1
/
5

What we do

私たち磯野屋株式会社は、「金融サービス業務」と「情報サービス業務」を展開する会社です。「お客様のためになる商売」というスローガンのもと、顧客の業務課題に寄り添いながら、最適なソリューションを提供します。 ■事業内容■ 1.金融サービス業務 ・保険代理店業務 ・ファイナンシャルプランニング業務 ・ファンド設立/運用支援業務 2.情報サービス業務 ・業務システムの開発/保守 ・IT機器導入 ・技術サポート/提案活動 ・クライアント先での要件定義、設計、開発業務 例)電子カルテシステムの機能改修、新規機能開発 ■実績■ 当社は、IT企業としての業歴は長くありませんが、長年コンサルティングファームで従事していたITエンジニアと、金融業界に長年勤めた経歴のある磯野代表の経験と人脈から、上場企業にアプローチする術を持っています。事業開始時の翌月から、プライム上場企業のグループ会社からの一次受けで案件を受注することに成功しています。 ■今後の展望■ 確かな腕を持つエンジニアとメンバーとともに、コンパクトな組織で活動していく方針です。現在のコアメンバーは、代表の磯野と役員メンバーの2人だけですが、3年後には10名規模の組織を目指していきます。同時に働きやすい環境を維持しつつ、お客様にしっかりと伴走できる体制を整えてまいります。

Why we do

■ミッション 「問題解決の、その先へ」 弊社は江戸時代・文化年間の創業時より時代の流れに合わせた業態転換を行いつつ、「お客様のためになる商売」の家訓に則り商いを営んで参りました。令和においても創業の精神を守りお客様の課題解決の手助けができるよう励んで参ります。 ■これまでの歩み■ 当社のルーツは、江戸時代・文化年間にさかのぼります。初代が医業と私塾を営み、以降200年以上にわたり、家業として商いを続けてきました。しかし、時代の変化とともに、従来の業務形態のまま存続することは困難になっていました。 現代表の磯野は、家業を継ぐのではなく、新卒で証券会社に入社。金融業界で10年間経験を積みました。しかし、「自分の代で200年の歴史を終わらせたくない」という思いが募り、実家の屋号を継承し、新たな道を歩み始めます。 事業内容は一新し、金融と情報通信を掛け合わせた新たなビジネスを展開。業態は変わっても、「お客様のために」という理念は変わりません。歴代が築いた魂を受け継ぎ、時代に即した形で磯野屋の名を未来へとつなげていきます。

How we do

■当社の強み■ 金融系のキャリアを持つ代表の磯野を筆頭に、経験値の高いエンジニアがタッグを組むことで、幅広いアプローチを行える点が強みです。「テクノロジー」だけではなく、「金融×テクノロジー」を組み合わせた提案に、満足の声を多くいただいています。 ■求めたい姿勢■ 私たちのサービスをお客様に喜んでいただけているかどうかを重視しています。お客様のニーズや気持ちに寄り添った姿勢を大切にしてください。 ■働く環境■ 常駐先によって勤務形態は異なります。リモートの場合もあれば、出社の場合もあります。成長や成果に応じて、新規事業の立ち上げについての相談にも乗りますので、あなたの挑戦してみたいこと、やりたいことをぜひ教えてください。 また今後は、借り上げ社宅やスポーツ法人契約による利用など、メンバーの生活が豊かになるような社内制度を作っていく方針です。