1
/
5

All posts

【後編】「営業で身につく“社長になる力”とは?ー学生時代にCOOを経て起業した穂積へインタビュー」

こんにちは!LYMOの採用広報です。前編では、代表・穂積に、“働くこと”と”働くひとに活力を届ける”LYMOの創業背景についてインタビューしました。後編では、穂積の考える営業という仕事について、経営者としての哲学について深掘ります。▼LYMO代表穂積のプロフィール千葉県南房総市出身。高校時代は野球一筋で汗を流し、大学進学後の多様な出会いを通じて経営の道を志す。明治大学法学部在学中には株式会社TOMAPのCOOを務め、実務経験を積む。2024年8月、「働くひとに活力を届ける」をミッションに株式会社LYMOを創業。働くを通じて「明日が楽しみ」と思える人を増やすことを目指し、営業支援・AI S...

【前編】「学生時代にCOOを経て起業──LYMO代表・穂積が語る、”部活動のように心を熱くして働く”とは?」

こんにちは!株式会社LYMOの採用広報です。私たちは、「働くひとに活力を届ける」という想いのもと、様々な企業様の営業支援に入る企業です。今回は、学生時代にCOOを経験し、LYMOを立ち上げた代表・穂積にインタビュー。創業の原体験や働くことへの想いについて聞きました。▼LYMO代表穂積のプロフィール千葉県南房総市出身。高校時代は野球一筋で汗を流し、大学進学後の多様な出会いを通じて経営の道を志す。明治大学法学部在学中には株式会社TOMAPのCOOを務め、実務経験を積む。2024年8月、「働くひとに活力を届ける」をミッションに株式会社LYMOを創業。働くを通じて「明日が楽しみ」と思える人を増や...

「誰かのために動くことが、自分のエネルギーになる」—LYMOのインサイドセールス・宮本が歩む、“まっすぐな営業”の道

この記事では、スタートアップ・株式会社LYMOでインサイドセールスとして活躍する宮本さんのストーリーを紹介します。教員志望だった大学時代から「営業」という道に踏み出した背景、LYMOで挑戦を重ねる中で見つけた“まっすぐな営業”の姿とは—。営業の道に進んだきっかけインターンから得た成長LYMOジョインへの背景現在の仕事で意識していること今後のキャリアビジョン学生へのメッセージ株式会社LYMOについて求める人物像カジュアル面談のご案内営業の道に進んだきっかけ「このままでいいのかな?」—— そんな違和感が、最初の一歩だった。大学で教職課程を履修していた宮本さん。周囲からは安定した道に見えても、...