1
/
5

CROSS TALK:Salesforce資格取得者が語る。多種多様な経験を積んだ2人がSalesforceの資格を取得した理由とは?

こんにちは!アヴァント採用担当の望月です。
今回は、当社のエンジニアであるN.SさんとA.Mさんのクロストークをお届けします!
2人の共通点は『Salesforce認定資格保有者』なのですが、開発が強い当社でなぜSalesforceの資格を取得されたのかなどを伺いましたのでぜひご覧ください✨

>> 出演者のご紹介 <<

N.Sさん(写真)
2014年8月にアヴァント株式会社へ中途入社。SaaS製品の導入コンサルタントとして、長い経験を持つ。当社のSalesforce事業の先駆けとして活躍するベテランエンジニア。趣味は、国内外問わず旅行とお酒を飲むこと。特にビールが大好物。

▼N.Sさんのインタビュー記事はこちら!

INTERVIEW #07:"Salesforce導入コンサルタント" ってどういうお仕事?社内屈指の有識者に業務内容を聞いてみた! | MEMBER INTERVIEW
こんにちは!アヴァント採用担当の望月です。今回は、Salesforce事業の立ち上げメンバーとして活躍いただいているN.Sさんにインタビューしました!様々な会社を経験する中でアヴァントを選択した...
https://www.wantedly.com/companies/company_6113585/post_articles/480289

A.Mさん(写真)
2019年4月にアヴァント株式会社へ中途入社。SES営業を経験後、SaaS製品の導入コンサルタントへキャリアチェンジ。その後、Salesforceの導入コンサルタントとして活躍の幅を広げている。趣味は、カフェ巡りとお酒を飲むこと。最近は、日本酒がブーム。

▼A.Mさんのインタビュー記事はこちら!

INTERVIEW #21:営業職からSalesforceエンジニアへ!当社でリスキリングを果たした彼女が活躍している理由とは? | MEMBER INTERVIEW
こんにちは!アヴァント採用担当の望月です。今回は、当社でリスキリングを遂げたA.Mさんにインタビューを行いました!営業職からSalesforceエンジニアへのリスキリングを遂げた彼女が、エンジニ...
https://www.wantedly.com/companies/company_6113585/post_articles/881515

>> なぜSalesforceの資格を取得しようと思ったのか? <<

N.S:会社として、Salesforceの事業を広げていく動きとなり、SaaS製品の導入コンサルタントとしての経験があった私に声が掛かったというのが最初のキッカケですね。そこから、Salesforceの認定資格の中でも様々な種類があると分かり、基礎の資格から学習を始めました。自身のスキル向上のためというのももちろんありますが、会社の事業拡大に貢献するためでもありますね。

A.M:私は、Salesforce案件に入るにあたり、資格取得が必須だったので学習を開始したのがキッカケでした。会社から「Salesforce案件に異動してほしい」とお声をいただいた時、自身の営業経験とSaaS製品の導入コンサルタント経験が活かせると感じたので、前向きに学習を進めましたね。

>> どのような流れで勉強したのか? <<

A.M:すでに、複数の資格を取得されていたN.Sさんには度々質問していましたね(笑)。ただ、私自身がそもそもSalesforceについて知らなかったので、まずは『Salesforceってなんだろう?』というのを調べるところから進めていきました。そこから、Salesforceが公式に公開している『Trailhead』に登録して、自身のPCに学習環境を構築しました。また、N.Sさんが開催してくださった勉強会に参加し、学習方法を伝授してもらいましたね。その後、模擬問題にチャレンジし、つまづいてしまった箇所は勉強会でフィードバックをもらうというのを繰り返して知識を深めていきました。

>> 実際に学習してみて難しかったことは? <<

A.M:そもそも「Salesforceってなに?」という状態から入ったので、知らない製品に対して学習をどう進めるかというのを考えるのが本当に大変でした(笑)。また、私の性格上、受験日から逆算して学習範囲や時間を作ってから学習を進めた方が捗るんですが、それは『Salesforceについてある程度理解している』というのが前提で。どれくらいの期間でSalesforceについて理解して、どれくらいの期間で資格取得のための学習を進めてといったスケジュール設定がすごく難しかったですね。

>> 業務と並行して学習を進めるコツは? <<

N.S:『1日30分!』といったように、少しずつでもいいので継続して学習を進めることですかね。人間なのでもちろん『やる気がある日』があれば『全くない日』もあると思うんです。私は、やる気がある日に一気に学習を進めて、やる気が出ない日は15分だけのようにメリハリをつけていましたね。

A.M:私も『毎日継続すること』は大事だと思います!特に、業務前後の時間を大切にするようにしていました。朝の3時間は業務に左右されない時間だと考えているので、朝の時間の活用を意識しましたね。夜だと、残業が発生してしまったら、その分の勉強時間が削れてしまいますし…。そこを考えると、朝の3時間にとにかく集中するのは重要だなと感じましたね。また、あまり器用なことは出来ないので(笑)。勉強しない時はとことんノータッチ!で、ながら勉強はしないように徹底していましたね。

>> 資格を取得したことによって業務に活きていることは? <<

N.S:率直に、お客様に興味を持っていただけますね(笑)。また、知識の幅が広がるので、お客様と会話をする時にも知識を活かして会話を進めることが出来ているなと感じました。また、1年に1回しか聞かれないような質問内容でも答えられたりするので、お客様との打ち合わせが円滑に進むと感じましたね。

A.M:お客様と会話をする際に頻発する専門用語も理解することが出来るのはとてもプラスですね。学習を始めたばかりの時は、お客様がなにを仰っているのかが全く分からなくて(笑)。Salesforceならではの用語が出てくるとパンクしていたのですが、資格を取得するに連れて、理解出来るようになりましたね!

様々なキャリアを積み、当社のSalesforce事業で中心となっている2人。このお2方が在籍していただいていることで当社のSalesforce事業は拡大出来ているのだと思います!改めまして、N.Sさん・A.Mさん、資格取得おめでとうございます!また、今回のクロストーク記事へのご協力もありがとうございました✨

現在、当社では採用活動に力を入れております!
この記事にご興味お持ちいただいた方はぜひ当社説明会へのご参加お待ちしております✨

アヴァント株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from アヴァント株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?