羽織ったりはします。アポがない日は私もラフな格好で出社してますね(笑)あと、フルコミッション制なので個人戦ではありますが、ギスギスしたりお客さんの奪い合いにならないように、しっかりルールを敷...