本日開始!
先日ストーリーにてご案内しておりましたクラウドファンディングがついに本日開始いたしました!
ここで改めて内容をご案内いたします。
月の“水”を調べる!親子で応援できる宇宙分析装置の開発プロジェクト「月に水があるのか?」
この壮大な問いに、小さな装置で挑む―それが私たちゼネラルシムスサービスのプロジェクトです。
弊社は、月面の水資源を探査するための小型SIMS(二次イオン質量分析装置)の開発を進めています。
この度、より多くの方々に月面の水探査に関心を持っていただき、本プロジェクトの認知を広めるため
2025年8月5日11:00よりMakuakeにて
クラウドファンディングを開始いたしました!
なお、本プロジェクトは北海道大学との共同研究によって基礎研究・技術開発を進めておりますが、今回のクラウドファンディングはゼネラルシムスサービス株式会社が主体となって実施いたします。
~プロジェクトの背景と社会的意義~
月は人類が次に目指すべき活動拠点として注目されていますが、そこで不可欠な資源である『水』の存在はまだ十分に解明されていません。当社は北海道大学との共同研究をベースに、月面で水素を検出し、水資源の有無を明らかにするための革新的な小型SIMS分析装置を開発しております。
~小型SIMS開発の革新性~
従来のSIMS分析装置は1トン以上の巨大な装置で、月面輸送した場合 莫大なコスト(1000億円以上 / 1kg=1億円計算)がかかるとされています。当社の開発する小型SIMSは、この5分の1~10分の1への軽量化を実現する試みであり、月面探査や宇宙開発分野における大きな革新をもたらします。
SIMS分析装置はJAXAの「はやぶさ」や「はやぶさ2」、NASAの「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」が地球に持ち帰ったサンプルの分析にも使われている、非常に信頼性の高い装置なのです。
~月面の水探査を身近に感じられる記念品~
本クラウドファンディングでは、月面の水探査にさらに関心を持っていただけるよう、特製の記念品をご用意いたしました。夏休み期間の実施を活かし、教育的な側面でも楽しんでいただける記念品を設定しています。
【特製記念品例】
・オリジナル月球儀ペーパークラフト
・周期表入りオリジナルクリアファイル
・オリジナルステッカー
・開発現場を見学できる「ラボツアー」
・開発装置に名前刻印権利
~クラウドファンディング実施概要~
期間:2025年8月5日11時~2025年9月12日22時
クラウドファンディングサイト:Makuake