こんにちは!
今回は、アンティルで学生インターンをしている3名のインタビューをお届けします。
☑なぜアンティルでインターンを始めたの?
☑具体的にはどのような業務をするの?
☑得られたスキルは?
☑どんな人におすすめ?
といった点を中心に答えてもらいました。
長期インターンを探している方や、PR・広告業界に興味がある方必見の内容になっています!
プロフィール
都築麻帆さん 株式会社アンティル 第1ビジネスユニット インターン生(左)
上智大学文学部新聞学科3年生。大学3年の秋からアンティルで長期インターンを開始。現在はPR業界を中心に就職活動中。
黒田愛斗さん 株式会社アンティル 第3ビジネスユニット インターン生(中央)
帝京大学外国語学部2年生。大学2年の夏からアンティルで長期インターンを開始。長期休みはほぼ毎日出社し、メディアプロモーターとして活躍中。
石川凛さん 株式会社アンティル AI業務推進室 インターン生(右)
青山学院大学総合文化政策学部4年生。大学2年の夏からアンティルで長期インターンを開始。インターンの経験を経て、新卒採用を受けベクトルに内定。
きっかけは就職活動への意識
ーそもそも、長期インターンをはじめようと思ったきっかけは何ですか?
石川さん:ゼミの教授から、就活は2年生のうちから始めるといいという話を耳にし、2年生の5月頃に 就活に焦りを感じたことがきっかけでした。当初、広告業界を志望していたため、それに近い業界を中心に複数の企業の長期インターンを調べているときに、アンティルのインターンの募集記事を見つけ、興味を持ちました。
都築さん:私は就活中にいくつかの1dayインターンに参加したのですが、業務内容や社風を深く理解するには不十分だと感じました。そこで、実践的な業務を長期間経験できるインターンで企業のリアルな環境を肌で感じたいと思うようになり、wantedlyで長期インターンを探し始めました。
ー皆さん早いうちから就職活動を意識されているのですね!その中でもアンティルを選んだ理由は何ですか?
黒田さん: 僕は好奇心旺盛な性格なので、様々な業界と触れ合う機会があるPR業界でインターンをしたいと考えていました。調べていくうちに、アンティルが取り扱う案件の幅広さや、和気あいあいとした会社の雰囲気に惹かれ、ここで働きたいと思いました。
都築さん:私も、大学での講義や雑誌サークルでの活動経験から、広告やPRの業界に元々興味がありました。業界研究を進める中で、アンティルの「失敗を恐れずに挑戦する」という社風に共感し、自分もその環境で成長したいと考え、応募を決めました。 その後、面談で具体的な業務内容を教えていただき、希望の環境とマッチしていたのが決め手でした。
インターンを通して得たスキルとは?
ー実際にはどんな業務を担当されているんですか?
石川さん:主な業務は、各部署から依頼された報告書や露出一覧の作成です。作業中はほとんどPCと向き合う集中力の必要な仕事になるのですが、対人の業務にも興味があったため、社員の方に相談し、メディアアプローチやクライアントワークの業務も経験させていただいています。
都築さん:私は主に電話でのメディアアプローチを担当しています。1月からはクライアントとの定例MTGにも参加し、社員の方と共にクライアントへ新たなPRイベントや施策を提案しています。
▼都築さんの1日のスケジュール
ーインターン生でも社員の方と同じように業務を行っているのですね。インターンを通して、得られたスキルや、成長を感じた点はありましたか?
石川さん:ビジネスにおける会話のスキルを身につけることができました。自分の意見を上手く言語化して伝えられたり、社外の方にも耳を傾けてもらえたりしたときに成長を実感しました。
都築さん:メディアアプローチの実践経験を積み、クライアントやメディアの方との電話や面会における効果的なコミュニケーション力が向上しました。また、クライアントへのPR提案に関わる中で、戦略的思考や企画立案のスキルも磨かれ、自身の成長を実感しています。
黒田さん:業務の中で様々な業界についてリサーチする機会が多くあるので、PR業界に関わらず多くの企業や業界について理解が深まりました。就職活動や日々の生活の中でもインターンで得た知識が役に立っています。
ーやりがいを感じる瞬間はありますか?
都築さん: イベントへのメディア誘致が成功したときに大きなやりがいを感じます。特に、有名な媒体に興味を持ってもらえたときは、自分の働きが成果につながった実感が湧き、自信にもなります。
黒田さん:僕は尊敬する先輩方に必要とされている、自分の仕事が先輩方の助けになっていると実感した時はとてもやりがいを感じます!
実務的に学びながら日々成長できる環境
ー皆さん半年~3年弱と長く働かれていると思います。そんな皆さんから見て、アンティルで働く魅力はどこにあると思いますか?
石川さん:日々成長できる環境に身を置けることです。 経験したい業務について相談することで、インターン生でありながら裁量権を持って働くことができます。 さらに、社員の方々が就活について親身に相談に乗ってくださる点も、インターン生ならではの特権だと感じます。
都築さん:インターン生にも丁寧にフィードバックをしてくれるため、実践的に学びながら成長できる環境が整っている点です。また、クライアントワークに関わる機会も多く、PRの実務経験を積める点が大きな魅力だと感じています。
ーアンティルで働く人はどのような雰囲気の人が多いですか?
石川さん:自分の仕事に誇りを持ち、向上心の高い方が多くいらっしゃる印象です。
都築さん:明るく前向きな人が多く、特にアンティル社員の方は面倒見が良い印象です。コミュニケーションも活発で、チームワークが強く、インターン生でも積極的に意見を出しやすい雰囲気があります。
ーそう言ってもらえて嬉しいです!インターンはどんな人に向いていると感じますか?
都築さん:PR業界に興味がある方はもちろん、コミュニケーション能力が高く、学び続ける意欲がある方にもぴったりです! 理論的な学びより実践的な探求ができる機会が多いので、実際の業務を通じてスキルを磨きたい人に最適です。
黒田さん:日々の経験が全て学びにつながるので成長に貪欲になれる方、色々な物事に興味を持っている方は最高の環境だと思います。
石川さん: 責任感を持って仕事に取り組める方、社会人と同等のスキルを身につけたい方、そして情報収集やトレンドに興味がある方にとてもおすすめです。
ー最後に、応募を迷われている方に一言お願いします!
黒田さん:ここでしかできない体験があり、確実な成長が待っています!。迷っているなら一歩踏み出して新しい世界に飛び込んでみましょう!
都築さん:アンティルでのインターンを通じて、将来どのような職業に就きたいかを明確にすることができました! ここでしか得られない貴重な経験がたくさんあります。少しでも気になる人はぜひ応募してみてください!
この記事を読んで少しでも弊社インターンに興味を持ってくださった方!
まずはカジュアル面談にてお話できればと思いますので、ご興味がある方はエントリーをお待ちしています✨
▼応募詳細はこちらから
➡TikTokなどのショート動画を使ったコンサルサポート
https://www.wantedly.com/projects/1954998
➡PRの基礎スキルが身につきます
https://www.wantedly.com/projects/1954986
➡営業インターン募集!営業スキルを身に着けたい学生wanted
https://www.wantedly.com/projects/1986726
➡アジアNo.1PR会社で人事・採用・広報職の学生インターンを募集!
https://www.wantedly.com/projects/1986733
➡ベクトルグループでDXスキルを身に着けたい学生募集
https://www.wantedly.com/projects/1993710
➡メディアプロモートにチャレンジしたい学生を募集!