1
/
5

【メンテル全体会議】2期目6月度の全体会議を開催しました!

本日は、2024年6月14日に行われた2期目6月度の全社会議の様子をレポートしたいと思います。
今回の全社会議は、以下のアジェンダで実施いたしました。

  1. チームのMVV
  2. 新メンバーの自己紹介
  3. 各グループのゴールとトピック
  4. PJ紹介|空調熱源制御最適化
  5. 連絡事項


会議中の様子

会議は、オフライン12名+オンライン3名で開催しました。オンラインでは、関西からインターンで参画されているメンバーやミュンヘンから業務委託で参画されているメンバーも出席しています。参加人数も徐々に増えてきて嬉しい限りです!

会議はメンテルのチームとしてのMVVの確認から始まり、まずは新メンバーの自己紹介を行いました。今月は、正社員として正式に入社された松山さん、関西在住のインターン生の原田さん、ミュンヘン在住のデータサイエンティスト栖原さんから自己紹介を頂きました!その後で、各グループのゴールやトピックでは、今期目標に対する経過についてグループ別の共有を行いました。

今月はチームのMVVを下記の通り更新しました!

  • Mantra|豊かな暮らしを - Your life just got sustainability! -
  • Mission=使命|都市と建物により快適な暮らしを、エネルギーの無駄なく実現
  • Vision=将来像|IoT x AI で設備の制御を最適化
  • Value=価値観|
    • 顧客価値の創造と変革を目指します
    • 変化とリスクを恐れず機敏に行動します
    • 結果を見据えた意義ある試行錯誤で質を向上します
    • 誠実と信頼に基づくフェアな精神で業界と向き合います

また、毎月インターン生の方を中心に参画PJの紹介と知識の共有をプレゼンして頂いています。この時間はディスカッションも弾むので盛り上がります。反省や改善のポイントについて、今後のPJや他メンバーの開発にも活用出来るようにしていきたいです!PJの知見が蓄積してきたので、先行プロジェクトで開発したソースコードが後発プロジェクトに活用できているなど、効率化に向けた取り組みも進めております!

会議後の様子

会議が終わった後にエンジニアインターン生の東光さんが研究室終わりに駆けつけてくれました!

会議後に懇親会の時間を設けています。建築設備設計の実務経験者が在籍しているので、建築学科のインターン生との会話で、設計事務所での業務内容について会話されていました。また、エンジニアメンバー同士では開発に関するディスカッションが行われていました。普段はプロジェクトごとにチームが分かれているので接点を持ちにくいメンバー同士がオフラインでコミュニケーションを取ってくれており、有意義な時間だったように思います!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
メンテルのリアルな雰囲気は伝わったでしょうか?
今後も社内の記事を書いていくので、お楽しみに!



メンテルについて詳しく知りたい方は下記のホームページをご覧ください!
https://menteru.jp/

株式会社メンテル|MENTERU Inc.【サステナブルな建物へのアップデートを永続的に】
株式会社メンテル(MENTERU Inc.)は、「サステナブルな建物へのアップデートを永続的に」をミッションに掲げる会社です。ITの力で、建物のサステナビリティを高め、不動産価値が差別化される社会を目指し、誰もが無理せず豊かに暮らせる社会を実現します。
https://menteru.jp/


代表の井上がキャリアに関して発信するnoteもご覧ください!
https://note.com/menteru_inoue

ともき⛰️MENTERU|note
新卒で入社した竹中工務店で建築設備の設計施工を経験し、転職した当時AIベンチャーのGRIDでPM/営業/事業開発を経験。株式会社メンテルを創業し、建築xエネルギーxITのドメイン知識を強みに、建物や都市をサステナブルにする事業を展開。 https://menteru.jp/
https://note.com/menteru_inoue



株式会社メンテルでは一緒に働く仲間を募集しています

株式会社メンテル's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社メンテル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?