1
/
5

All posts

世界中のありがとうを集めました!

電巧社の2階の壁には世界中の言葉「ありがとう」と書かれた壁があります。そしてその中心には、犬のオブジェがあります。これは、「運」がつくようにという思いが込められています。

会議室のこだわり 6階 「カンパリルーム」

電巧社の変わった会議室紹介!今回は6階にあるカンパリルームを紹介します。名前の通り、赤いライトがリキュールのカンパリを意識して設計されており、部屋の基調もそれに合わせています。

会議室のこだわり 3階 「アミダラルーム」

電巧社の変わった会議室紹介!今回は3階にあるアミダラルームを紹介します。皆さんスターウォーズは知っていますか?3階の会議室はスターウォーズに出てくる「アミダラ」をモチーフにして設計されました。まず部屋に入ると、ライトセーバーとヨーダの杖がお出迎え。どうやら忘れていったようですね。そしてライトが特徴的!奥の方には実際に...アミダラが待っていました。とても遊び心のある会議室ですね。

自慢のBBQ専用テラスをお披露目!

電巧社といえばBBQ。 新オフィスにはなんとBBQ専用のテラスがあります!新オフィスでのコミュニケーション活発化のために、10人程度のグループに分けて、「絆BBQ」を定期的に行っています。9月に行われた「絆BBQ」の風景をどうぞ!

社員の一コマ 荒川さん  おすすめのランチスポット教えます!

2020年7月に電巧社は新オフィスに移転しました。周辺には、カフェ・中華・エスニック系など、いろんなジャンルの飲食店があり、ランチをテイクアウトできるので、毎回、お昼休みが楽しみです。おすすめは油淋鶏風 唐揚げ弁当と、毎回行列ができる天丼屋さんですね!

社員の一コマ 荒川さん 最近新しい仲間が増えました!

最近、新しい仲間が入ってきました。その方はやる気にあふれており、一つひとつの仕事に真剣に取り組んでくれています。日々成長する姿に、私も毎日刺激を受けています。(電巧社ではやる気に溢れた方をお待ちしております!)

社員の一コマ 荒川さんのお仕事 綿密なコミュニケーションが大切な運用サポート

お仕事は、電巧社で開発した社外向けサービスの運用サポートをしています。普段からお客様とのコミュニケーションを綿密に行い、電巧社のシステムに満足していただけるよう最善を尽くしています!

社員の一コマ 荒川さんの休日の過ごし方② 趣味のガーデニングが新オフィスにも!?

コロナウィルスが流行る前はホットヨガを趣味としていましたが、最近はガーデニングに力を入れています。なんと新オフィス前にもガーデニングがありました、詳しくは別の機会に。(荒川さんのガーデニングはかなり本格的らしいです。ぜひ見てみたいですね!)

社員の一コマ 荒川さんの休日の過ごし方① 健康経営の影響!休日もホットヨガでリフレッシュ

コロナウィルスが流行る前はよくホットヨガをしていました。心身を温めてリフレッシュできます。電巧社は健康経営を掲げており、会社では様々な取り組みが行われています!その延長で、普段から健康に気を遣っている社員も多いようです。私がホットヨガを始めたのも、電巧社の健康経営に影響されてのことです。

S I事業部の石田さんに電巧社の魅力を聞いてみた② 心地よい社員同士のつながり編 部署に関係なく自然なつながりが増える訳

前回S I事業部の石田さんに電巧社の魅力について「成長できる環境」という観点で語っていただきました。今回はそのパート2です。石田さんとのインタビューが盛り上がり、電巧社のもう一つの魅力について聞き出せたので、皆さんに伝えていきます!前回の記事はこちら  https://www.wantedly.com/companies/company_6256855/post_articles/265736(コカジ)石田さん続けてインタビューよろしくお願いします!(石田さん)お願いします!石田さん プロフィールS I事業部システム開発課 システムエンジニアシステム開発の会社に入社して長いこと客先常駐で...

S I事業部の石田さんに電巧社の魅力を聞いてみた① 成長できる環境編 AWS講習を全額会社に負担してもらいました!〜

どうも、こんにちは!インタビューアーのコカジです!!本日はS I事業部の石田太陽さんに電巧社で働く魅力についてインタビューします!石田さんよろしくお願いします!(石田さん)よろしくお願いします!石田さん プロフィールS I事業部システム開発課 システムエンジニアシステム開発の会社に入社して長いこと客先に常駐して仕事をしていたが、自社開発や受託開発が経験できる会社を求めて転職。現在電巧社では、一次受けの案件を担当しており、お客様と相談しながら要望にあったシステムを構築している。最近では動画配信の仕組みの構築を行なった。(コカジ)まずは石田さんの転職のきっかけについて教えてください。(石田さ...

豊洲ナイトランに参加!!

9/20(金)の豊洲ナイトランに DENKOSHA RUNclubで参加しました! 総勢11人での参加。RUNclubとしては 2回目の大会出場です。終業後にみんなで豊洲の駅に向かい、着替えてストレッチ。 ゲストランナーの道端カレンさんと記念撮影し、 いよいよスタートです!今回は豊洲の綺麗な夜景を見ながら10kmを走るコース。 夜なので涼しく走りやすいな~と思っていましたが、 走りだすと汗が止まりません。。。 すれ違う時に励ましあいながら、 今回も全員完走することができました! そして女性の部でエースが2位となりました! おめでとうございます!レースの後はみんなで銭湯で汗を流し、 打ち上...

第2回殻破りカレッジが開催!

9月11日(水)Season3 第2回殻破りカレッジが 開催されました! 今回のテーマは開幕を目前に控えた 「ラグビーワールドカップ2019」。ラグビー未経験ながら観戦歴の長いIさんと、 ラグビー歴21年目、花園にも出場したことのあるTさんのお二人が、 それぞれの異なる視点からラグビーのルールや 観戦の見どころを熱く熱く熱~く語ってくださいました。ラグビーのルールについてはまだまだほにゃにゃ?な点も 多いのですが、日本が結構強い(ランキング10位!)ということが わかったり、注目の試合や選手(含むイケメン)についても レクチャーを受け、俄然楽しみになってきました!私はビールをガンガン飲み...

8月生まれの誕生月食事会が開催されました!

8月29日、8月生まれの誕生月食事会に参加しました! 8月生まれは少人数7名という事もあり、 落ち着いて会話ができました。・海でタコを釣り上げ、調理した話 ・初めてのスキューバダイビング体験談 ・自動車の免許を取得しようとしている話などなど、色々な近況報告がありましたが、 その中でも印象深かったのは、 還暦の方が丹沢山に登山に行かれたという話でした。丹沢山は、神奈川県にある標高1,567mの山です。 これを登り切るスタミナ、すごいです。 自分も先輩方に負けていられない、 「運動しなければ!」と思いました。 普段話す事があまりない方と話せ、 楽しいひと時を過ごす事が出来ました。 素敵な誕生...

殻破りカレッジSeason3スタート!

8月28日(水)Season3 第1回 殻破りカレッジが開催されました! 今回のテーマは、ずばり「電巧社の歴史」。 芝浦工場と商社から電巧社愛☆あふれるお二人が登壇され、 懐かしい写真とクイズ形式の講義で、 会場は大盛り上がりでした!!!早いもので殻破りカレッジも3シーズン目を迎えました。感涙・・・です><今シーズンは12月までの全5回開催予定で、全て社内講師となっております。Season3も皆さんの積極的なご参加をお待ちしております♪※<殻破りカレッジ>は電巧社の社員研修の機関です。 社員研修といっても、講義の内容は社会人ならだれもが知りたい、 学びたいことを盛り込んだ大人が楽しめる内...

48Followers
21Posts

Spaces

Spaces

株式会社電巧社's post