「日本で働きたい!」その夢を抱いて、ベトナムからやってきたハオさんとヴァンさん。株式会社関本管工にジョインしてまだ1ヶ月(※取材時25/5)ながら、持ち前の明るさと驚異的な吸収力で、早くも社内に新しい風を吹き込んでいます。彼女たちが数ある企業の中から関本管工を選んだ理由は何だったのでしょうか?そして、初めての日本での生活、仕事への意気込みとは?フレッシュな二人のリアルな声をお届けします!
インタビュイープロフィール
- インタビュイー:
- ハオ・グエンさん
- ヴァン・チャンさん
- 聞き手:広報担当
- 同席:関本代表
出会いは運命的!?~私たちが関本管工を選んだ理由~
広報担当: ハオさん、ヴァンさん、本日はよろしくお願いします! まず、お二人が関本管工に入社されたきっかけを教えていただけますか?
ハオさん: こちらこそ、よろしくお願いします! 私たちが関本社長に初めてお会いしたのは、合同面接会でした。
広報担当: たくさんの企業が参加されていたと思いますが、その中で関本管工さんに惹かれたのはなぜだったのでしょう?
ハオさん: 社長です! 社長の心が、とても温かいと感じたんです。 他の会社の方とは雰囲気が全然違っていて。面接でお話したときに、「この社長の会社で働きたい!」と強く思いました。
ヴァンさん: 私も同じです。社長の人柄に惹かれました。
関本社長: (照れながら) いやいや、そう言ってもらえると本当に嬉しいですね。実は、その面接会場で私がちゃんとコミュニケーションを取れたのが、この二人だけだったんですよ(笑)。本当に縁があったんだなと思います。
広報担当: それはすごいエピソードですね! ハオさんとバンさんは、その面接会で初めてお会いになったのですか?
ハオさん: はい、そうなんです! 面接が始まる前に、トイレで偶然会って、少しだけお話しました。まさか同じ会社に入ることになるなんて、びっくりです(笑)。
ヴァンさん: 本当に、運命みたいですよね。
日本での新生活と仕事について
広報担当: 日本に来られて約1ヶ月とのことですが、日本の生活にはもう慣れましたか?
ハオさん: 毎日が本当に楽しいです! 特にスーパーマーケットとドン・キホーテが大好きで(笑)。商品が綺麗に並べられていて、見ているだけでワクワクしますし、何でも買いたくなっちゃいます!
ヴァンさん: 私も日本の生活を楽しんでいます。最初は少し戸惑うこともありましたが、周りの皆さんが親切なので助かっています。
広報担当: お仕事の面ではいかがですか? 関本社長からは、お二人の仕事の覚えが驚くほど速いと伺っています。
関本社長: 本当にそうなんですよ。人材採用のお手伝いから、うちの積算部門の立ち上げサポート、総務関係の仕事まで、本当に幅広くお願いしているんですが、期待以上のスピードでキャッチアップしてくれていて。日本人スタッフもみんなびっくりしています。
ハオさん: 分からないことがあったら、すぐに社長や先輩たちに聞くようにしています。皆さんが丁寧に教えてくれるので、とても勉強になります。
ヴァンさん: 日本語も、もっともっと上手になりたいです。仕事で困らないように、毎日勉強しています!
広報担当: その向上心、素晴らしいですね! ハオさんは英語も堪能で、さらに中国語も勉強中だと伺いました。
ハオさん: はい、色々な言葉を話せるようになりたいんです。
関本社長: ちなみに、私がよく二人をスーパーに連れて行くんですよ。それがもう、私の役割みたいになっていまして(笑)。
ハオさん: 社長が連れて行ってくれるスーパー、本当に楽しいです!(笑)
私たちの視点で発信!TikTok始動しています!
広報担当: 最近、お二人が中心となって、会社のTikTokアカウントも始められたそうですね!
ハオさん: はい! 関本管工のことや、私たちの日常をもっとたくさんの人に知ってもらいたくて、社長にお願いして始めさせてもらいました。
ヴァンさん: まだ始めたばかりですが、これから色々な動画をアップしていく予定です。例えば、私たちの会社で一日やみんなとDance Challenge などです!
広報担当: それは楽しみですね! 若い世代の方や、海外の方にも関本管工さんの魅力がよりダイレクトに伝わりそうです。
ハオさん: そうなったら嬉しいです。Wantedlyの記事と合わせて、私たちの活動を発信していきたいです!
(TikTokの画面や、撮影している様子のイメージ写真があれば配置)
関本管工のTikTokはこちらからチェック!
私たちの夢とこれから。
広報担当: 日本での生活やお仕事にも慣れてこられたと思いますが、今後、関本管工で挑戦してみたいことや、個人的な目標はありますか?
ハオさん: 個人的なことでは、子供食堂のボランティア活動に参加してみたいんです。社長にその話をしたら、「いいね、今度一緒に行こうか」と言ってくださって。
関本社長: そうそう。生活が大変なご家庭のお子さんたちに食事を提供する活動ですよね。彼女たちのそういう優しい気持ちや行動力を、会社としても応援したいと思っています。
ヴァンさん: 私は、まず任されている仕事をきちんとこなせるようになることが目標です。そして、将来的には関本管工の海外事業の発展に貢献できるような人材になりたいです。
広報担当: お二人とも、素晴らしい目標ですね!
未来の仲間へ。
広報担当: それでは最後に、この記事を読んでくれている方々、特にこれから日本で働きたいと考えている方や、関本管工に興味を持ってくれた方へメッセージをお願いします。
ハオさん: 日本で働くことは、言葉や文化の違いなどから、最初は不安や戸惑いを感じることもあるかもしれません。ですが、関本管工には優しくて親切な先輩たちがたくさんいて、温かい雰囲気の中で安心して働くことができます。
「人」を大切にする関本管工に、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度お話を聞きに来てください。一緒に働ける日を楽しみにしています。
ヴァンさん: 私にとっては、今回が初めての来日であり、日本の会社で働くのも初めてですので、不安なことがたくさんあります。
しかし、皆さんがとても親切で熱心にサポートしてくださり、仕事や生活の面でたくさん助けていただいて、本当にありがたく思っています。そのため、ここはとても良い職場だと感じています。ぜひ関本管工にも行って、一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
広報担当: ハオさん、バンさん、そして関本社長、本日は心温まる素敵なお話を本当にありがとうございました!
株式会社関本管工では、ハオさんやヴァンさんのように、フレッシュなエネルギーで会社を盛り上げてくれる仲間を募集しています!
- 海外事業に興味がある方
- ものづくりが好きな方
- 新しいことにチャレンジしたい方
国籍や経験は問いません。「ここで働いてみたい!」という気持ちを、私たちは歓迎します。 少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ募集の「話を聞きに行きたい」ボタンからお気軽にご連絡ください!