こんにちは。経営管理部の山﨑です!
2025年1月11日(土)~2025年1月12日(日)、一泊二日の社員旅行に行ってきました!👜
行先は福岡県です🍜🏮
MLでは15名以上の社員旅行は初でして、不手際な点もあったかと思いますが
皆さん、事故や体調不良もなく無事に終えることができ人事としては一安心です🙏
弊社の社員旅行は基本「自由行動」!
一人で行動も良し◎、社員同士で行動も良し◎
ということで、皆さん転々と自由に過ごしていらっしゃいました😂
広報的には全員の行動範囲を把握できず…
後日皆さんから写真を貰い、福岡での思い出を聞いてきましたのでご紹介できればと思います。
1日目
*羽田空港集合
朝早い集合にも関わらず遅刻者ゼロ!👏 無事飛行機に乗り福岡県へ🛫
*福岡空港着
着き次第、自由行動です!(笑)
皆さん各々と満喫されていらっしゃったので、いくつかご紹介いたします🙋♀️
・太宰府天満宮⛩️
博多区内からは少し離れますが、「太宰府天満宮」は福岡でも有名な観光地になります。
「学問・文化芸術の神様」として知られ、受験前ということもあり地元の方や観光客で賑わっていました。
参拝を終え、おみくじを引いた人事2人、、!!
結果は、、、 後輩が上長よりも良い運勢だったので、なんだか気まずい空気が流れていました(笑)
そして「太宰府天満宮」といえば、食べ歩き🍡も魅力の一つですので、
私たちも満喫しておりました!!😆
・福岡城🏯
建築物は少ないですが、石垣や縄張りが当時のまま残っている姿は、歴史の重みを感じると言われています。
実際に訪れたエンジニアも、「史跡から見る歴史の背景に心打たれ、写真を撮ることを忘れるくらい
見入っていました。写真が少なくてすみません💦」とおっしゃっていました🤭
また、都内ではなかなか感じられない自然を堪能でき、リフレッシュのできる空間だったそうです🌳🍃
・糸島🏝️
福岡旅行では絶対に外せない観光スポットです。糸島はグルメも豊富なので、人気観光地の一つだと思います!
ただし、福岡市内からは遠いので断念する方も… 私もその一人です(笑)
今回は3組が糸島へ訪れていました。
高速バス組🚌、電車・タクシー・路線バス・徒歩と多種組🚃、車組🚙と行き方に個性が出ていたのが
面白いですね(笑)
やはり糸島一番の見どころは、鳥居から見える夫婦岩ですよね。皆さんから写真が沢山届きました!!
ただし、残念ながら時期の関係で夕日は見れず……😭
海沿いということもあり風が強く🌀、寒さが増し、雪もパラパラと降っていた時間もあったそうです❄️
アクセスの不便さや寒さを乗り越えた先にある自然を堪能して、達成感を感じれたと伺いました(笑)
・櫛田神社🙏
博多駅から徒歩5分とアクセスが良く、博多の総重鎮として最古の歴史を有し、現地の方からも親しまれている観光スポットになります。
境内には、「不老長寿の水」「力石」「神輿」が置いてあり、見どころが多く興味深かったそうです!
ここに訪れた社員は「不老長寿」ということで、ご家族やご自身の健康と長生きを念じていらしたのではないでしょうか、、!😌
次の記事では夕食からの様子をご紹介いたします!📧