1
/
5

【エンジニア/インタビュー】多くの案件に携わってきたエンジニアが語る*アーバン・コーポレーションならではの魅力。

こんにちは!アーバン・コーポレーション株式会社の採用担当です。
本日は、システム開発事業部に未経験からエンジニアとして参画し、ご活躍されているT.Hさんにインタビューをしてまいりました。

・今までの業務内容と今後携わりたい案件
・エンジニアとしてアーバン・コーポレーションで働く魅力

についてお話ししてまいりますので、未経験からエンジニアとして活躍したい方や社員ファーストなIT企業で働きたい方は、ぜひ最後までご覧ください。


まずは、簡単な自己紹介からお願いします!

システム開発事業部にて、エンジニアとして業務にあたっているT.Hと申します。
アーバン・コーポレーションは、私のキャリアで2社目の会社になります。

前職で勤めていた際、配属されたプロジェクトでアーバン・コーポレーションのメンバーと意気投合したのがきっかけで入社しました。

現在は、某通信会社にて品質管理を行うプロジェクトに参画させていただいており、開発とは違った環境で日々スキルアップに励んでおります。

ありがとうございます!それでは、今までに携わってきた案件について教えてください。

私は今までにテストや保守などの案件から開発、現在携わっている品質管理までエンジニアとして様々な業務に携わってまいりました。

なかでも印象に残っているのは、COBOL→Javaへのリプレイス案件です。
この案件は、より保守がしやすいシステムを開発することが目的となっていたため、保守しやすいJavaのソースコードが完成した時は、非常に達成感がありました。

今まではテストなどに携わる案件が多かったため、本当に自分はスキルアップできるのかと不安に思うことがありました。

しかし、アーバン・コーポレーションに入社してからは、メンバーのスキルアップにつながる案件に携わらせていただいているため、この恵まれた環境で圧倒的に成長したいです!


現在は品質管理に携わっていらっしゃるとのことですが、エンジニアとしての開発スキルを高めるために行っている個人開発などはありますか。

現在はSwiftを用いたiosアプリの開発をプライベートで行っております!
今までは、Webアプリケーションの開発案件には参画しておりましたが、モバイルアプリの開発を行ったことはありませんでした。

そのため、iosアプリやandroidアプリの開発に対する興味が沸き、〇✖ゲームのアプリや位置情報アプリの開発を行っております。

現在は個人的にモバイルアプリの開発を行っているだけですが、スマートフォンのカメラアプリ開発など当社には豊富な案件があるので、将来的には業務としてSwiftやKotlin/React Nativeを用いた開発に私も携わりたいと考えております!

上記のことから、今後さらに業務の幅を広げられるように個人開発にも力を入れています!


最後に、アーバン・コーポレーションでエンジニアとして働く魅力を教えてください!

アーバン・コーポレーションでエンジニアとして働く魅力は、2つあります!

1つ目は、メンバー同士で支え合える良好な人間関係です!
私たちは事業の形態上、同じ案件にチームのメンバー全員でアサインされることは少ない傾向にあります。

しかし、メンバー同士の人間関係は非常に良好なため、業務後にオンラインでコミュニケーションを取る機会が多く、業務の中で分からなかったことを気軽に相談できます。

同じ案件に参画していなくても気軽に業務の相談ができる環境は、アーバン・コーポレーションならではの魅力です!

2つ目は、エンジニアとして幅広い経験を積めることです!
アーバン・コーポレーションには、要件定義などの上流工程や開発・実装/私が携わっている品質管理など、幅広い案件があります。

また、面接やチーム内でのMTG/全体会議などで各メンバーの適性や希望する案件をヒアリングし、メンバーが成長できる案件にアサインされる環境が提供されています。

この環境の実現には、豊富な案件の確保が必要不可欠だと考えているため、誰もが自分にあった案件を見つけられる環境も当社ならではの魅力です!


T.Hさん、ありがとうございました!
アーバン・コーポレーション株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings