注目のストーリー
All posts
ざっくばらん
almost 2 years ago
ディレクター特集|vol.3 活字好き×印刷・編集の知見を活かせる仕事!
採用チームのM.Yukaです。現在、大阪本部ではディレクターを積極採用中です!ベテランディレクターのT.Inoueさんから語っていただいた、「業界未経験でも成長し、活躍できる仕事と環境があります。」ってほんとなの…?という疑問を解決するべく、実際に活躍しているキャリア入社の社員3名に生の声を聞いてきました!第一弾…入社5ヶ月目・観光業界から・20代女性第二弾…入社8ヶ月目・人材業界から・20代男性第三弾…入社2年6ヶ月・印刷/出版業界から・30代女性以上の3本立てでお送りします!第三弾の今回はM.Yukinoさんに突撃取材してきました!(大阪本部 2019年・中途入社)M.Yukinoさ...
ざっくばらん
almost 2 years ago
ディレクター特集|vol.2 大阪へのUターン×英語力を活かせる仕事!
採用チームのM.Yukaです。現在、大阪本部ではディレクターを積極採用中です!ベテランディレクターのT.Inoueさんから語っていただいた、「業界未経験でも成長し、活躍できる仕事と環境があります。」ってほんとなの…?という疑問を解決するべく、実際に活躍しているキャリア入社の社員3名に生の声を聞いてきました!第一弾…入社5ヶ月目・観光業界から・20代女性第二弾…入社8ヶ月目・人材業界から・20代男性第三弾…入社2年6ヶ月・印刷/出版業界から・30代女性以上の3本立てでお送りします!第二弾の今回はI.Yoshihiroさんに突撃取材してきました!(大阪本部 2021年・中途入社)I.Yosh...
ざっくばらん
about 2 years ago
ディレクター特集|vol.1 求めていた大阪勤務×クリエイティブな仕事!
採用チームのM.Yukaです。現在、大阪本部ではディレクターを積極採用中です!前回はベテランディレクターのT.Inoueさんから当社のディレクターという仕事の魅力を語っていただきました。「業界未経験でも成長し、活躍できる仕事と環境があります。」って言ってたけどほんとに…?という疑問を解決するべく、実際に活躍しているキャリア入社の社員さん3名に生の声を聞いてきました!第一弾…入社5ヶ月目・観光業界から・20代女性第二弾…入社8ヶ月目・人材業界から・20代男性第三弾…入社2年6ヶ月・印刷/出版業界から・30代女性以上の3本立てでお送りします!第一弾の今回はI.Sariさんに突撃取材してきまし...
株式会社ブレーンセンター
about 2 years ago
知識や経験よりも、大事なのは「調整力」と「傾聴力」―当社のディレクターの仕事を紹介します!
採用チームのM.Yukaです。今日は、現在積極採用中の職種である「企画制作ディレクター」の仕事内容とその魅力について紹介します。大阪本部で企画部門のディレクターを束ね、プレイングマネージャーとして活躍されているT.Inoueさんにお話を聞いてきました。■語っていただいた人:大阪企画部リーダー(1998年・中途入社) T.Inoueさん全社員が「営業ディレクター」として、案件進行の「要」を担う。当社は主に、顧客企業がさまざまなステークホルダーとコミュニケーション取るために使用する、Webサイトや印刷物といったツールを企画・編集・制作しています。(事業の詳細は、当社ウェブサイトなどをご覧くだ...
株式会社ブレーンセンター
over 2 years ago
【当社の採用サイト、先輩社員紹介ページを追加公開しました!】当社の採用サイトへ「プランナー」の紹介コンテンツを追加でアップしました。当社のプランナー職は、課題を的確に把握し、最も効果的なメディア表現をつくりだす仕事です。まずは、写真や見出しにビビッと来た記事から読んでいただければ幸いです。是非ご覧ください!『アウフヘーベン、という生き方』https://saiyo.braincenter.co.jp/person/planner1.html『己の能力を開拓せよ』https://saiyo.braincenter.co.jp/person/planner2.html===企画部ディレクター 由
ざっくばらん
over 2 years ago
ここがヘンだよ!「ザ・日本企業イングリッシュ」
こんにちは。国際コーポレートコミュニケーション部のAkiと申します。私の所属する、ブレーンセンターの国際コーポレートコミュニケーション部(国際CC部)は、英語をはじめとした多言語の広報物制作業務を主に担っています。クライアントである日本の企業が海外投資家向けに発行するレポートや、世界中のユーザーに情報発信するためのグローバルWEBサイトなど、海外向けのプロジェクトを担当しています。「ザ・日本企業イングリッシュ」にご用心!?皆さんは、企業の英語で書かれたウェブサイトや販促マーケティングツール、投資家向けレポートなどを目にしたことがありますか?また、そこにどんな英語が書かれているか気にしたこ...
BC Design
over 2 years ago
「私たちのデザインを使っていただくきっかけに」デザインサイト立ち上げに込めた想い
こんにちは。企画部ディレクターの由です。昨年秋、当社のデザイン部によるサイトを立ち上げました。↓公開から半年ほど経ちましたが、おかげさまで大変多くの方にご覧いただけるサイトになりました。ところで私たちブレーンセンターは、このサイトとは別に元々コーポレートサイトを設けており、そちらでも当社の制作実績を数多く掲載しています。そんな中で、何故あえて「デザイン部によるデザインサイト」を作成したのか。今回はこのサイト立ち上げの発起人である、東京デザイン部のShirakawaさんにその想いを伺ってきました。ブレーンセンターが手掛けるデザインこんにちは、デザイナーのShirakawaです。私は、主にI...
株式会社ブレーンセンター
over 2 years ago
【当社デザイン部サイト・制作実績を追加で公開しました】ディレクターの由です。3月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。桜が咲くのはもう少し先になりそうですが、春が来るのが楽しみですね。当社のデザイン部によるポートフォリオサイト、制作実績が追加で掲載されましたのでお知らせします。明るくポップな雰囲気のデザインから、堅く誠実な印象を与えるデザインまで幅広い実績が揃いました。・食品会社様 グローバルサイトhttps://design.braincenter.co.jp/2021/01/post-19.html・百貨店様 環境・社会貢献活動報告書https://design.braincen...
株式会社ブレーンセンター
over 2 years ago
経験アリでもナシでも大丈夫!「チーム」制でサポートします!
採用チームのM.Yukaです。今日は、当社に入社したら所属していただくことになる「チーム」と、所属するメンバーを支える「チームリーダー」について紹介します。入社にあたって、慣れない環境や業務内容に不安を持つ方もおられると思います。ブレーンセンターには、社員一人ひとりの業務管理や能力育成を目的としたチームがあります。各チームのリーダーは、個々のメンバーがやりがいや目標をもって働きながら成長できるようしっかりとサポートしています。なかでも、きめ細かな指導に定評のある東京企画部の竹崎リーダーに話を聞きました!■インタビューされる人:東京企画部リーダー(1999年・新卒入社) 竹崎 昌功Q1 リ...
ざっくばらん
over 2 years ago
新年のご挨拶|「臨機応変」に対応できる一年に
新年、あけましておめでとうございます。採用チームのM.Yukaです。今年もよろしくお願いします!ブレーンセンターは本日1月5日が仕事始めです。大阪本部では毎年、メンバーにお神酒を配り、役員からの挨拶を経て仕事が始まります。今年は朝一番に、役員Tさんから挨拶がありました。2020年は世界的に大きな試練に立ち向かう1年になりました。社会全体で今までとは違った臨機応変な対応が求められ、日々の業務でもお客様やパートナー企業との関わり方も様変わりしました。今まで以上にお客様からのニーズも多様化する中で、期待以上の価値を提供できるよう、みんなで力を合わせて頑張りましょう。今年もよろしくお願いします!...
ざっくばらん
over 2 years ago
二〇二一年から、未来へ。明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。企画部ディレクターの由です。当社は本日からの営業日となっています。先日、お客様に向けて「二〇二一年から、未来へ。」のメッセージと共に当社の年賀特設サイトを公開させてさせていただきました。明るい夜明けを感じさせる、動きにもこだわった特設サイトが出来ました!当社が今後注力するソリューションについても紹介しています。宜しければ、そちらも合わせてご覧ください。今年はどこにも行けない年末年始だったので、私自身は今年の初日の出を、布団の中からテレビ番組の富士山中継で見届けました。良い年になりそうです。今年も、多くの皆さまと出会える年になりますように。未来に向かって逞し...
ざっくばらん
almost 3 years ago
一年の終わりの挨拶に変えて|大阪本部から
こんにちは。大阪企画部ディレクターの由です。あっという間に、本日が2020年の最終営業日になってしまいました。午前中の業務を終え、午後から全員でオフィスの大掃除大会を行いました。大掃除を終え、大阪本部の受付には既にお正月飾りが飾られていました。センターを陣取るのは、毎年同じ、七福神様のお正月飾りです。でも、今年は入り口に体温計が設置されたり、手指消毒のためのスプレーが置かれていたり去年までとは違うことも沢山あります。毎年、お正月飾りがこうして並べられているのを見ると「今年もあっという間にこの日が来たんだな。早かったなー」と実感するのですが、今年は特に特別な一年になりました。つい先日、Wa...
ざっくばらん
almost 3 years ago
2020年も仕事納めました
2020年の新年の私の挨拶は「健康第一(毎年同じ)」でした。まさかそのあとこれほど健康に気を配る一年になろうとは!これは東京本部のエントランスですが、どんなオフィスでもアルコール消毒液があるのが当たり前になりました。 また、オンラインでの面談が当たり前になり、Wantedlyでご応募された多くの方とカジュアル面談でお話させていただきました。今すぐにではなくても、ご縁がいずれ繋がるかもしれません。 転職せざるを得なくなった方や、これを機に新天地を目指そうという方、さまざまな方とお話するなかで、自分自身、なぜ働くのか?と改めて考えさせられる機会にもなりました。 ありがとうの反対は当たり前、...
株式会社ブレーンセンター
almost 3 years ago
【当社デザイン部サイト・制作実績を追加で公開しました】ディレクターの由です。いよいよ冬本番という感じの寒さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。先月、当社のデザイン部によるポートフォリオサイトをオープンしたのですが、今月に入ってからも続々と制作実績を追加で公開し続けています!お時間のある時に、是非ご覧ください。今月公開分は、「ブレーンセンターって、そんな表現もできるの?」と驚いていただけるような実績をピックアップしています。・リース会社様 デジタルサイネージ 広告https://design.braincenter.co.jp/2020/11/post.html交通広告https://...