三幸工務店の先輩社員にインタビューしました。
土木部/岡山本社/M.Fさん
土木部に所属し、現場の測量をはじめ、丁張の設置、写真撮影・管理などを行っており、協力業者や材料の手配、発注者や関係官庁への申請書類作成なども担当しています。
◇建設業界を目指したきっかけ
テレビ番組で大工仕事を見て、「大工になりたい!」と直感的に思い、建築関連の仕事に就きたいと考えていました。高校進学後は、よりたくさんの人が使う道路やトンネルなどのインフラ整備に携わりたいと思うようになり、土木部のある三幸工務店のインターンシップに参加させてもらいました。
実際に土木や建築の現場を見学すると、やっぱりワクワクして「これが私のやりたかった仕事だ」と確信し、入社を決めました。
◇会社の雰囲気
仕事面では男女分け隔てなく業務をしっかりこなすことが求められる厳しさはあります。
土木の知識が全くなかったので、入社当初は日々の業務で手一杯でした。しかし、丁張の掛け方、材料や職人さんの手配、写真の管理方法など、先輩や上司が丁寧に教えてくれたため、今では要領よくこなせるようになりました。
休憩時間には性別や年齢を問わず様々な人とお喋りしたり、相談できたりするアットホームで温かい雰囲気です。業務外では、アウトドアレジャーやスポーツなどの趣味、飲み会を通して社員同士がコミュニケーションを取ることもあり、和気あいあいとしています。