こんにちは!今回はPLANEdの「リアルな職場の空気感」についてお届けします。特に「コミュニケーション」の観点から、私たちの職場環境の特徴をご紹介していきます。
フラットなコミュニケーション環境
PLANEdの最大の特徴は、自由なコミュニケーション環境です。一般的な企業では「直属の上司としかコミュニケーションを取る機会がない」ということもありますが、PLANEdでは新卒社員でも決裁権を持つメンバーと直接話せる環境があります。
「役員決裁があって...」といった複雑な手順を踏む必要はなく、良いアイデアはすぐに取り入れられる風通しの良さが強みです。自分の頑張りや考えが、評価権限を持つ人たちに直接伝わるという安心感があります。
「一人で抱え込まない」文化
「閉じこもらないようにしよう」「一人で抱え込むのって意味ないよね」という価値観が社内で共有されています。日常的に立ち話のようなカジュアルなブレストが行われ、互いに相談しながら問題解決に取り組んでいます。
忙しい中でも「今日のどこかでブレストできる?」と時間を確保し合い、対話を大切にしています。特に印象的なのは、テキストコミュニケーションより直接話し合うことを重視している点です。「チャットで都度話し合う」よりも「時間を取って話そう」という文化があります。
フレキシブルな相談環境
一般的な企業では「相談するのに時間がかかる」「ミーティングを申し込まなければならない」といったこともよくありますが、PLANEdではその場で柔軟に相談できる関係性が築かれています。
年齢の近いメンバーも多く、距離感の近いコミュニケーションが日常的に行われているのも特徴です。広告業界の変化の速さに対応するため、新しいアイデアやチャレンジを受け入れる柔軟性も持ち合わせています。
PLANEdで働くということは、オープンでフラットな環境の中で、自分の意見やアイデアを存分に発揮できるということ。組織の壁に阻まれず、本音で語り合える職場で自分らしく働きたい方にぴったりの環境かもしれません。