先日、私とキャリアコーチ担当(盛島)で先々の内定者と懇親会を行いました😆
今回は少人数に絞り、たくさん会話が出来る時間に!!
最初は緊張の様子だった内定者の二人も
先に入社しているメンバーの様子や改めてVisionBaseが大事にしているミッション・ビジョンの話になると目の色が変わり前のめりに🔥🔥
お二人からも将来の夢や大事にしている価値観も話してもらえてとてもいい時間でした🍻
最後は選考時の裏話の話にもなり・・・・
「VisionBaseの面接は他社とは全然違う」とのことでした!!
何が違うか、気になる方はぜひ面接でお会いしましょう笑
11月は中途入社者4名をお迎えします!!これもまた楽しみ!!
Vision Base株式会社
▍挑戦や成功を阻害する社会構造を改革し、社会をより良くする会社です。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 成功や幸福は、いつも「挑戦」から生まれます。 恐れずに一歩を踏み出す勇気こそが、成功、そして幸せにつながると私たちは信じています。 かつての日本は、数多くの挑戦を通じてイノベーションを生み出し、世界経済を席巻していました。しかし、長期的な経済停滞である「失われた30年」を経験する中で、挑戦がしづらく、また挑戦が成功や幸福へと結びつきにくい社会(慣習・構造・文化・雰囲気)へと変貌してしまったように思います。 たとえば、行き過ぎた既得権益の保護や情報の非対称性、多重下請負といった慣習や構造の問題。さらに、挑戦する人を嘲笑する雰囲気や文化が広がり、「このままでいい」「ほどほどでいい」「普通が一番」「失敗したくない」「どうせ挑戦しても無駄だ」といった“挑戦しないこと”を善とする空気。 その結果、日本全体の「挑戦総量」は著しく減ってしまっていると感じられます。 Vision Base株式会社は、こうした慣習・構造・文化・雰囲気を放置するのではなく、私たちの存在と事業を通じて新たな慣習・構造・文化・雰囲気を創り出し、「挑戦⇀成長⇀成功⇀幸福」の好循環が当たり前に回る社会へと変革することこそが使命だと考えています。そして同時に、この変革を次世代へつなぎ、より良い未来を築くための襷を繋いでいくことこそ、私たちが果たすべき重要な責務であると捉えています。 ▍「マルっと構造を変えれば日本はもっと良くなる!!」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Vision Baseでは、挑戦や成功を阻む社会構造を除外するとともに、挑戦や成功を促す社会構造を構築し、人々の挑戦が幸せにつながる世界を創造します。 その実現に向けて「AI」×「構造改革/ゲームチェンジ/新基準の創出」をキーワードに事業を展開しています。 ▍事業内容1「生成AIを活用したDX支援事業|となりのAIシリーズ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業の業務効率化・生産性向上を目指した生成AI活用支援事業です。 顧客の状況把握から入り込み、最適なAIツールを開発しています。 企業独自のchatbotの開発や、DIfyなどを活用した業務自動化、OCRを活用したデータ入力自動化など、最新のツールを柔軟に組み合わせ、企業の課題を解決しています。 「人を増やす戦略からAIを増やす戦略へ!」を合言葉に現在多くの企業に導入が進んでいます! ▍事業内容2「SES事業」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「業界随一、生産性の高いSES組織」を実現し、「本当に豊かなエンジニアを増やす」ことを目指しています。そのような組織でエンジニアとして働きませんか? ●-どのようなに豊かなエンジニアを増やすのか?-● ★Vision Baseでは4つの豊かさを得ることが可能です♪ ・経済的豊かさ:高い生産性を誇るからこその高還元 ・人間的豊かさ:仲間COMPANYというコンセプトに基づく仲間との関わり ・機会的豊かさ:上場/新規事業/自社サービス/組織の拡大/昇進など弊社には多くの機会があります。 ・能力的豊かさ:経営、マーケ、chatGPT、CTO教育など多くの学習プログラムを用意しています。 ●-業界随一、生産性の高いSES組織を目指しています!!-● Vision Baseは、AI活用/仕組化/高い営業力/倫理観で、SES業界のムリムダムラを一掃し、この業界に携わるすべての人々の幸せを実現する会社です。 弊社の営業社員は「業界をもっと良くしたい、エンジニアが働きやすい業界にしたい」と高い志を持ち業務を行っています。営業工程のAI活用、データ集計/数値解析、仕組化を徹底して行い、高い生産性を実現できるからこそ、エンジニアへの高い還元を実現できています。