初めての方も、何度か記事を読んでくださっている方も、今回もご覧いただきありがとうございます!
LiNewの広報担当です!
今回は、営業メンバー・仁坂くんにインタビュー!
同期の一人でもあり、コテコテの関西弁で、隠しきれない“関西の兄ちゃんです笑
そんな仁坂くんに、LiNewとの出会い、今の仕事、そして未来について聞いてみました!
ーLiNewに出会ったきっかけー
──まず、LiNewを知ったきっかけは?
きっかけはエージェントの紹介でした。
正直、最初は「どんな会社なんだろう…?」という感じで。
でも、説明を聞いていく中で、「面白そうだな」とどんどん惹かれていっている自分がいました!!
──入社の決め手は何でしたか?
完全に人です!!
特に井上さんとの面談が強烈でした笑
熱量がすごすぎて…熱意のパンチにやられました!
そこで「この人と働いたら絶対に成長できる」って確信したんですよね。
だから他の企業は見ませんでしたし、迷いもなかったです!
ーいま、やってることは?ー
今は、「educure」のAIコースの営業を担当しています。
9:30 出社・朝会・ロープレ
10:00 テレアポ&商談後のフォロー(メール、進捗確認)
11:00~17:00 educureのテレアポ・商談
17:00~18:30 顧客リスト整理
18:30 夕会
19:30 退社
毎日こんな流れで仕事しています!
──仕事のやりがいは?
自分の説明や提案がうまく伝わって、お客様の反応が変わる瞬間です!
「昨日よりも伝え方が上達してるな」とか、「この話し方、手応えあったな」っていう成長を感じられるのが嬉しいです!
──逆に大変なことは?
やっぱりテレアポですね笑
僕、対面やWebの方が得意で、電話だと相手の表情も見えないし、空気感がつかみにくくて…。
でも「絶対に会話を切らさんぞ!」という気合いで頑張ってます!
緊張しながら、あえて自分を追い込んでる感じです笑
ー入社前後でギャップや印象の変化はありましたか?ー
大きなギャップはなかったです。
ただ、サービスの数がめっちゃ多い!ってびっくりしました笑
あとは、雰囲気も思ってた通り。体育会系というか、部活みたいな空気感で、自分には合ってます。
──印象的だった出来事は?
従来は、テレアポを自身で行い、先輩に商談を行っていただき、同席して勉強を行っていました。
ですが、急遽訳合って自分1人で商談を行うことになった時です。
しかし、訳があり商談に出なければいけなくなってしまい、
全然準備できてなかったんですけど、「やるしかない」っていう状況になって。
その時から、「自分も価値を出さないと」という意識に変わった気がします。
それから、話す内容の研究や知識のインプットにも本気で取り組むようになりました。
ーこれから挑戦したいこと・叶えたいことは?ー
営業としては、まず“なんでも売れちゃうトップセールスマン”になることを目指しています。
そして将来的には……(ここはまだ秘密です!笑)
ーLiNewにどうなっていってほしいですか?ー
「日本一の教育機関」になってほしいです!!!
売上とかじゃなくて、人の人生を変えられる教育の力を持った会社。
LiNewなら、それを実現できると思っています。
ー 一緒に働きたい人って、どんな人ですか?ー
向上心の塊みたいな人!
できないことがあっても、「もっと良くしたい」って前向きに考えられる人と一緒に働けたら、毎日楽しくなると思います!
ー最後に、仁坂くんらしいひとことをお願いします!ー
バイクの如く、スピード出してぶっ飛ばします!(もちろん法定速度内で)
◆会社概要
株式会社LiNew
事業概要:コンサルティング/システム開発、受託開発/教育・研修/アウトソーシング
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目17-14全国婦人会館・ちふれ化粧品共同ビル 2階
HP:https://linew.co.jp/
その他情報:https://linktr.ee/linew.jp