1
/
5

[AWS認定資格] ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)に挑戦!

Photo by Clay Banks on Unsplash

こんにちは、ヤクルト1000の効果で二度寝ができなくなった北野です。平日はそれでいいのですが、休みの日までこの効果が発揮されてしまって困っています。でも毎日飲み続けないと効果がなくなってしまいそう+定期的に購入しているので1日1本ペースで届いてしまうのでやめられません。

さて、今回はAWS認定資格のソリューションアーキテクトアソシエイトに挑戦したことについて書いていこうと思います。結果だけ先に言うと合格しました!なので私が合格できた勉強方法と時間について紹介させていただきます。

まず、私のスペックについて

  • エンジニア経験約3年(クラウド関係なし)
  • 2021年11月 CLF合格
  • 勉強はけっこう好き
  • 業務的に4月が非常に忙しい
  • 毎日ヤクルト1000を飲んでいる

大体こんな感じです。要約するとIT関係の知識は普通、AWS CLF(クラウドプラクティショナー)は昨年に合格、毎日ヤクルトを飲む呪いにかかっているということです。業務上4月はとても忙しいのですが、何も考えずに4月30日に試験を登録してしまって大変でした。

なんやかんや合格できたので、その道しるべを記述します。今から受験を考えている方の参考になれば幸いです。

使用したテキスト

教科書として使用したのは、Udemyの「【2022年版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座」です。CLFの際も同じ講師の教材を利用した信用もあり、使用させていただきました。分かりやすい説明+2倍速にしたほうが何故か聞き取りやすいと個人的には思っています。今回は時間がない中での学習となったので、セクション10以降のハンズオンは飛ばし飛ばしで見るだけにしました。

いくつか動画をスキップしたことと、常時2倍速で視聴したのですがこの講座に大体40時間ほどかけました。ちなみにお金がたくさんかかってしまうハンズオンに関しては見るだけにして実施していません。

次に間違って購入したのが「AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト試験:短期突破講座(300問の演習問題)」です。ほぼ上記と同じ内容でハンズオンがないことと、各セクション毎に内容を凝縮したような感じです。といってもほとんど使用しておりません。重ねて購入してしまって後悔していたのですが、上記のテキスト後に問題集をやって間違えた内容をこのテキストで補填するように使用するとわりとよかったです。そこまで高くないので、セールを狙ってお金に余裕がある人は購入してみてください。

使用した問題集

一つ目はUdemyの「【2022年版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)」です。全6回分ですが、1~5までの5回分でそれぞれ下記回数問題を使用しました。(演習テスト6は時間が足りなくて断念しました)

演習テスト1 9回
演習テスト2 5回
演習テスト3 3回
演習テスト4 2回
演習テスト5 2回
演習テスト6 0回

また、教科書として使用したコースにも2回分の演習テストがあったのでそちらも2回ずつ実施しました。

二つ目は公式のAWS認定の模擬試験です。過去有料だった模擬試験が無料で受験できるようになりました!下記外部記事で他の方が非常に分かりやすく受験方法を記載していただいているので参考にしてください。

ななななんと!AWS認定の模擬試験が無料になりました!!

これまで数千円かかっていたAWS認定の模擬試験が無料になりました。新しいサイトでの提供となりますので、登録の流れをまとめてご紹介します!
https://dev.classmethod.jp/articles/new-aws-official-practice-questions/

この公式問題はテスト前日などに受験することをおすすめします。一つ目の問題集は少し難易度高めに作成されているので、そちらで鍛えたのちに公式模擬試験でいい得点を取って自信をつけるのがおすすめです。ちなみに北野は前日に受けると正答率75%だったので不安になりました!

以上となります。期間でいうと5週間ほど勉強しました。時間の取れる日に朝2時間と夜2時間ほど、休日は4時間ほどするようにしていました。個人的にはまとまった時間でやりすぎると頭に入らないので毎日継続して行うように心がけました。後は前回同様にノートに関係する単語を書き連ねていく儀式を行ったくらいです。この儀式は試験日には何も覚えておらず、単語が多すぎて腱鞘炎になりました。

今回紹介したのは「私の勉強方法」なので参考程度に見てください。ノートにまとめることで覚えやすいと感じる人もいますし、PCで流し見するほうが覚えやすいと感じる人もいると思います。この記事を見て資格の難易度を予想し、自分なりのスケジュールを立てることに役立てていただけると幸いです。

そしてメインで伝えたいのはこちら。弊社では資格取得報奨金制度があります。当然、難易度によって報奨金は変わるのでSAA合格でたんまり報奨金をいただきます!更に言うとAWSの資格は推奨資格のひとつなので、受験料もいただいちゃいました。

資格取得報奨金については別記事で詳しく紹介しているのでよければ見てみてください!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

株式会社コンサルリンク's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社コンサルリンク
If this story triggered your interest, have a chat with the team?