こんにちは!株式会社アイティーブレーン 人事部の浅見です!
突然ですが、「ITエンジニア」と聞いて、どんな仕事を思い浮かべますか?
『1日中パソコンに向かって、カタカタしてる人?』
『黒い画面に謎の文字を打ち込んでる人?』
そんなイメージ、ありませんか?
実はそれ、ITエンジニアのほんの一部!
コードを書きサービスをつくる“開発”だけじゃなく、システムを支える“インフラ”まで…。エンジニアの世界は奥深いのです!
今回は、ITエンジニアの仕事を「開発系」と「インフラ系」に分けて、分かりやすくご紹介します✨
開発エンジニアって?
アプリやWebサービス、業務システムなどを“つくる”人たち。
例えば、スマホのアプリや企業の予約システムなど、私たちが日常で使っているものの裏側には、開発エンジニアの仕事があります。
★主な仕事内容
・プログラミング(コードを書く)
・設計書の作成
・テストや修正作業
・チームでの開発プロジェクト参加
★よく使う技術
・Java、Python、JavaScriptなどの言語
・Git、VSCodeなどの開発ツール
★向いているタイプ
・モノづくりが好き
・論理的に考えるのが得意
・アイデアを形にするのが楽しいと感じる人
インフラ系エンジニアって?
システムが安定して動くように“支える”人たち。
例えば、ネットワークがつながらない、サーバーが落ちた…そんなときに対応しています。
裏方だけど、いなくては困る存在です!
★主な仕事内容
・ネットワークやサーバーの構築・運用
・セキュリティ対策
・障害対応や保守作業
★よく使う技術
・Linux、AWS、Dockerなどの環境構築ツール
・監視ツールやログ解析ツール
★向いているタイプ
・安定志向
・裏方で支えるのが得意
・決まったルールのもとコツコツ作業が好き
よくある疑問に答えます!
Q. 文系でもなれますか?
→ もちろんです!実際に弊社の7割が文系出身のメンバー。大事なのは「学ぶ意欲」と「好奇心」です◎
Q. IT技術未経験でも大丈夫?
→ はい!新卒社員の場合は入社後の研修やOJTでしっかり学べます。未経験からスタートした先輩も多いですよ。中途社員の場合は経験者採用が中心ですが、レベルに合わせて実務をお任せするのでご安心ください♪
Q. どんな学び方がありますか?
→ iTBでは、1万講座以上のeラーニング、資格取得支援など、学べる環境は整っています!
ITエンジニアのやりがいって?
・自分のつくったものが世の中で使われる
・技術で人の困りごとを解決できる
・スキルが身につけば、働き方の選択肢が広がる
「つくる」も「支える」も、どちらも大切な仕事。
あなたの得意や興味に合わせて、ITの世界に一歩踏み出してみませんか?
<実務経験の有無は問いません!>
「IT業界に興味がある」「これからスキルを身につけたい」という方も大歓迎!
ぜひお気軽にお話しましょう!