注目のストーリー
業界未経験の転職から今では自走できるエンジニアに!受託開発チームで活躍中の田中陸さんをご紹介!【C4Cメンバーインタビュー#11】
Chat with the team女性エンジニアとして社会へ。~仕事も子育ても妥協しない「選択」とは~
Chat with the teamデフエンジニアリング事業とデフへの思い ――社内インタビュー
Chat with the teamAll posts
株式会社C4C
2 months ago
エンジニアとしてキャリアを描きたい方必見!3年で一人前のエンジニアへ!
こんにちは!C4C広報チームです。C4Cには現在、約50名のエンジニアが在籍しています。そのうちの半数ほどが、新卒やエンジニア未経験で入社したメンバーです。C4Cに入社をしたエンジニア未経験のメンバーは【3年で一人前】というイメージを持って、日々の業務に取り組んでいます。ただ【3年で一人前】といっても、何を持って一人前と呼ぶのか、どのように成長していけばよいのかなど疑問を持つ方もいると思います。そんな方に向けて今回は、3年目エンジニアへのインタビューも交えつつ、【3年で一人前】を紐解いていきます!3年で一人前とは?〜キャリアイメージ〜はじめにC4Cが想定するキャリアイメージをご紹介します...
Chat with the team株式会社C4C
3 months ago
大好評のC4Cスライドを作成しているお二人にインタビュー!
みなさんこんにちは!広報部の久門です。今回は広報チームのC4Cスライド担当である、高橋菜穂さん(以下高橋)と中川愛華さん(以下中川)にインタビューしてきました!——C4Cスライドとは...元々月初に社内向けに広報チームがメルマガを出していましたが、現在はその後釜としてC4Cスライドを出しています。毎月のアンケート、ITニュース、先月の広報活動などなど様々なコンテンツを掲載しており、メルマガよりも視覚的に楽しんでもらえるようなものとなりメンバーから好評をいただいています。——自己紹介をお願いします(高橋)こんにちは。高橋菜穂です。広報に参加したのは、1年くらい前からです。C4C杯(社内の開...
Chat with the team株式会社C4C
5 months ago
C4Cの過去実績!請負開発で作ったシステムを一部公開!
こんにちは、C4C広報チームです!C4Cは【システムエンジニアリングサービス事業】【請負開発事業】を主軸にITサービスの提供を行っています。今回は【請負開発事業】について、・請負開発事業スタートの経緯・開発実績(システム概要・技術内容・開発期間)・C4Cにおける請負開発の特徴をお伝えします。請負開発事業スタートの経緯C4Cの請負開発事業は2020年度から本格的にスタートしました。比較的小中規模の案件を受注して、社内で開発を行っています。現在は11名体制(内、OJT教育中が3名)で、9件ほどの案件が平行して走っています。(2023年7月現在)請負開発事業スタートの背景には、同年から新卒採用...
Chat with the team株式会社C4C
5 months ago
「入社後何をするの?」の疑問にお答えします!
こんにちは!C4C広報部です。様々な学生さんと面談を行う過程で、よく以下の質問をいただきます。「入社後、具体的にどのようなことをするのか教えてください。」「C4Cはどのような研修制度がありますか?」そこで今回は、このような疑問にまるっとお答えしていきます!この記事を通して、入社前後のギャップを少しでも減らすことができたら嬉しいです。内定から開発チームに合流するまでの流れ内定をお出ししてから開発チーム合流までは大まかに以下の流れです。最終選考後、C4Cとマッチすると感じた方には1週間以内に内定をお出ししています。内定承諾をいただけた場合、3月までは自己学習に励んでもらいます。この期間は特に...
Chat with the teamC4Cメンバー紹介
6 months ago
テスト設計ってどんなことしてる?塚田くんの1日をご紹介!【C4C新卒エンジニアの業務内容紹介#3】
どうも、おはこんばんにちは!C4C広報部 一ノ瀬です!今回は、同期である塚田くんについて紹介していきます!塚田 ダニエルのキーワード#2022年4月に新卒入社して2年目#テスト設計からテスト実施までを担当#韓国ドラマ好き——簡単な自己紹介からお願いします!入社2年目の塚田ダニエルです!入社後2ヶ月間は受託チームにいましたが、その後にテスト設計・実施を担当するSES案件に配属され、現在も同じ案件に携わっています。——1日のタイムテーブルを教えてください!在宅で業務を行っているので、とある1日の流れを紹介します!<1日の流れ>08:30 起床09:00 業務開始10:00 テスト設計•テスト...
Chat with the teamC4Cメンバー紹介
6 months ago
期待の新卒デフエンジニア!一人前になるべく日々奮闘中の錦さんをご紹介!【C4Cメンバーインタビュー #14】
みなさんこんにちは!広報部の久門です。C4Cの事業部の一つにデフエンジニアリングサービス事業部があります。デフ(deaf)とは「聞こえない人、聞こえにくい人、ろう者」のことで、C4CではデフエンジニアのSES事業を行っています。現在では、社内に3名のデフエンジニアが在籍し、そのうちの1人として、本年度4月から新卒として聴覚障がい者である錦さんが入社しました!今回は錦さんにインタビューしたので、ぜひご覧ください。錦 純平のキーワード#C4Cのインターンシップを経て入社を決意#未来に期待のデフエンジニア#デフエンジニアリングサービス事業部の新卒第一号——ではさっそく、自己紹介をお願いします。...
Chat with the teamaboutC4C
7 months ago
代表に聞きました😳!C4Cの13年間と今後のビジョンについて
代表取締役:亀山 強ITバブル真っ只中、Webエンジニアになる。月間300hの稼働を経験。その後フリーランスのエンジニアに転身、26歳の時に株式会社C4Cを設立。2019年から積極的な採用計画をし、15期に向けて100名体制となるよう組織一団で前進中。============================インタビュアー:13年継続してきたC4Cの歴史や今後のビジョンについてお話を伺いたいと思います。本日はよろしくお願いします。ーーまずはじめに、C4C立ち上げの経緯を教えてください!会社設立を考え始めたのは、24,25歳ぐらい、業界経験が7年ほど経った頃です。理由は大きく以下の2つでした...
Chat with the teamC4Cメンバー紹介
8 months ago
どんな環境で開発してる?C4Cエンジニアの一日の業務と開発環境を調査!
こんにちは!C4C広報部 新道です。今回のテーマはC4Cエンジニアの一日の業務の流れと開発環境です!入社後の働き方を入社前にイメージするために、採用面接において以下のような質問を受けることが多いんです。・「どんな言語・ツールを使って開発していますか?」・「一日の業務ってどんなことをしているんですか?」・「エンジニアの働き方について教えてください!」私自身も他の人がどのような環境で業務をしているのか気になったので、C4Cメンバーの開発環境を何回かに渡って調査していきたいと思います!トップバッターはC4Cのママさんエンジニア中川愛華さんです。今回はよろしくお願いします!①簡単な自己紹介をお願...
Chat with the teamC4C社内イベント
8 months ago
2022年度 社員総会 & 第2回 4C AWARDS 結果発表🥳
皆さんこんにちは!C4C広報部の神園めいです。3月24日(金)に、C4Cの2022年度社員総会を実施しました。第一部は、主に2022年度の業績や、2023年度の目標について報告を行い、第二部は、懇親会として久しぶりに顔を合わせるメンバーで有意義な時間を過ごすことができました!今回の記事ではその様子をお届けします🥳2022年度社員総会内容オープニングムービーあいさつ 総会の目的2022年度 成果報告2023年度 事業目標インボイス制度について広報部より4C Awards 結果発表2023年度 C4C杯執行役より新卒メンバー紹介あいさつ懇親会♪オープニングムービー 〜 代表のあいさつ恒例とな...
Chat with the teamC4Cメンバー紹介
8 months ago
受託チームで奮闘中の昆野くんをご紹介!【C4C新卒エンジニアの業務内容紹介#2】
どうも、おはこんばんにちは!C4C広報部 新卒の一ノ瀬です!新卒の業務内容紹介第2弾では、同期である昆野くんについて紹介していきます!昆野 侑生のキーワード#2022年4月に新卒入社して1年#Webシステムのバックエンド開発を担当#言語はJava、フレームワークはSpring#アニメ好き——簡単な自己紹介からお願いします!新卒の昆野 侑生です!4月に入社してからずっと受託チームに所属していて、Webシステム開発をやっています!基本的にバックエンドを担当していますが、たまにフロントエンドも触ることがあります。——1日のタイムテーブルを教えてください!五反田事務所に出社して業務を行っているの...
Chat with the teamC4C社内イベント
11 months ago
【2022年度4C Awards中間発表】現時点で受賞に最も近いのは!?
みなさんこんにちは!C4C広報部の江田です。突然ですが、皆さんは【4C Awards】を覚えていますか?覚えていた方も忘れてしまった方も、今一度4C Awardsのおさらいをしていきましょう!4C Awards(フォーシーアワーズ)とは?4C Awardsは、2021年度にスタートした社内表彰企画です。・Challenge(新しいことへの挑戦)・Contribution(収益貢献)・Commitment(業務に対する献身・責任)・Communication(会社やメンバーとの繋がり)以上の4つに当てはまるメンバーを、毎月の1on1を通して役員が推薦して、年度末には毎月の推薦者から4C受賞...
Chat with the teamC4Cメンバー紹介
12 months ago
4月に新卒入社した一ノ瀬って今どんなことしてるの?【C4C新卒エンジニアの業務内容紹介#1】
どうも、おはこんばんにちは!新卒の一ノ瀬 寛己です!4月に新卒入社してもう9ヶ月が経ちました、時の流れの早さに驚きます。今回は新卒の業務内容紹介ということで、僕の1日の業務の流れを紹介します!一ノ瀬寛己のキーワード#2022年4月に新卒入社して9ヶ月目#Webシステムのバックエンド開発を担当#言語はPython、フレームワークはDjango#最近の趣味は料理!退社後に自炊してます!それでは早速、1日の流れから紹介します!<1日の流れ>08:30 起床09:30 業務開始10:00 チームでタスク整理後作業開始12:00 昼休憩13:00 コーディング・テスト18:00 業務終了4月から同...
Chat with the team株式会社C4C
about 1 year ago
【学生インターン】テスト実施〜ペアプログラミング!C4Cのインターン内容についてまとめました!
こんにちは!C4C広報部 新道です。C4Cの受託チームではインターンの受け入れを行っています。今回はインターンの目的、内容、感想を高瀬さんに質問してみました!Q1.インターンの目的を教えてください!主に目的は2点あります。1点目:インターン生にC4Cの企業風土や仕事内容を理解してもらうこと。2点目:C4Cとインターン生、双方にとって入社後のミスマッチを防ぐこと。インターンを通じて、C4Cの雰囲気はどうか、IT企業としてC4Cはどのような仕事をしているのかを経験してもらいたいという思いがありました。インターン期間で実際にC4Cで働く体験を通して、よりギャップの少ない状態で選考に進むことがで...
Chat with the teamC4Cメンバー紹介
about 1 year ago
頼れる開発エンジニア!開発リーダーを目指して日々励んでいる隈本さんをご紹介!【C4Cメンバーインタビュー #13】
C4Cメンバーインタビュー・第13弾今回はC4Cメンバーの隈本義政さんにインタビューを行いました!初めての記事投稿なので拙い文章になってしまいますが、尊敬する隈本さんを少しでも知っていただきたいです!隈本さんのキーワード#受託チームの頼れるWeb開発エンジニア#フロントエンドもバックエンドも書ける#チームリーダーを目指して日々奮闘中!——ではさっそく、自己紹介をお願いします。隈本義政(くまもと よしまさ)です。現在はC4Cの受託チームでWeb開発をしています。野球をやっていたのでガタイがよく、普段は静かなため話しかけづらいと言われることもありますが、おしゃべりは好きな方です。お酒を飲むと...
Chat with the teamaboutC4C
about 1 year ago
【視覚でわかるC4C】C4Cってどんな会社?メンバーにアンケートを取ってみました!
こんにちは!C4C広報部 江田です。『C4Cってどんな会社?』という疑問をまるっと解決するべく、この度、『視覚でわかるC4C』を作成しました!全社員対象のアンケート結果を通して見えてくる社風がありました。C4C社員のリアルな声になっているので、エントリーする際の参考になると思います!◆基本情報◆■男女比は?C4Cは、男性:85.7% 女性:14.3% の会社です。IT企業における女性の割合の平均は1割から2割と言われているため、C4Cの男女比も平均的です。会社としては男女という括りではなく、一人ひとりのキャリアパスを考えることに努めています!■年齢層は?20代後半のメンバーが最も多く所属...
Chat with the team