「店舗スタッフって、ずっと現場の仕事なの?」
「将来的にキャリアアップはできる?」
そんな疑問を持つ方も多いと思います。
でも、当社の店舗スタッフのキャリアは、“現場で終わらない”んです!
今回は、実際に入社してからどんな成長ステップを歩んでいけるのかをご紹介します💡
目次
🌱 新人社員(1年目〜)
💪 チーフ(3年目〜)
🏪 店長(5年目〜)
🚀 シニアマネージャー(8年目〜)
🌏 ゼネラルマネージャー(10年目〜)
✨ 最後に:キャリアは“自分次第”で広がっていく
🌱 少しでも気になった方へ
🌱 新人社員(1年目〜)
まずは“店舗の顔”としての第一歩を踏み出します。
お客様からの買取対応、商品の査定、クリーニング、陳列など、店舗業務の基本を学びながら、少しずつスキルを積み上げていく期間です。
この時期に大切なのは、「どれだけお客様に寄り添えるか」。
マニュアルだけでは身につかない“人に向き合う力”を、日々の接客の中で磨いていきます。
💬 目標:理念の理解、接客スキルの向上、査定の基礎知識の習得
ここでの経験が、今後のキャリアの土台になります!
💪 チーフ(3年目〜)
現場でのスキルを身につけたあとは、“お店を動かす側”へ。
在庫管理や販売戦略の立案、店長のサポートなど、店舗運営にも関わるようになります。
また、チームをまとめるリーダーとして、後輩への指導や育成も担当。
数字の管理やリーダーシップなど、“ビジネスの視点”が求められる段階です。
💬 目標:チームの成果最大化と売上向上への貢献
「現場を回す」から「チームを動かす」へと、視野がぐっと広がります✨
🏪 店長(5年目〜)
店舗運営のすべてを任されるポジション。
売上目標の設定や達成、スタッフの評価・育成など、経営的な視点を持って店舗をリードします。
自分の判断が売上や顧客満足度に直結するやりがいのあるフェーズ。
「どうすればチームがもっと良くなるか?」を考えながら、日々店舗づくりに向き合います。
💬 目標:店舗の売上・顧客満足度の最大化
店長という立場を通して、“経営の入口”を体感できるタイミングです!
🚀 シニアマネージャー(8年目〜)
ここからは、複数店舗を束ねるマネージャーとしての挑戦が始まります。
業態全体の売上管理、人事評価、新店舗立ち上げ支援など、より経営に近い仕事を担当。
店舗だけでなく「事業全体をどう成長させるか」という視点を持ち、
店長たちと伴走しながら、会社の未来を形にしていきます。
💬 目標:業態全体の売上・満足度の最大化
「チーム」から「組織」へ。スケールの大きなマネジメントを経験できます🔥
🌏 ゼネラルマネージャー(10年目〜)
キャリアの最前線。
全業態の統括を担い、採用・評価・戦略立案など、会社の根幹に関わるポジションです。
ここでは、現場・人材・戦略のすべてを見渡しながら、
「どうすれば持続可能な成長ができるか?」を考え、組織の未来をつくっていきます。
💬 目標:組織全体の成長と持続可能な経営の実現
現場で培った経験が、経営にまで活きる。そんなキャリアを描ける環境です😌
✨ 最後に:キャリアは“自分次第”で広がっていく
入社時点では、誰もが未経験。
でも、経験を積みながら「もっと上を目指したい」と思ったとき、
その想いを後押しするステージが必ず用意されています。
だからこそ、当社では“役職のためのキャリア”ではなく、
「自分らしく成長するキャリア」を応援しています🔥
あなたも、現場から始まる“キャリアの物語”を、一緒に描いてみませんか?🕊
🌱 少しでも気になった方へ
まずはカジュアルに、お話してみませんか?
選考ではなく“情報交換”からでもOKです◎
未経験でも大丈夫。
あなたの「やってみたい!」を、私たちは応援します!