初めての方も、何度か記事を読んでくださっている方も、
今回もご覧いただきありがとうございます!
LiNewの広報担当です!
今回ご紹介するのは、SES営業のメンバー・樋口さんです!
明るく、ちょっとふざけたやりとりも全力。
でも、いざ相談すれば本気で向き合ってくれる——
そんな彼の「仕事観」に、ぜひ最後まで目を通してみてください。
ーLiNewに出会ったきっかけー
──まずは、LiNewに出会ったきっかけを教えてください!
副業を探して「副業クラウド」に登録したのが、LiNewとの出会いでした。
当時は「もう少し安定した収入がほしいな」と思っていて、いくつかの企業を見ていた中で、たまたまLiNewを発見。
最初は転職なんてまったく考えていなかったのですが、山本さん(採用担当)から正社員のお話をもらって、一気に現実味が帯びました。
──LiNewに決めた理由は?
実は、当時は他にも選考を受けていた企業がいくつかあって、けっこう悩んでいたんです。
そんな中で最終的にLiNewを選んだ理由は、代表の井上さんのアツさです笑
面談での言葉ひとつひとつから、人として本気で向き合ってくれているのが伝わってきて、「この人たちと働きたい!」と思ったのが決め手でした。
ー仕事について教えてください!!ー
──現在の仕事内容と、1日の流れを教えてください!
現在はSES営業の中でも、キャリアアドバイザー(CA)としてエンジニアと企業の間に立つポジションを担当しています。
営業支援、エンジニアとの面談、テレアポ、営業事務など、関わる業務は幅広いです!
一日の流れは
朝:エンジニアとの定例ミーティング
昼:チームMTG、ランチ
午後:テレアポ・エンジニア面談・営業事務
このような感じで仕事をしています!
──やりがいや面白さは?
エンジニアと企業、両方から「ありがとう」と言ってもらえる瞬間は、この仕事ならではの嬉しさです。
間に立つからこそ見えること、築ける信頼があると思うのですが、その信頼でエンジニアにとって本当に良い現場を提案できたときは、「この仕事やっててよかったな」と心から思います!
──逆に大変なところは?
人を扱う仕事なので、どうしても感情に左右されることがあります。
自分が思い入れを持ちすぎてしまったり、逆に相手の気持ちに引っ張られてしまったり…。
計画通りにいかないことも多くて、そこはやっぱり難しいところですね。笑
ー入社前後でギャップや印象の変化はありましたか?ー
──実際に働いてみて、想像と違ったことはありましたか?
いい意味で、ギャップはほとんどなかったです!
「ベンチャーらしく、日々鍛えられながら、なんとか前に進んでいく」──そんなイメージを持っていたのですが、本当にその通りでした。笑
やりたいことには積極的にチャレンジできるし、裁量も大きい。
自分次第でどんどん動けるのはこのLiNewの大きな魅力だと思います!
──働く中で印象的だった出来事は?
入社してすぐ、年下の社員に真顔で「やる気あるの?」って言われたんです。笑
当時は、何をどれくらいやればいいのかもよく分からず、自分から動く姿勢も足りていませんでした。
その一言はかなり効きましたが、結果的にすごくありがたかったと思っています。笑
ーこれから挑戦したいこと・叶えたいことは?ー
──今後のキャリアで描いているビジョンはありますか?
マネジメントに挑戦したいです!
最初はプロダクト営業で入社しましたが、IT未経験だったこともあり、まずはSES営業からスタートしました。
今はCAという立場で、「人の成長のために動く」という仕事にやりがいを感じています。
今までは自分の数字が最優先でしたが、今は“相手のため”に考えて動く視点が持てるようになってきました。
この新しい視点を活かして、次のステージでもしっかり価値を出していきたいです!
──今後、LiNewにどうなってほしいですか?
みんなが同じ方向を向いて、自然と協力し合える会社になっていってほしいです。
無理なく、でも本気で仕事に向き合える環境。そんな空気感の中で、これからも働いていきたいと思っています!
──どんな人と一緒に働きたいですか?
自己中心的じゃない人
自分にはない視点で、対話ができる人
時間や手間を惜しまず、丁寧に向き合える人
こんな人と一緒に働きたいし、そういう人が活躍できる場所だと思います!
ー最後に樋口さんらしい一言で締めてください!ー
LiNewで湘南支店、つくっちゃうぞい!!!
◆会社概要
株式会社LiNew
事業概要:コンサルティング/システム開発、受託開発/教育・研修/アウトソーシング
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目17-14全国婦人会館・ちふれ化粧品共同ビル 2階
HP:https://linew.co.jp/
その他情報:https://linktr.ee/linew.jp