注目のストーリー
All posts
【27年卒】オープン・カンパニーのご案内!!
土木業界を知るDay1土木の提案営業を体験するDay2こんにちは!共和ハーモテック株式会社 採用担当です(≧◇≦)今回は27卒の学生さんに向けて、6月からオープン・カンパニーの開催が決まりました!開催日は当社のインスタグラムをチェックしてください♪当社のオープン・カンパニーは、とてもニッチな業界で安定した業績を挙げている 【土木資材メーカー】 の営業職について理解が深まる内容となっています。みなさんも、ぜひ当社で公共事業に携わる業務について詳しく学んでみませんか?◆【メーカーの提案営業】コース(対面 / WEB) 土木業界を知る DAY1!土木業界を知るDAY1は、1時間程度で土木業界と...
【26年卒対象!】web会社説明会のお知らせ!
こんにちは!共和ハーモテック株式会社の採用担当です。新卒・第二新卒向けのWeb会社説明会を開催いたします!共和ハーモテックでは、自然環境の保全と安らぎの空間の創出に、熱くなれる仲間を求めています。『自然』『環境』『保全』『土木』『建築』『資材』『メーカー』『営業職』『モノづくりに関わりたい!』『社会貢献ができる』『災害復旧に寄与したい』『震災復興に貢献したい』これらをキーワードに就活の軸を考えている方に向けて、会社説明会を実施しております!■共和ハーモテックについて私たちは1933年の創業以来、人と自然を守るための土木資材を製造・販売している会社です。当社が企画・開発している土木資材は、...
【社員インタビュー】お休みが多く、学ぶことも多いので日々退屈することがありません。
こんにちは!共和ハーモテック株式会社 採用担当の馬場崎です!本日は、社員インタビュー第5弾!現在、営業部所属の田尻美己さんにお話を聞きました( ..)φ共和ハーモテックでどのように働いているのか、どんな雰囲気の会社なのか、当社の社員を通じて知ってもらえればと思います!最後までぜひご覧ください!-自己紹介をお願いします!営業部 大阪支店 田尻美己です。某専門学校 経営学部 卒業共和ハーモテック株式会社 大阪工場(本社) 入社その後、営業室、財務室を経て現在は大阪支店で勤務しています。-前職の経歴を教えてください前職は、某自動車メーカーで事務をしていました。入社当時は、本社(神戸市中央区)で...
【社員インタビュー】何度も思考回数を増やすことで、自分自身の成長を感じることができた!
こんにちは!共和ハーモテック株式会社 採用担当の馬場崎です!本日は、社員インタビュー第4弾!現在、営業部所属の小西純平さんにお話を聞きました(≧◇≦)共和ハーモテックでどのように働いているのか、どんな雰囲気の会社なのか、当社の社員を通じて知ってもらえればと思います!最後までぜひご覧ください!-自己紹介をお願いします!小西 純平と申します。K大学卒業。2022年 共和ハーモテックに入社営業部 中部営業所の所属です。-前職の経歴を教えてください前職では、仮設足場やベルトコンベヤーのメーカー営業を行っていました。仮設足場の営業はリース会社に訪問、またベルトコンベヤーの営業では多種多様な工場の工...
【社員インタビュー】自然環境を守り次代へ伝えるために、土木資材メーカーならではの貢献をしています!
共和ハーモテック株式会社 入社2年目 池田凪さん現代が抱える環境問題に土木資材で貢献“目からうろこ”だった目新しいアプローチ護岸・水制、斜面の災害復旧や土留めなどに使われる「かご」と呼ばれる土木資材を製造・販売している会社で、現在は営業を担当しています。実はこの業種も営業という職種も、就職活動の当初は全く念頭にないものでした。土木分野の学科の専攻だったので、将来像として抱いていたのは、設計コンサルタントやゼネコンなどで図面を引いたり現場で管理をしていたり、そんなイメージです。だから、大学主催の合同説明会で共和ハーモテックを知るまでは、“図面”と“現場”の間にある物流や弊社のような土木資材...
【代表メッセージ】~創業90周年を迎えて~
私は今、創業90周年という年を迎え、永きに渡り支えて頂いているお取引先の皆様、また平穏なる時も荒れ狂う状況下においても、ひたむきに事業を進めてくださった会社の先人の方々へ深く感謝しております。そして創業者が掲げた「自立自営」という理念を改めて思い起こし、現状に甘んずることなく今以上に社会に貢献できる企業組織に成長させたいと更に強く思っております。私達は1933(昭和8)年4月の創業以来、災害復旧或いは日本の国土の保全に資する「かご製品」の製造販売を生業としてまいりました。「自然環境の復元と創出~自然とともに~」を経営理念に、大地や河川、海といった地球上の生物にとって基礎となるものを保全し...
【社員インタビュー】後世に残る仕事や社会に貢献できる仕事がしたい・・・紳士服業界から土木資材メーカーへ?!
こんにちは!共和ハーモテック株式会社 採用担当の馬場崎です!本日は、社員インタビュー第3弾!現在、営業部所属の井上諒弥さんにお話を聞きました(/・ω・)/共和ハーモテックでどのように働いているのか、どんな雰囲気の会社なのか、当社の社員を通じて知ってもらえればと思います!最後までぜひご覧ください!-自己紹介をお願いします!営業部 仙台営業所所属の井上諒弥です。 2011年 T.K大学 経営学部 経営学科 卒業 2011年 紳士服製造販売の会社に入社 2022年 共和ハーモテックに入社 営業部 仙台営業所に配属-前職の経歴を教えてください新卒で紳士服を製造販売する会社へ入社し、販売スタッフ、...
【社員インタビュー】さらなる成長を求め、未経験の職種への転職!休みが増えてプライベートも充実しています。
こんにちは!共和ハーモテック株式会社 採用担当の馬場崎です!本日は、社員インタビュー第2弾!現在、開発技術部に所属している冨川さんにお話を聞きました(`・ω・´)共和ハーモテックでどのように働いているのか、どんな雰囲気の会社なのか、当社の社員を通じて知ってもらえればと思います!最後までぜひご覧ください!-自己紹介をお願いします!商品開発室:冨川 貴史 宮崎県にある土木の短期専門学校を卒業 2011年 建設会社に入社 2016年 共和ハーモテック株式会社に入社 営業部 九州営業所に配属 2021年 共和ハーモテック株式会社 開発技術部 商品開発室に異動-前職の経歴を教えてください前職では、...
【社員インタビュー】仕事=「好き」を見つけるストーリー!新卒入社で自然を守る仕事に。
こんにちは!共和ハーモテック株式会社 採用担当の馬場崎です!本日は、社員インタビュー第1弾!現在、営業部に所属している高橋さんにお話を聞きました(`・ω・´)共和ハーモテックでどのように働いているのか、どんな雰囲気の会社なのか、当社の社員を通じて知ってもらえればと思います!最後までぜひご覧ください!-自己紹介をお願いします!仙台営業所:高橋 良和 Y大学 農学部 生物環境学科 卒業 2011年4月入社です。 新卒で入社し、大阪支店、新潟支店、仙台営業所での営業を経験してきました。-学生時代はどんな学生でしたか?幼い頃からカメや魚などの水辺の生き物が好きで、よく地元の川や池で生き物採集をし...