1
/
5

新進気鋭グループの鮨新進気鋭さんへ    スタッフみんなで行ってきました。

クレビアス代表の深澤です。

先日の1月21日はスタッフみんなで新進気鋭グループの運営する会員制&住所非公開のお店、鮨新進気鋭に行ってきました。

新進気鋭グループさんはいつもお世話になっており、過去にみんなで焼肉の新進気鋭も行かせていただきました。

今回は鮨新進気鋭さんを貸し切りで予約させていただき、みんなで会話も楽しみながら最高のひと時を過ごすことができました。

クレビアスでは定期的にみんなで美味しいご飯を食べに行こう!と決めているのでで、大きな取引があったり年末年始や決算のタイミング等でいつもよりちょっぴりいいお店を予約してみんなで楽しい時間を過ごしています。

先日はお鮨に夢中でみんなで写真を撮ることをすっかり忘れていました。。お鮨の写真しかない、、

不動産という高額な商品を取り扱う仕事ですので、お客様は富裕層の方が中心となってきます。

良いお店、一流のサービスを知るということも立派な勉強だと思っていますので、自らの成長のためにも必要なことだと私は思います。

メリハリをつけて、楽しむ時はしっかり楽しむという方針のもと、これからも良い会社組織にしていきたいと思います。

どのネタも美味しかったけど、大トロ、イワシ、ブリは個人的に特に最高だったな…

またみんなで行けるよう頑張っていきたいと思います!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

クレビアスでは【誰からも必要とされる人・組織となる】という目的達成のために、

【今、目の前にいる「人」に尽くす】という経営理念を強く持ち日々過ごしています。

更なる自己成長を望んでいる方、弊社に少しでも興味を持ってくれた方がいれば是非気軽にクレビアスに遊びに来てください!

収益不動産の売買営業
富裕層向けの収益不動産の営業担当を募集しています
弊社は"今、目の前にいる「人」に尽くす"を理念に掲げる不動産会社です。 2016年に創業し、2024年で9期目となり、現在に至るまで事業を徐々に拡大してまいりました。 事業内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〇事業用・収益不動産の売買仲介 売買仲介でも、個人投資家様(toC)に向けた収益不動産(アパート・マンション)の仲介、不動産業者間(BtoB)取引に大別され、各営業マンが機動的に取り組んでおります。 取扱いの価格帯としては幅広く3,000万円~5億円が中心となり、 法人間取引になると、営業担当の腕次第で、さらに高額帯を目指すことも可能です。 第8期の取扱平均価格は1.65億円で、取扱最高額は4.8億でした。 〇買取再販 買取再販事業で取扱う種別は、 ・区分マンション(1,000万円~1億円台) ・一棟収益不動産(5,000万円~3億円台) の2つに分けられ、それぞれ商品化(再生)を手掛けております。 区分マンションについては、築後20年以上のマンションを取得し、フルリノベーションを施します。 一棟収益不動産は、稼働率の低下したマンションを取得し、内外装工事を行ったうえで、収益性の高いマンションへと再生させ、個人投資家様へ販売を行います。 企業規模の拡大に伴い、一棟収益不動産の比重と価格帯を高めて、企業としての収益性を高めていく予定です。 〇賃貸管理・保有 賃貸管理については、投資家様が保有する不動産を預かり、"資産運用会社"として収益の最大化を図りつつ、入居者様の暮らしを守る事業です。 保有事業については、買取再販や仲介事業の余剰益の投資先として自社保有にも力を入れております。不動産売買による収益に依存すると景気の変動を受けやすく、賃貸管理含め、ストック性のある事業も柱の一つにしております。
クレビアス株式会社


Invitation from クレビアス株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
クレビアス株式会社's job postings

成長

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kazushige Fukasawa's Story
Let Kazushige Fukasawa's company know you're interested in their content