- 事業企画室の管理担当者
- ビジネスプロデューサー
- WEB制作
- Other occupations (7)
- Development
- Business
- Other
当社では、「一体感」と「共通の価値観」を大切にしながら、協力し合える職場づくりを目指しています。
その取り組みのひとつとして、”全従業員が参加できる「全体ミーティング」”を毎月開催しております。
全体ミーティングの特徴
- どこからでも参加OK!(リモート参加可能)
- いつでも参加OK!(録画での視聴もOK)
- どの部署・プログラムでも参加OK!
会社のビジョンや最新の取り組みについて共有したり、アルバイトを含む全従業員が交流できる貴重な場となっています。
今月の全体ミーティングの内容
🔸 第三四半期MVP & 月間MIP発表!
頑張った仲間をみんなで称える、毎回盛り上がる瞬間です。
※MIP = Most Improved Player(最も成長した人)
MVPやMIPは、社員や上長からの推薦をもとに選出されます。
選考会議は毎回真剣そのもの。
意見が分かれることもありますが、最終的には全員が納得するメンバーが選ばれます。
🔸 4月入社の新メンバー自己紹介
新しく仲間に加わったメンバーには、「スライド形式での自己紹介」をお願いしています。
どんな人が入ってくれたのか、自然と伝わることで、メンバー同士の距離もぐっと縮まります。
スライドや話し方にもその人らしさがにじみ出ていて、毎回楽しみな時間です。
🔸 出張報告
実際に出張に行ったメンバーから、現地での活動内容や宿泊先のホテルの紹介がありました。
写真だけでは伝わりにくい現地の雰囲気や、宿泊者としての気づきを共有できる機会となっています。
特に、ホテル業務に関する新たな視点や参考になるポイントがたくさんあり、チーム全体の知見が広がる貴重な時間です。
🔸 宿泊支援制度の紹介(福利厚生 × 社内プレゼン)
今月のミーティングでは、ちょっとユニークな福利厚生――「ホテル宿泊支援制度」が紹介されました。
この制度は、自分で「ここいいな」と思うホテルに宿泊し、宿泊体験を全体ミーティングでプレゼンすることで、2万円の宿泊支援が受けられるという仕組みです。
宿泊の目的はプライベートでもOK。旅先で見つけた魅力的なホテルや、ホスピタリティの高さ、インテリアやサービスの工夫などを紹介してもらうことで、他のメンバーにも学びや発見があるプレゼンタイムになっています。
今回は、実際に制度を利用した社員から、ホテルの推しポイントや少し残念に思ったところまで紹介がありました。
🔸 10周年記念イベントに向けて始動!
私たちの会社は、2025年で創業10周年を迎えます🎉
5月23日には社内イベントを予定しており、今月のミーティングではチーム分け&担当企画の決定を行いました。担当企画はドラフト制。各チームが「これやりたい!」と希望を出し合い、希望が重なったところは“白熱のじゃんけん勝負”で決着がつけられるという熱い展開に🔥
笑いあり、悔しさありのやり取りで盛り上がりました!
さいごに
全体ミーティングは、普段は離れた場所で働くメンバーとも、顔を合わせて話せる貴重な時間です。
働く場所や部署が違っても、「同じチーム」としての一体感を感じられる――そんな関係づくりを大切にしています。ちょっとした雑談や、仲間の想いを知る時間が、仕事のやりがいにも繋がります。
興味を持ってくださった方、ぜひお気軽にカジュアル面談へお申し込みください。