◾️社名の由来
インピネスの社名は「Infinite Happiness(無限の幸せ)」が由来です!
インピネスで働く人も、 その周りの大切な人にも無限の幸せの輪を広げていく、という思いが込められています。
◾️パーパス
マーケティングとウェルネスの力で、人々の幸せを無限に広げる
ウェルネスとは、単なる健康だけじゃありません。
体も心も、知性も、仕事も、すべてのバランスが取れた「満たされた状態」のこと。
そしてマーケティングは、モノを売るための手段じゃなく、
「本当に必要な価値を、必要な人に届ける」ための力だと考えています。
まずは、働く私たち自身がHAPPYであること。
そこから、お客様へ、社会へと、幸せの連鎖を広げていきたい。
そんな想いを胸に、日々チャレンジを続けています。
◾️ビジョン
ウェルネスとマーケティングを掛け合わせ、無限大の幸せを社会に広げるリーディングカンパニーとなる。
ウェルネスとマーケティングの力で、
“幸せの連鎖”を社会全体に広げる存在に。
私たちは、ひとつの領域にとどまらず、
人と企業、社会の可能性を広げるリーディングカンパニーを目指します。
「より多くの人が、より自分らしく輝ける世界へ。」
その世界を、私たちらしい方法で広げていきます。
◾️6つのクレド
自責と自己愛
すべての出来事は、自分自身の思考と行為の選択によって生まれる。だからこそ自らに責任を持ち、外ではなく内に原因を求める。同時に、ありのままの自分を理解し、承認し、尊重することで、心と身体を大切に扱う。この「自責」と「自己愛」によって自己概念を育み、自らの幸せの第一歩となる。
素直なプロフェッショナル
誠実さと専門性を備え、日々の当たり前を丁寧に積み重ねる“凡事徹底”の精神を貫く。交わした約束を守り抜き、上質を追求する姿勢が、信頼と尊敬を生み出す。そして、プロフェッショナルであるからこそ、おごらずに物事をありのままに受けとめる素直な心を持ち、自らを磨き続ける。
挑戦・学び・成長の共有
挑戦する勇気、学びを得る姿勢、成長し続ける意志を大切にする。失敗を恐れず一歩踏み出し、得た気づきや経験をオープンに共有することで、仲間とともに高め合っていく。ポジティブな刺激と循環が、チームのエネルギーとなり、個人と組織の未来を切り拓いていく。
三方よしの連鎖
自分だけでなく、家族・仲間・顧客など、縁あるすべての人にとっての最善を考え、Win-Winとなる選択を重ねていく。その姿勢がやがて社会へと広がり、幸せの連鎖となって波及していく。一人の幸せが、無限の幸せへとつながると信じて、日々の行動を選び続ける。
ホスピタリティと貢献
相手のことを本気で想い、深く理解し、本質的な幸せを届ける。真心を込めて接することで、上辺だけのギブではなく、相手の立場に寄り添った本当の貢献が生まれる。相手の幸せを自分の幸せとして感じられるような、あたたかな関係を育んでいく。
感謝とリスペクト
日々の恵まれた環境や仲間に、当たり前だと思わずに感謝の気持ちを持ち、それを言葉と行動で表す。お互いをリスペクトすることで信頼が生まれ、その感謝と敬意が新たな幸せを呼び込み、無限の連鎖へと広がっていく。