1
/
5

All posts

講師としてCAの仕事の楽しさと厳しさを伝えたい

CAを目指す学生たちに、自分の経験を伝える。CAとして現場で活躍した後に講師に転身するという選択肢があります。日本外国語専門学校の国際エアライン科で教鞭をとるキトウ様に、入稿の理由と現在の業務について伺いました。好きと経験がリンクした-これまでの経歴を教えてください大学卒業後、海外の大手航空会社3社でCAとして勤務しました。30歳を目前にして新しいことにチャレンジしたくなり、日本で初めて転職活動を行いまして。縁あって日本外国語専門学校で働くことになりました。-教育関係のお仕事の経験はありましたか大学生の時に少人数制の児童向け英会話教室で教えた経験はありました。ただ、そこはボランティアだっ...

旅行会社勤務から講師へ 学生が成長する瞬間に立ち会う喜び

観光業界で働く魅力を伝えると同時に学生の可能性を広げたい。旅行会社勤務を経て日本外国語学校の国際観光科の講師として教鞭を執る村岡先生に、入校の経緯と日々何を考えて指導をしているかを聞かせていただきました。中学時代に生まれた教師への憧れ-講師になる前は何をされていたんですか大手旅行会社でツアープランナーとして働いていました。時には自分が企画したツアーの添乗業務を担当することもありましたね。-日本外国語専門学校の講師になろうと思ったきっかけを教えてください実は元々将来の夢は学校の先生になることでした。大学では教職をとったんですが、就職の際に一度社会を見たほうがいいんじゃないかと思い、運よく好...

学生が納得できる就職を実現する進路指導を行うことがミッションです

学生の適正にあった進路選択をサポートするのが専門学校の大きな役割です。今回は日本外国語専門学校国際ホテル科の米川様に、現在行なっている講義や学生の進路指導をどう行なっているのかを伺いました。かっこいいサービスに憧れる学生にビジネスマナーを教える-国際ホテル科に入学するのはどんな学生さんですか接客業、特にちょっとかっこいいイメージのサービスに憧れて入学してくる学生が多いです。例えばテーマパーク専攻であれば小さい頃からディズニーが好きで、将来自分も働きたいと強く思っているような学生。国際ホテル専攻であれば家族旅行などでラグジュアリーなサービスを体験して、こういうサービスを自分も提供したいと感...

CAとして現場で働いたからこそできる指導を。CAから専門学校講師へ

航空業界に進みたいという学生の夢を叶える。日本外国語専門学校の国際エアライン科講師の方に、入校の経緯と学生の夢を叶えるためにどのような指導をしているのかを伺いました。中東でCA→国際エアライン科講師-前職は何をされていたんですか中東の航空会社でCAをしていました。その前はアメリカの航空会社、さらにその前は日本で。大学を卒業した時は全然違う方面を志していたので、CAになるまでは卒業から2年ほどブランクがありました。-入校の経緯を教えてください中東に5年間いたんですが、日本に帰国しようと思ったタイミングがありまして。それで転職サイトに登録したら、校長からオファーが届いたのがきっかけです。「C...

プログラマー→英語講師未経験で教壇に立つビッグチャレンジ

国際的な舞台で活躍する人材の育成を行なっている日本外国語専門学校。講師職未経験から英語科講師として入校された杉原様に、入校の経緯と現在行なっているお仕事について伺いました。東京で英語科講師としてゼロから人生を再スタート-入校の経緯を教えてください前職ではプログラマーをしてました。たまたま求人サイトで日本外国語専門学校の募集を見かけて応募をしたのが始まりです。-語学学校の英語教師とは随分かけ離れたお仕事ですねそうですね。前職では業務内で英語を使用することは全くなかったですし。ただ、英語を使う仕事をしたいという思いを抱きながら働いていました。私は海外留学の経験はないんですけれども、独学で英語...