注目のストーリー
All posts
「BtoB Marketers’ Summit 2024」に弊社代表・田岡が登壇しました
2024年10月16日(水)に開催された「BtoB Marketers’ Summit 2024」に弊社代表・田岡が登壇しました。BtoB Marketers’ Summit 2024の概要BtoB Marketers’ Summit 2024は、これからのBtoBにおける購買プロセスを理解し、業績向上に繋げる施策を創造するカンファレンスです。その中で弊社代表・田岡が「認知ブランディングの未来」をテーマにSales Maker代表・小笠原様と対談をしました。BtoBの認知ブランディングにおいて主に以下3点が課題になるケースが多いです。-----▼BtoBの認知ブランディングにおける課題①...
【事例】ブランド認知施策でROI10倍を実現!認知拡大施策の成果を最大化する方法とは?
時代をリードする注目企業のCMOやマーケターのインタビュー、最先端のマーケティング事例をお届けするメディア『Marketing Native』にて、株式会社Sales Marker代表・小笠原さんと弊社代表・田岡のMarketing Native Fes 2024 Summerでの講演内容の記事が公開されました。記事タイトル:ブランド認知施策でROI10倍を実現!認知拡大施策の成果を最大化する「インテントジェネレーション」とは?【小笠原羽恭×田岡凌】インタビュー記事の概要本記事では、Sales Markerの成長はいかにして実現できたのか。株式会社Sales Marker代表・小笠原さん...
【兵庫県 × 新産業創造研究機構 主催】第2回 水素海外展開チャレンジ事業2024のマーケティング研修の講師を担当しました
2024年9月27日、弊社代表・田岡が、susworkグローススタジオ関西オフィスにて、兵庫県 / 公益財団法人 新産業創造研究機構 共催「第2回 水素海外展開チャレンジ事業2024のマーケティング研修」に登壇しました。NewsPicks Brand DesignイベントやICCワークショップでも好評だった susworkの「マーケティング戦略研修」を水素関連製品の海外事業展開に取り組む兵庫県内を拠点とした企業様に実施いたしました。第2回目のマーケティング戦略研修は、第1回目で定義したWHO/WHATをベースに、HOW(自社製品をどのように顧客へ届けていくか)を定義し、最後は「WHO/W...
「インテントセールスカンファレンス2024」に弊社代表・田岡が登壇しました
2024年9月13日(金)に開催された「インテントセールスカンファレンス2024」に弊社代表・田岡が登壇しました。インテントセールスカンファレンス2024の概要インテントセールスカンファレンスは、国内初「顧客起点」でおこなう新時代の営業手法「インテントセールス」を実現するSales Markerが主催するカンファレンスイベントです。インテントセールスを実践する企業様の講演や実例紹介をはじめ、さまざまなコミュニケーションの機会を通して、営業とマーケティングに関する新しい発見や気づき、学びを得る場として以下の内容で開催されました。▼セッション内容01:これからのセールスに欠かせない「顧客起点...
【事例】ROI700%以上・1ヶ月で100件以上の商談を実現!Sales Markerのタクシー広告戦略
東京23区内を中心にタクシーメディア「GROWTH」を展開する株式会社ニューステクノロジーのコーポレートサイトにて、株式会社Sales Marker代表・小笠原さんと弊社代表・田岡のインタビュー記事が掲載されました。記事タイトル:受注ベースでROI7倍以上を達成し、1ヶ月で100件以上の商談を実現!急成長に直結した広告施策とは。インタビュー記事の概要本記事では「Sales Markerとsusworkの両社が協力し、受注ベースでROI700%以上を達成した、タクシー広告戦略」について紹介しています。特に注目すべきは、タクシー広告を活用してどのようにROI700%以上を達成したか、です。タ...
【PIVOT 出演】「ビジネスコンテンツで変わる企業戦略」に弊社代表・田岡が出演しました
2024年9月10日(火)公開のPIVOT公式チャンネルの「ビジネスコンテンツで変わる企業戦略」に弊社代表・田岡が出演しました。動画タイトル:ビジネスコンテンツで変わる企業戦略PIVOT動画の概要本動画ではシンフォニティ株式会社 代表取締役・岩井様と弊社代表・田岡の対談形式で「ビジネスコンテンツで変わる企業戦略」をテーマについて議論しました。▼動画内容ビジネスコンテンツとは?企業成長のキードライバーコンテンツ制作の民主化ビジネスコンテンツの罠異職のビジネスコンテンツ集団ビジネスコンテンツの未来特に注目すべきは、今後ブランディング・マーケティングにおいて“キングコンテンツ”の重要性が高まる...
【ICCサミット KYOTO 2024】BtoBブランディング戦略ワークショップに登壇しました
2024年9月3日(火)、suswork株式会社は、ICCサミット KYOTO 2024 NewsPicks Brand Designスポンサーセッション「非連続な事業成長に欠かせないBtoBブランディング戦略(180分拡大版)」に講師として登壇しました。前回のICCサミット FUKUOKA 2024に引き続き、今回が3度目のICCサミットでの登壇となりました。イベント概要ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る」をコンセプトとしたメガスタートアップの経営者が参加するカンファレンスです。ICCサミットKYOTO2024は3日間にわたって開催され、総勢1,200名以上が参加しました。...
【suswork主催】第3回マーケティングゼミ#デジタルマーケティングの未来編を開催しました
2024年9月25日(水)19:00~21:00に第3回マーケティングゼミ#デジタルマーケティングの未来編をPLAN-B牧野さん、ソウルドアウト光山さんと弊社代表・田岡との対談形式で実施しました。登壇者プロフィール株式会社PLAN-B 牧野 拓矢アパレル業界に8年間従事し、マネジメント・販売管理やマーケティングなど、数々の業務に携わる。その後、AI翻訳を開発する企業のマーケティング部門に転職。イベントマーケティングのマネージャーを経験し、2021年にPLAN-Bへジョイン。現在はインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!」のマーケティング責任者。ソウルドアウト株式会...
【suswork主催】第2回マーケティングゼミ#顧客理解編を開催しました
2024年8月29日(水)19:00~21:00に第2回マーケティングゼミ#顧客理解編を弊社代表・田岡と平安伸同工業CXO・大川さんとの対談形式で約20名の方向けに実施しました。マーケティングゼミ#顧客理解編の概要今回は6つのテーマに絞り、顧客理解について参加者も交えながらディスカッションを行いました。テーマ01:顧客理解はそもそもなぜ重要か?テーマ02:顧客理解のために何を実施すべきか?テーマ03:顧客へのリサーチ・インタビューで重要なことは?テーマ04:顧客インサイトを具体的にどう発掘するか?テーマ05:顧客インサイトを顧客体験や企画に落とし込むためには?テーマ06:顧客理解の重要性...
【兵庫県 × 新産業創造研究機構 主催】第1回 水素海外展開チャレンジ事業2024のマーケティング研修の講師を担当しました
2024年8月30日、弊社代表・田岡が、susworkグローススタジオ関西オフィスにて、兵庫県 / 公益財団法人 新産業創造研究機構 共催「第1回 水素海外展開チャレンジ事業2024のマーケティング研修」に登壇しました。NewsPicks Brand DesignイベントやICCワークショップでも好評だった susworkの「マーケティング戦略研修」を水素関連製品の海外事業展開に取り組む兵庫県内を拠点とした企業様に実施いたしました。第1回目のマーケティング戦略研修は、弊社代表・田岡からマーケティング戦略の講義をした後に、自社製品のマーケティング戦略を策定する体験ワークを実施しました。さら...
最も重要なバリューは「力を尽くす」 | suswork代表取締役 田岡 凌
ネスレ、WeWork、マーケティングSaaSスタートアップを経てsusworkを創業した代表取締役田岡凌に、最も重要なバリューについてインタビューしました。登場人物suswork株式会社 代表取締役 田岡 凌京都大学卒業後、ネスレにてネスカフェドルチェグスト、ミロのブランド担当。外資系企業のブランドマーケティング責任者、マーケティングSaaSスタートアップ CMOを歴任。現在、suswork株式会社にて、スタートアップから大企業まで数十社のマーケティング戦略支援を行う。株式会社Sales Marker外部顧問。ギャラップ社認定クリフトストレングスコーチ。力を尽くす-- susworkにと...
事業成長に向けて大切にする3つの要素とは? | suswork代表取締役 田岡 凌
ネスレ、WeWork、マーケティングSaaSスタートアップを経てsusworkを創業した代表取締役田岡凌に、事業成長に向けて必要な3つの要素についてインタビューしました。登場人物suswork株式会社 代表取締役 田岡 凌京都大学卒業後、ネスレにてネスカフェドルチェグスト、ミロのブランド担当。外資系企業のブランドマーケティング責任者、マーケティングSaaSスタートアップ CMOを歴任。現在、suswork株式会社にて、スタートアップから大企業まで数十社のマーケティング戦略支援を行う。株式会社Sales Marker外部顧問。ギャラップ社認定クリフトストレングスコーチ。あらゆる手を尽くす-...
「日本に、成長ある未来を」というパーパスを掲げた背景 | suswork代表取締役 田岡 凌
ネスレ、WeWork、マーケティングSaaSスタートアップを経てsusworkを創業した代表取締役田岡凌に、パーパスを掲げた背景についてインタビューしました。登場人物suswork株式会社 代表取締役 田岡 凌京都大学卒業後、ネスレにてネスカフェドルチェグスト、ミロのブランド担当。外資系企業のブランドマーケティング責任者、マーケティングSaaSスタートアップ CMOを歴任。現在、suswork株式会社にて、スタートアップから大企業まで数十社のマーケティング戦略支援を行う。株式会社Sales Marker外部顧問。ギャラップ社認定クリフトストレングスコーチ。日本に、成長ある未来を-- su...
【suswork主催】第1回マーケターキャリア勉強会を実施しました
2024年7月31日(水)19:00~21:00に第1回マーケターキャリア勉強会を弊社代表・田岡と池田総合研究所代表・池田さんとの対談形式で約15名の方向けに実施しました。マーケターキャリア勉強会の概要今回は5つのテーマに絞り、マーケターのキャリアについてディスカッションしました。テーマ01:マーケターとして成長できる環境は?テーマ02:目指したいキャリアのゴールは?テーマ03:マーケターとして良い転職をするには?テーマ04:明確なキャリア設計は必要か?テーマ05:30年後活躍するマーケターとは?それぞれのテーマに関して以下の通り論点を挙げながら、参加者も含めてかなり盛り上がりました。例...
未来を担うマーケターへ | suswork代表取締役 田岡 凌
ネスレ、WeWork、マーケティングSaaSスタートアップを経てsusworkを創業した代表取締役田岡凌に、マーケターとして必要なスキルについてインタビューしました。登場人物suswork株式会社 代表取締役 田岡 凌京都大学卒業後、ネスレにてネスカフェドルチェグスト、ミロのブランド担当。外資系企業のブランドマーケティング責任者、マーケティングSaaSスタートアップ CMOを歴任。現在、suswork株式会社にて、スタートアップから大企業まで数十社のマーケティング戦略支援を行う。株式会社Sales Marker外部顧問。ギャラップ社認定クリフトストレングスコーチ。まず環境にこだわろう--...