【働き方インタビュー vol.5】「若手でも大きな裁量権を持てる」――ITコンサルタントがハチマルヤで実現した効率性と成長を両立する働き方
「あなたの理想の働き方は?」
朝の通勤ラッシュから解放されたい。自分のペースで仕事を進めたい。家族との時間も大切にしたい。成長できる環境で働きたい——きっと、あなたにも思い描く「理想の働き方」があるはずです。
このインタビューシリーズでは、ハチマルヤでフルリモートワークを実践するメンバーの「リアルな声」をお伝えしていきます。
第5回は、セキュリティ業務(Microsoft Intune導入)を担当するNさん。ITコンサルティングファーム出身で、効率性を追求したワークスタイルと学習への貪欲さで、クライアントから高い評価を得ている彼が見つけた、成長と効率を両立する働き方とは——。それではどうぞ最後までお付き合いください。
ITコンサルティングファームからセキュリティ専門領域へ
――いま、どんな仕事をしていますか?
「現在は、ハチマルヤでセキュリティ業務、特にIntune導入などのプロジェクトを担当しています」
――ハチマルヤに入る前は、どんなキャリアでしたか?
「以前はITコンサルティングファームで勤務していました。2023年にハチマルヤにジョインして、より専門性の高いセキュリティ領域に集中して取り組むようになりました」
――Intune導入プロジェクトの難しさはどんなところにありますか?
「Intuneは非常に強力なツールですが、それゆえに設定の複雑さと既存システムとの統合が大きな課題になりますね。企業ごとに異なるセキュリティポリシーを適切に反映しながら、同時にユーザーの利便性も確保する必要があります。また、多様なデバイスやOSに対応する必要があるため、一つのミスが全社的な影響を与える可能性もあります。そのため、事前の設計と検証が非常に重要になってきます」
時間効率と環境最適化を追求したフルリモートワーク
――フルリモートで働くメリットは?
「時間にとらわれず仕事が出来ることと、出社時間がかからないことですね。この時間の余裕を活用して、より質の高い仕事に集中できるようになりました」
――リモートワークで工夫していることは?
「業務効率化のため、デスク周りを実用的なもので揃えています。自動昇降デスク、ハーマンミラーの椅子、高品質なディスプレイなど、パフォーマンスを最大化できる環境作りに投資しています。良い環境は良い成果に直結すると実感しています」
――チームとの連携はどうしていますか?
「基本はSlackで連携し、実作業を教えていただく際にはGoogleMeetを使用しています。GoogleMeetでは必ず画面録画をして、後で見返せるようにしているんです。この工夫により、一度の説明で確実に理解を深めることができ、効率的に学習を進められています」
クライアントからの評価が最大のやりがい
――やりがいを感じるのはどんなとき?
「クライアントに結果を認めていただいた時ですね。特にIntune導入のような複雑なプロジェクトでは、技術的な課題を一つ一つクリアしていく過程で、お客様との信頼関係も深まっていきます。最終的にシステムが安定稼働し、セキュリティレベルが向上したことをお客様に実感していただけた時の達成感は、何にも代えがたいものがあります」
――ハチマルヤで成長を実感したことは?
「クライアントに対する論理的な説明力や対話術が身につきました。セキュリティプロジェクトでは、技術的な詳細を分かりやすく説明する能力が非常に重要になります。また、セキュリティ製品に関する基礎知識のインプットも大幅に増えました。技術的な知識だけでなく、リスクマネジメントの観点からお客様とコミュニケーションする能力も同時に向上させることができています」
自由度の高さが生む創造性
――あなたにとって、ハチマルヤの業務の魅力を一言で表すと?
「自由 ですね。この自由度の高さが、自分のパフォーマンスを最大限に発揮できる環境を作り出していると感じています」
より専門性の高いセキュリティエキスパートを目指して
――今後挑戦してみたいことは?
「クライアントへの提案活動により積極的に取り組んでいきたいと思っています。技術的な実装だけでなく、戦略的な提案も含めて、お客様の価値創造に貢献したいですね」
――キャリアビジョンや会社への期待は?
「セキュリティとしての基礎をしっかりと身に付けて、より専門的な分野も詳しくなれるように勉強していきたいと思っています。多様なセキュリティソリューションに対応できる幅広い知識と経験を積み重ねていきたいですね。常に最新のセキュリティトレンドをキャッチアップし、真のセキュリティエキスパートとして成長していきたいです」
若手の希望が通りやすい環境がハチマルヤらしさ
――ハチマルヤらしさって、どんなところ?
「小さい会社のため自分の希望が通りやすく、業務の自由度が高いところですね。やりたいことがあれば、それを実現するためのサポートを惜しみなく提供してくれる環境があります」
――これから入る仲間に伝えたいことは?
「若手でも大きな裁量権を持てる会社なので、非常にやりがいを感じられます!自分のアイデアや提案が実際のプロジェクトに反映される機会が多く、成長スピードも格段に速くなります。ぜひ一緒に挑戦していきましょう」
いかがでしたか?
「働き方インタビュー」シリーズでは、これからも様々なメンバーの声をお届けしていきます。
少しでも気になっていただいた方は、ご応募お待ちしております!