Discover companies you will love
岡 悠樹
1988年福岡生まれ。大学在学時より、都市開発やまちづくりに興味を持ち始める。大学院卒業後、上京し大手デベロッパーへ就職。 「不動産は完成したあと、どの場所でどんなコトが営まれていくか」を大切にしている。 何度か転職をして、いろいろなアプローチを試しながら、自分の夢を叶える探索の途中。 「清濁を併せ飲む」をモットーに仕事をしています。
上野 利佳
大盛り無料 毎日、今日は何を食べるかを考えながら生きています。常に食べ物のことを考えています。 福岡市、糸島市のおすすめのランチたくさんありますよ。
松村 光真
1991年熊本の田舎生まれ 学生時代は貧困が極まっていた為、古本を買ったり読んだりがいつの間にか趣味に、また熊本には明治から営業が続き、夏目漱石が来ていたとかいなかったとかという歴史ある古本屋や、カルチャー色の強い書店が多かった為、どっぷりと古書沼に沈む。 ・新卒 建設資材メーカーの法人営業の熊本支社配属となり、国交省、NEXCO、市役所などに営業を行うお堅い仕事に従事 1年目は大分県、2年目以降は長崎県と佐賀県へ営業を行う ・4年目 元々興味のあった、東南アジアを半年ほど放浪しようと退職を決意し、半年ほどの引継ぎ期間を経て退職し準備するも直前でコロナの発生を受けてしまい、1年ほど一人暮らしニート生活を謳歌 ・福岡の書斎のある本屋に就職 流石にお金が無くなってきたころ、福岡の書斎がある本屋というテーマに惹かれて契約社員として就職 ・半年 BUNSHODO HOTELのスタッフ募集を拝見して、現在の面白そうだと感じ応募 福岡のローカル書店の知り合いが多かった為、それを活かした特別なプラン『本に泊まる』の提案を実施 また、福岡アートブックフェアにて、アーティストの宿泊先としての特別プランを構築しイベント協力等を行う
木村 里緒
福岡生まれ。 大学卒業後、ひょんなことから百貨店の化粧品売り場へ。 「安定の色」を選ぶお客様に勝手に使命感を燃やし、リップをおすすめしまくる日々→ちいさなリップでは足りなくなり、「生活まるごとおすすめしたい病」発症。 ホテルという媒体を通して、多様な選択肢を提案できる場所を求め、2021年Local Design株式会社に入社。
LocalをDesignする
コーポレートスローガン
企業理念
全体会議
研修旅行
Company info