こんにちは!キーノスロジック採用担当です。
このたびご縁あって、弊社は株式会社テクノシステム様主催の
**建設ICTソリューション展2025『TECHNO SYSTEM FAIR』**に出展させていただくことになりました!
展示会では、ARESの土木業界向けアドオンソフト「J-CIVIL」の製品紹介や、実際にご体験いただける機会を予定しています。
今回の記事ではその出展準備編として、展示会で流す動画制作の裏側に密着しました。どのように準備が進められていくのか、営業チームとWEBチームの連携にも注目です◎
Step①:まずは企画会議!
展示会の動画は、ブースに足を運んでもらう大事なツール。
どうすれば来ていただける方に興味を持ってもらえるか、伝えたい内容をどう魅せるかなど、営業チームでアイデアを出し合います。
実際に動画編集ソフトを触りながらイメージを固めていき、WEBチームへ企画案を渡します。
Step②:企画をWEBチームにバトンタッチ!
営業チームで方向性が固まったら、WEBチームへ引き継ぎ。
本格的な動画編集の作業に入ります。
作ったイメージと一致するよう、チームで連携して完成に近づけていきます。
Step③:できた動画をチェック!
WEBチームから初稿が上がったら、営業チームと一緒にチェック。
仕上がりは良好!営業メンバーも自然と笑みがこぼれています🤭
それぞれが意見を出し合いながら、さらに細かい調整を重ねていき、より良いものにしていけるようにみんなでブラッシュアップしていきます。
意見を基に修正を重ね・・・
動画が完成!🌸
ちらっと一部のキャプチャーを公開します!!
本編は、ぜひ展示会当日に!
この動画は、7月15日開催予定のTECHNO SYSTEM FAIRにて、ブースで公開予定です。来場者の皆さんに楽しんでいただけるよう、精いっぱい時間をかけて準備に取り組んできたので、ぜひ現地でご覧いただけたら嬉しいです!
<展示会 詳細>
開催日:2025年7月15日(火)・16日(水)
会場:夢メッセみやぎ 西館ホール(仙台市宮城野区港3丁目1-7) 主催:株式会社 テクノシステム 様 URL:https://www.techno-web.co.jp/tsfair2025pre/ 参加費:無料
▼次回、出展編!
次回は実際に展示会に出展した様子をお届けします。
現場の空気感や来場者のリアクションなど、ぜひ後編もお楽しみに🌷