初めての方も、何度か記事を読んでくださっている方も、
今回もご覧いただきありがとうございます!
LiNewの広報担当です!
今回は、メディア事業部でSNS戦略のすべてを担っているジョージさんにインタビューしました。
YouTube、TikTok、Instagramなど、LiNewのSNSをゼロからつくり上げた立役者であり、
話し始めると止まらない情熱の持ち主。そんな彼のアツい思い、ぜひ最後までご覧ください!
ーLiNewに出会ったきっかけを教えてください!ー
LiNew代表の井上さんと経営者交流会で出会ったのが、最初のきっかけでした。
その際に「社員に英語を教えてほしい」とご依頼いただき、
社員向けに英会話レッスンを行ったり、一緒に英会話アプリを制作したりと、そこから関係が始まりました。
20代当時の僕は、英会話講師やYouTuberとしてフリーランスで活動しており、仕事も人生もすべて“自分のため”に使っていました。
でも、30歳を目前にして「利他の心を持って、もっと大きなことを誰かと一緒に成し遂げたい」と思うようになったんです。
起業も視野に入れながら、自分の得意分野である英語やYouTubeに関わる仕事を探している中で、
ふと思い出したのが、数年前に出会ったLiNew。
「この会社でゼロからYouTubeを立ち上げたら面白いかも」
考えた時、
何度か月例会で会ったジョスピン(コンゴ出身のエンジニア)の顔が真っ先に浮かび、
「彼を起点にすれば絶対成功する」というイメージが湧きました。
すぐに井上さんに長文のLINEでアポをとり、熱意をプレゼン。
ジョスピンを起点に、どうLiNewの採用や認知につなげていけるかを真剣に語った結果、熱意が伝わり、LiNewにジョインすることになりました。
ーいま、やってることは?ー
現在は、YouTube・TikTok・instagramすべての企画・撮影・編集を担当しています。
10:00 SNSチェック・台本作成
13:00 MTG・ランチ
17:00 撮影・編集・投稿
20:30 退勤
特に朝はアイデアがどんどん湧いてきて、一番冴えるので好きな時間です!
ーやりがいや大変さを感じるのはどんなところですか?ー
やりがいは、ジョスピン(LiNew所属のコンゴ出身エンジニア)を通して
「どうやったらLiNewの名前を広げられるか」を考えることです。
街中で撮影していると、ジョスピンに声をかけてくれる人がいて、
その人が嬉しそうな顔をしてくれると、すごく報われるんです。
逆に大変なのは、企画と台本づくり。
YouTubeやTikTokのクオリティの9割はここで決まると思ってるので、絶対に妥協できません。笑
ー入社前後、印象的な出来事はありましたか?ー
なんといっても、YouTube登録者数がたった4ヶ月で10万人を突破したことです。笑
最初に井上さんにプレゼンした時は、「1年で10万人いきます」目標を立てていたんです。
しかしこれをかなり大きく上回る結果になりました笑
企業アカウントでこれは異例中の異例です。笑
それと、「人と働くって楽しい!」と思えたこと。
フリーランス時代にはなかった感覚だったのですごく印象的でしたね笑
ーこれから挑戦したいこと・叶えたいことは?ー
まずはYouTubeの登録者数100万人を達成することです。
登録者100万人というのは、LiNewメディア事業部のミッション、
「LiNewを世界中の誰もが知る企業にする」を叶える第一歩だと考えています。
そしてその次は、ジョスピンをコンゴ民主共和国の大統領にすることです。
渋谷の一企業から大統領が生まれたら、「世界中の誰もが知る企業」に近づけると思います。
また、それがグローバル展開や紛争地域支援といった、
LiNewのmissionの「世の中の課題を解決し、関わった世界中の人々を幸せにする」という想いと深くつながっていると僕は思うんです!
ー 一緒に働きたい人って、どんな人ですか?ー
LiNewで一緒に挑戦していきたいのは、「アツい想いを持った人」です。
目的や夢があり、その実現のためにLiNewでの仕事に
本気で向き合える人と働きたいと思っています。
また、仲間をリスペクトし、協調性を大切にできることも大事な要素です。
LiNewは現在、男性メンバーが多い組織ですが、
これからの未来を広げていくためには、
より多様な視点が必要だと感じています。
なので、女性メンバーももっと増えてくれると嬉しいです!
ー最後に、ジョージさんらしいひとことをお願いします!ー
人生一度きり!!!!!!
自分の人生だからこそ、自分自身と本気で向き合ってほしい。
そして、「本気で成長したい」「人生を変えたい」「アツい仲間と働きたい」
そんな人は、LiNewで一緒に未来をつくっていきましょう!
◆会社概要
株式会社LiNew
事業概要:コンサルティング/システム開発、受託開発/教育・研修/アウトソーシング
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目17-14全国婦人会館・ちふれ化粧品共同ビル 2階
HP:https://linew.co.jp/
その他情報:https://linktr.ee/linew.jp